サザエさんじゃんけんの法則
こんにちは!サザエさん初のトピックです!
今回は皆さんが気になってると思うサザエさんじゃんけんの法則について解説します!
新年初じゃんけんは…?
新年最初のサザエさん放送の時のじゃんけんは✌️を必ず出すらしいです!?
なんと29年連続で新年最初のじゃんけんは✌️だそうです!
自分でも自覚していませんでした…
これが発生する確率は2824億2953万6481分の1なので新年最初の✌️は故意に選ばれてると研究所は見解してるらしいです!
サザエさんじゃんけんに法則はない!?
サザエさんじゃんけんに法則はないと考えられてます!
画像に書いてある通り、家の煙突の煙が輪っかだと✊
ニョロニョロだと✌️ 何も出てないと✋
と言う噂があったらしいんですけど、毎回輪っかしか確認できなかったそうです
サザエさんの家は輪っか状に煙が出てるのでねぇ!
そしてもう一つ噂があるそうです
最後にじゃんけんの手が全て出されますよね
その時の並びに関係があるという噂がありました
ですが、毎回同じ並びです!
なのでサザエさんじゃんけんに法則はないと考えられます!
飴を舐める→じゃんけんに!?
さて、話が変わりますが、なぜじゃんけんになったのでしょうか?
理由は、昔はじゃんけんではなく飴を舐めていたそうです!?
その後には喉に詰まらせてんがぐぐと言ってたそうです!(中の人の親から聞きました)
ですが、それを真似して喉に詰まらす子供がいたのでじゃんけんに変えられたそうです!
サザエさんじゃんけんは運試し
ということで、サザエさんじゃんけんは普通のじゃんけんと同じく運試しです!
新年最初のサザエさんの時には✊を出した方が良いですね!
プロフに過去のじゃんけん結果を書いてるので見てください!
それでは来週も見てください〜!
いいねを贈ろう
いいね
12
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する