カナデと仮面ライダーブラックRXはどっちが強い?


RXも確かに強い
回復力が凄まじく、体内にあるキングストーンを破壊されない限り何度でも復活する、太陽光を浴びれば回復する。
ベルト破壊されて宇宙に投げ出されても復活して戻って来る、過去へ行こうとしたら別次元のRXが来る等。
>>1
最強種のカナデにはキングストーンを破壊するくらい訳ない。
それに太陽光を浴びれば復活するなら、悪天候や夜等、太陽が出ていない時に戦えば勝てるし。
>>2
グランザイラスのパンチごときで変身解除するし。
グランザイラスが最強怪人だからというなら、カナデも最強種だし
カナデは最強種の中で最も身体能力が高く、身体能力だけなら普通に魔王と渡り合えるし。
>>3
ロボライダーになられたら流石に勝てないだろうけど…。
ロボライダーは物理攻撃を無効化するので、物理主体のカナデじゃ厳しいと
>>2
君は何も分かってない
ブラックRXは不思議なこと起こせるから勝つなんて20000年早い
>>5
本人も0.1秒すら隙と見なす程の実力だしバイオは物理無効だし勝てないと思う、いざとなれば瞬時にロボライダーになって必殺技レベルの高威力精密射撃出来るし大爆発を受けても微動だにせず歩いてくる程の硬さだし
よく「その時不思議なことが起こった」とか聞くけど、言うほど都合良く不思議な事は起こってないし。
シャドームーン相手に不思議な事も起こらずに敗北したし。
>>9
南光太郎(BLACK RX)
【属性】太陽の王子
【大きさ】 身長/198.8cm 体重/88kg
【攻撃力】
RXキック:ロボパンチ程度の威力
リボルクラッシュ:RXの必殺技で、ロボパンチやRXキック、ハードショットなどを何発打ち込んでも無事な皇帝を倒した。
さしたあと相手に剣のハイブリットエネルギーを流し込み爆発させる
【防御力】 至近距離から怪魔界を吹っ飛ばす自爆をくらってノーダメージ
【素早さ】 光の速度で投げられたブーメランが4mくらいまで迫ってから1m位動いて回避でき、 RX化で3倍となるので1mから光速の0.75倍の反応。移動速度は時速315km。
【特殊能力】
RX、ロボ、バイオの共通能力は以下の①~⑥
①フォームチェンジ:別の形態に変化する、バイオ並みの反応でもいつ変わったのかすら分からない
②精神攻撃に耐性のある奴でも効くレベルの精神攻撃を耐える
③時間操作がきかない
④分子単位の状態変化でも勝手にキングストーンが勝手に打ち消す、
⑤空間破壊耐性
⑥キングストーンフラッシュ:敵の作った空間を破壊して元に(もといた空間に)戻したり、
空間に穴を開けたり、エネルギー攻撃を跳ね返したりする。
幽霊、敵の幻術 敵の分身(分身全てが実体のナルトタイプ)を消滅させたことも。
自発も可能だがBLACKの危機に勝手に反応して発動することもある。
宇宙で活動でき、夢の中やデジタル空間で戦ったこともある。太陽(光)がある限り体力、エネルギーの回復が可能。(劇中ではほぼ全回復していた)
そして、変身後の姿がこの二つであ
【名前】ロボライダー
【属性】悲しみの王子
【大きさ】RX並
【攻撃力】ロボパンチ:自分が重傷を負う攻撃をはじき返すパンチ
ハードショット:光線銃ボルティックシューターから発射される光弾。
追尾機能付きで、バイオ以上の反応でも必ず当たる。射程は設定上∞
ライダーパンチで倒せない相手を破壊できる。バイオライダー並の反応でも視認できない速度で10m進む。
>>16
そもそもグランザイラスがなんで弱いことになってるのかも分からないし。歴代仮面ライダーの戦闘力は上でも書いたけどブラックホールを投げる程だぞ
カナデには何が出来るんだ? 設定、描写どれでも良いから具体例も出さずに仮面ライダーは弱い、カナデのが強いと主張しても説得力は無いだろ
>>20
ちなみに作中で投げたブラックホールは300m程。ブラックホールは大きさと質量が比例するけど。仮に太陽系最大の惑星である木星をブラックホールにすると約3mになる
仮面ライダー達は木星の100倍の質量を投げたって事やね。11人で投げたから1人につき木星の9倍の質量を投げた計算
カナデが地球を腕力で動かせても足りないぞ
>>16
ブラックRXの能力
キングストーンを破壊されても太陽の力で蘇る
太陽を遮られてもキングストーンの力で蘇る
傷の凄まじい回復力
厚さ50センチの鉄板を砕けるパンチ
巨大な戦車を破壊できるアールエックスキック
リボルケインは光ることで切れ味アップ
ブラック戻しても未来からきての攻撃
生身で焼かれてもRXになって蘇る
RXレーザーで相手の目をくらませる
ロボライダー
地球上で最も硬いボディ
どんなに早くても狙い撃つことができる
バイオライダー
液状化
ミクロ化
相手の体に入る
透明
RXの3倍のスピード
他にも0.1秒の隙も見逃さず攻撃できる
>>9
えっ
ブラックRXってシャドームーンにやられたの‼️
ああじゃあブラックRXの物語終わっちゃう
最大描写だと11人でブラックホール投げてるし。RXと同等の強さのV3がブラックホールに飲み込まれても脱出出来ないとは言えダメージは0
ロボライダーはブラックホールに飲み込まれたV3を引っ張り出す怪力を見せてるからRXのパワーは惑星規模を超えてる事になるな
速さの描写はオールライダー対大ショッカーでクロックアップに追い付いたのが最大描写かな。クロックアップは地上から32000km離れた軌道エレベーターの上まで10秒で登り切るのが1番速い描写か
>>15
あとコブラ怪人との戦闘のときには「改造人間は、普通の人間とは違う時間の流れを生きている…ゆえに、常人では認識できず、止まってしまう事しかできないような、高速の時の流れでも、認識し、
行動する事ができるのだ…。」って言われてたな
というか描写言い出すなら本編描写だと最終回の怪魔界爆発からほぼ無傷で生還してる描写と、リボルクラッシュでクライシス皇帝を倒した後の爆発という事で少なくとも惑星破壊規模の攻防力になるし
漫画だと上で書いてあるようにブラックホールを持ち上げる腕力もある
スピードもクロックアップ並にはなるんだよな
仮面ライダーが最強ッスね
レベル4マルチバースで全能でムテキなんで
舐めない方がいいッスよ
SCPとかオーマジオウetcからしたら鼻クソみたいなもんスからね忌憚の無い意見って奴ッス
詳しくは↓のトピで解説されてるッス
【投票】オーマジオウ2068と黒金色香はどっちが強い?
https://tohyotalk.com/question/663074
論破された無様なSCP厨の姿が拝めるッスよwww
もっと仮面ライダーについて詳しく知りたい人は
【チャット】情報のまとめ部屋(主に仮面ライダー等の特撮関連)
https://tohyotalk.com/question/648426
を見るッス
ちなみに自分の亜種の鼻クソガイジのコメントは「設定」→「ミュートするキーワード」で「鼻クソ」などあいつがよく使う言葉を指定するとほぼ消えるのでオススメっス