ゴジラアース&シンゴジラ&高次元怪獣ギドラ&SCP財団&SCP全体&東宝怪獣全体と全エヴァ&全使徒&ジョジョ全員&仮面ライダー全員&ワンピース全キャラ&アノス&進撃の巨人&リムルはどっちが強い?
>>92
複数で作ったか階層ごとに作ったのかなどは定かではないしそれもオーマジオウとオールマイティセイバーがいる時点仮面ライダー側も筋は通ってないであろう。
>>95
現実に階層は無いし。低次元の階層の現実というなら単に架空の設定の現実で我々の住む現実とは別だろ
複数人で我々の現実を作ったのなら1人で現実を作った設定のセイバーとは条件が違うので数的優位は無くなる
それにオーマジオウに現実を作った設定なんて無いぞ
セイバーの世界を破壊できる事は示唆されてるけど
>>96
そもそも矛盾がある奴(オールマイティセイバーやSupremeArthorなど)を除くとなったらSCP239で全滅はあり言える。
矛盾無しの個体でやりたいならこうなると思うが。
>>101
そもそもメタは大抵矛盾の巣窟なんだよな。
自分がフィクションの存在だと認知するレベルまでは良いがそれ以上になるともう矛盾のオンパレード。
SCP-654-JP
世界の法則そのもの
これでジョジョ全員と進撃の巨人とワンピース全キャラを倒せるな
>>98
ジョルノのGERとジョニィのACT4の能力調べてみたら解る。この勝負決着着かないって
SCP-3812
国一つを丸ごと消失させることも朝飯前
時間が経てば経つほど永遠に成長し続ける
第4の壁を越えて上位世界の存在を認識している
もはやSCP-3812の著者にすらこいつを消すことはできなくなってしまった
これはチートやん
>>105
まぁ他にSCP239レベルの現実改変者を完封或いは生成するし(もしかしたらそれ以上かも)KeterクラスのSCIPを生成創造する(もしかしたらApollyonクラスも生成や創造するかも)しな。
>>107
ソイツのタグには現実改変と記載されてるから確実とは言えない。ただヒューム値が定かではないから大抵の場合は勝つのではないか?
>>110
現実改変は使う。
でも自身のヒューム値では無く大抵の場合は自身以外の周囲のヒューム値を下げて行っている。
>>116
つまり自分が理想的な主役(メアリー・スー)になれるように、周囲の人間や環境に影響を与え、いつの間にかその周りの人間は「モブ」となり、彼の一挙手一投足を持ち上げるためだけの存在になる。
さらに言うなら、「ひたすら賞賛してくれる味方」と、「自分の英雄譚のためのかませにされる敵」に分かれる。
わかり易い例だとなろうの俺強えチート無双みたいな感じになる。
又そういう関係で自分がその競技に無知でも相手がありえないミスで敗北する。
犭貪あるいはウロボロスとあゝ○よで皆死んでしまうと思うんだが
>>114
○そのものが此方側の味方なのだから無理かもしれない。
メタ無しなら現実改変なら仮面ライダーにはクリエイトウィザードリング、オーマジオウの世界破壊からの創造、クロスセイバーの改変能力
ジョジョのオーバーへブン
リムルも部下のスキルを使えるので現実改変とかはあるね
アノスの理屈云々で使えなくする事も出来るかも知れないけど
>>112
理屈改変は現実改変にあるしSCIPの現象系や概念系が此方につくとすると大半のそちら側のキャラの力は出せなくなるのではないか?
>>113
仮面ライダーならゲンムの能力で概念操作や物理法則の操作とかもあるし。ムテキの能力無効化などもあるからなあ
メタ抜きにしてもオールマイティセイバーなら概念を含む森羅万象を支配してるから概念系のSCPが其方についてるとしても問題無いんじゃ無いかな?
