仮面ライダーの世界観は薄い?薄くない?
薄い

薄くない

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>3
ごめん何言ってんのか分からない、ヒーロー物なんだら強さは大事だろう、それに創作物なんだからフィクションなのも当たり前、そのフィクションである物語の中での話だよ
>>5
とぴ主が云いたいことはリアルの話だよ。仮ダー民は強弱上下の話しかしないのナンデ?って訊いている。
仮面ライダー人形や玩具の性能ではなく、テレビを観ている人間の話をしている。少しムツカシイかな?
>>9
そりゃ強さ議論のときは強さのことしか語らないし、強さ議論以外のところをあなたが見ていないだけの気がする、ライダーの反応集とか特撮板とか見れば分かると思うよ、それに強さを考えるのも仮面ライダーの醍醐味なんだからそれを否定するのはよくないよ
濃いか薄いかで云えば、他の名作漫画や文学小説よりは遥かに薄い。物語初心者の入り口にはなってる
いちおう、平成以降の主役は、何のためを闘うかの苦悩や葛藤もあったりするが、やはり短め。毎週龍騎などをテレビ、ニコ動、YouTubeで観ているから好きだけど、あくまで【子供が観る娯楽】のフィルター越しで観るものだと思ってるよ。もちろん、子供に向けたメッセージは多いから、子供にはおすすめできる
>>14
私は俯瞰して見るから、先にラストまで調べる性なんだ。あと555以降も一通り観ている。クウガ、アギトまでは物語に意外性や考える余地はあった。ただ龍騎からは徐々に薄さが増し、玩具の宣伝がメインになっている。龍騎は今やってるから宣伝込めてと、私の中で龍騎が深さの飽和ラインだから挙げたんだ