強さで過大評価の具合が大きい作品は?
>>469
けど真面目さは海外よりも上だと思ってる。
現に海外以上に議論しまくってるし。
まぁ日本人は特定のもの、さっき言ってたようにゴジラとかGF悟空とかを崇拝みたいな、信仰みたいな感じで評価を拡大し始めるのが難点。
無いものを有ると言い始めるのが多い。
>>454
マーベルは8コメが言う通りそんなことあった気がするけどSCPに関してはマシだと思う。
カービィは実際強いぞ最近過大評価は無くなってきてる
もちろん全知全能オムニバースなんてものはただの捏造
仮面ライダーの評判悪くしたいのはわかるけど不正は感心しないなぁ 君は気づかないとでも思ったのかい?
せめてバレないようにやらなきゃ 例えば1日一票とか
計測してるけど五票近く入れてるよね1日
>>496
VS系と民度系で同じペースで伸びてるからわかりやすかったわ なんでバレると言うことに気づかないのかねぇ 別に上の方に上がってるやつならまだわかるけど 全然議論してないトピも同じペースで伸びてたから普通に不正やなって気づいたで まあ不正してるやつ頭が悪くて助かったわ頭いいやつとかだとわかりにくくやってくるからさ
>>498
とりま運営に送るで データを
受理されたら不正投票は全部消えるけど
今の運営が働いてくれるかどうかは知らん
>>500
そもそも不正なんかする奴は自己満野郎だって相場が決まってるから そもそも仮面ライダーを負かせたいんだったら普通に議論すりゃあええのに ただ語弊を生まないように一つ言っておくが俺は仮面ライダーは好きではない嫌いでもない こういう話題が大好きな人間さ
ちな、東方なかったらゆっくりなかったりニコニコが終わってたりアンダーテールとデルタルーンないからね
>>520
それはない
アンダーテールとかは少しは影響あるかもしれないけど ニコニコが続いてるのは東方のおかげではない
>>521
少しじゃないですよ。tobyfoxさんは東方にすごく影響を受けていますからね。
ニコニコに関してる文章が普通にミスってた。(正)10年前くらいのニコニコは東方が無かったら多分今よりは人気がなかったと思う
>>528
いや?それでも独自の文化などの構築はできてたしどうだか知らんけど
影響受けてたら全部変わるわけではないだろ?
じゃあ東方はジョジョがなかったら東方という作品が崩壊するわけ?
>>521
東方のおかげもあると思うけどな
あそこで東方とボカロが一気にきてくれたから、そこでニコニコブーム的なのがきてそのときのニコニコファンがたくさんの残ってたり、宣伝したりしてたっぽいし
東方っすね。さっきも東方と〇〇どっちがいいみたいなの流れてきたんで。しかも不正に方法が多いw
>>629
メタあっても別にscpみたいに干渉できるわけじゃあるまいし、メタと強さなんて関係ないような
【チャット】財団研究員のpixiv垢特定www
>>634
設定通りに行くならポケモンの宇宙を作ったのがアルセウスになるから
アルセウスを過大評価するなら単一宇宙規模位ある
>>740
あれは本体じゃなくて分身体だしなぁ
アルセウス本人からしたら手に石が当たって物を落としたみたいな?
>>697
ゴジラウルティマについて。
テレストリスで持っていた背鰭を発光させた後に口から射ち出すリングは連続して複数放射したのち収縮し、さらに強力な「原子ビーム」へと圧縮して撃ち放つものへと強化されており、その威力は都心部の巨大建造物や他の怪獣までも容易く貫き、焼き尽くしてしまう。
体から放出する紅塵の量もさらに膨大となり、自身を中心に紅く禍々しい竜巻のような積乱雲が形成されて東京の空を覆い尽くすほどの規模まで広がっているばかりか、ゴジラの周囲で空間の歪みが発生している。
素の身体能力も極めて高く、純粋な破壊力においては他の追随を許さない正に最強の怪獣となっている。
>>711
アンダーテールAUと書いてある場合は使っていいと思うけどAUがついていないのなら流石になしだわな。
馬鹿なことを言っているな。強さ議論なんてくだらない趣味にどれほどの崇高さを見出せるのか、私には理解できない。一生懸命勉強して知識を深めるか、社会に貢献するような趣味を持てばいいのに。ただの自己満足にすぎない強さ議論なんて、本当に時間の無駄だ。
>>750
自己満足でよくないか?その人が楽しんでる時点でそれは無駄なことじゃないぞ
逆にドラゴンボール過小評価されすぎだろ
あの漫画相手に肉弾戦で勝てなきゃ
特殊能力効かないんだぞ
東方には能力どころかキャラすら知らないにわかが多すぎる。
でも、知って数日とか数週間です!って人を責めてるわけじゃない。
東方とかいう、頭の悪い信者に過大評価されまくりな、時代遅れの粗大ごみは、日本のためにサッサと消えて欲しい
>>839
じゃあ来なけりゃいいんちゃうの。別に君に迷惑かけてるわけじゃないだろうし
>>904
そんなこと言ったらマリオやカービィに限らずシリーズされている作品全てに言えることになるからそれはお前の屁理屈だろ
>>899
上記と同じくマリオギャラクシーやrpgシリーズで設定や描写がある以上それは事実になる
>>908
シリーズ化されている以上、パラレル設定がない限り適用されるのが筋だろう。
マリギャラやrpgシリーズでそう言った描写や設定がある以上事実なんだからそれを否定するとなると事実を否定することになるからアンチ認定されても文句は言えないよな。
>>922
https://youtu.be/sa_Y9Ez4Igw?si=wZEMlDbYmsfOXmSX
クッパの記憶に過去のマリオシリーズの部分があるからパラレル設定がある作品以外は時系列が繋がっているから混合しても問題ない
設定の矛盾なんてシリーズ化されている作品にありがちなんだから
>>924
過去の記憶に歴代のシリーズがある時点で時系列が繋がっていてる証拠。
パラレル設定なのはマリオブラザーズ2とマリギャラ2ぐらいだから
>>928
マリオデ内での出来事も回想として出ているんだからそれ以外に何がある?
逆に聞くがパラレルっていう証拠はあるのか?
>>931
>>929
の質問に答えてもらおうか?
マリオシリーズは全てパラレルっていうのは公式で言われていることなのかどうか。
>>923
でマリオシリーズは基本的に時系列が繋がっているからパラレル設定があるマリオブラザーズ2やマリギャラ2以外の作品は混合しても問題ない。
>>932
時系列が繋がっているんだから混合することにどこに問題がある?
パラレル設定のある作品を混合するななら分かるが
>>936
逆に時系列が繋がっていない、パラレルっていう設定はあるのか?
事実を否定しないで答えてくれないか?
>>932
その一部で時系列が繋がっていることが明確になっているわけだから混合するのは当然だろう
>>937
クッパの記憶に歴代シリーズの出来事がある→回想に出ていることから過去の出来事だから時系列が繋がる。
実際に描写としてあるんだからこうなるのも当然。
>>944
具体的に判断できないケースはあるのか?
基本的に設定と描写がソースとなる以上、描写でも根拠として成立するわけ
>>944
今回はクッパの過去の出来事が回想としてあるから時系列が繋がっているのは描写として明らかになっているから。
実際に回想として出ているのは全てあの場面よりも前の出来事だから俺の言い分に矛盾はない。
「東方 ドラゴンボールどっちが強い」って調べてみて💢
東方って入れてるやつ、めっちゃいるし、屁理屈ごねまくってるよ。