レインのパーティーと仮面ライダーブラックRXはどっちが強い?


レインはビーストテイマー(動物を使役出来る)
通常なら一度に一匹しか使役出来ないが、レインは複数使役出来る
また、通常人間には使役出来ない最強種の使役も
最強種と契約した人間はその最強種が持つ力を持つ
>>1
ロボライダー=物理を無効化、魔法でなんとかなる
バイオライダー=タニアの魔力+ソラとルナの魔力底上げで
>>2
【名前】バイオライダー
【属性】ライダー史上最高のチート、怒りの王子
【大きさ】RX並みだが可変
【攻撃力】書く必要なし
【防御力】RXの0,9倍。むしろコイツの防御の真価はゲル化なので、特殊能力欄参照
あと勘違いされることも多いが、別にゲル化しなくても、物理攻撃なら体の透過度によってすり抜けできる、ゲル化するとそれに加えて不思議系攻撃に耐性がつくというのが正しい 、ゲル化が半日で解けたからと言って物理攻撃が効くわけではない
【素早さ】RXの10倍の反応、移動速度も持つ。RX最強形態と言っても過言ではない。
RXと互角の反応の敵数体を反応もさせず切り伏せる。 1mからの光速の7.5倍の反応。光速の7.5倍以上の戦闘速度、長距離移動も同じ位。
【特殊能力】
ゲル化:ゲル化してる間は無敵と設定されており、実際作中どんな攻撃も無効化(すり抜け)している。冷凍バナナや槍、コンクリート、音波、機械ビーム、爆発、地面といった物理攻撃全般を無効化(すり抜け)している
念力、魔術、呪殺、謎のエネルギー波や正体不明の絡みつく稲妻、突然の炎、謎バリアといった不思議攻撃全般も無効化している 、サイズもミクロ化でき、形も自由自在で他人の体内に体表から侵入、体内から切りまくったり融合して自由に操ったりできる。
ゲルでいられる時間は半日。浮く。体内では毒素の抗体も生成出来る上に自分で飛沫化でき、
しかも恐ろしいことに飛沫化しても一つ一つが意識を持つ。
なんでもできる。全能(笑)+時間無視(爆笑)なしでも滅茶苦茶強い
【戦法】不可視状態のゲル形態で参戦、とにかく相手に触れてしまえば体内に侵入できるので相手の体内に入って融合する。
融合できず自殺させれないならリボルケインを死ぬまで体内で連打。相手が速くて、かつ不可視のゲルを見つけられるならハードショット連打しまくる、それに即した状況&危機はキングストーンフラッシュが突然自動発動するからもしものときも安全
>>5
魔力の無効化はバイオライダー時であってロボライダー時じゃないだろ?
それに耐熱性は8000度が限度
>>7
でも8000度にしか耐えられない設定だろ?
普段設定設定煩い癖に都合の良い時だけ描写の話持ち出すなよ
>>8
俺は事実を持ち出してるだけだが? そちらは設定を否定するのに都合の良いときだけ設定を持ち出すんだな