リムルも森羅万象を生み出したヴェルダナーヴァより上だし。アノスの理屈を滅ぼす能力でそちらの概念や事象を滅ぼす事も出来るのでは
>>119
その要因が此方側にいるのだ。
火を起こすという現象そのものが此方の味方になってるのと同じ。
後SCP4006は第4の壁だし「ヴェール」という現象そのもので、
それを操作しているのは(つまり財団世界における事象を管理しているのは)、第四の壁を隔てた、我々である。(つまりSCP4006なしでは創作物も何も作れない)からそもそも無理では?(これメタか?)後人事ファイルも(これもメタか?)
>>120
要因が此方に居るって仮面ライダーだと要因はオールマイティセイバーになるしな。火起こすという現象もなんもかもオールマイティセイバーから発生した物だし
転スラだとヴェルダナーヴァが要因だね
森羅万象とは現象そのものだから現象となる要因を生み出した上位存在のが上になると思われ
下2つはメタだね
>>127
まぁSCPもSupremeArthorとその他五名が要因だけどな。其れ超えるSCP3812はメタか?
>>141
アイデアそのものってのも現実のアイデアそのものならメタだろうね
>>119
理屈を滅ぼすことは何もアノスの特許ではない。
SCPの現実改変でもできるし概念操作や物理法則の操作もできる。能力無効の無効も出来る。
>>121
能力無効の無効も能力による物だから能力無効には通じなくね?
能力無効に能力の効果を与えるという時点で矛盾していると思うんだけど
そりゃ出来るかも知れないけどどSCPも出来るからSCPの勝ちとはならないでしょう
>>131
改変によるものだから通じると思うが。
SCIPにも能力無効とかそういう奴はまぁまぁ居る。
>>135
思うっても矛盾することには変わらないじゃない
能力無効に改変という能力を効かせるって事でしょ? 無効なのに有効って事だからね
居るだけでSCPのが強いと言うことにはならないしなあ
>>142
無効の無効はよくあることじゃ?
改変者が自身に無効の無効をつければ良いのでは?
>>144
無効の無効はよくあるって他の作品にあるから矛盾には目を瞑れとはいかないでしょう
他の作品の設定持ち込んで勝てというのは意味不明だよ
自身に付けても意味ないでしょう。結局矛盾してるんだよ?
>>147
物理攻撃でSCP682によって打倒できそうだが。
でもよくあることなら別に許容したっていいのでは?
現実改変は思いのままに改変できる。
能力無効でも無効化するのが普通だし、その設定ごと無かったことに出来る。
そもそも無効の無効はSCIPに居るが。
>>154
物理攻撃で能力無効を突破するのは無理では。能力無効に関係なく物理で倒すという事?
よくあるってもそれはその作品の中だけの話だから違う作品にまで広げるのはおかしいよ
能力無効でも無効化するのは普通ってどの作品での普通なん? 無効の無効って何度も言うけど能力無効なのに能力で有効化するのは論理として矛盾しているから通じるのはSCP内で通じたとしても他の作品にまで同じようにしろというのは暴論だよ
>>142
まぁジョルノは能力無効化も無力化出来るからね
>>131
もちろん全てのSCPではなく
SCP 3812位の奴だとSCP勝ち確定になる
>>136
それは分からないな。オールマイティセイバーとかリムルのそれぞれの世界観では最上位に居るし
SCPの世界観で考えるならSCPのが強いだろうけど
>>145
いや、分かるSCP3812は作者や物語(創作物)超越しているため
>>242
それはSCPの設定でしょう
仮面ライダーの設定だと超越してるって設定の創作物である3812はオールマイティセイバーの支配下になるわけだからどちらの設定を持ってくるかの話にしかならないのよ
>>249
何故そうなる?
SCP 3812彼は自分が創作物である事、自分が超越した現実世界が創作物の中である事が彼自身も分かっている彼の性質上、無限に現実世界を超越をしてしまう
彼は元々作者の支配下にいたしかし彼はいつの間にか作者の上にいる今では作者が彼の支配下にいるSCP3812の異常性は自分より上位がいた場合、その上位存在を超越し上位存在を自分の支配下になる
つまりSCP3812がオールマイティセイバーの支配下にいてもいつの間にかオールマイティセイバーがSCP3812より下になる
しかし、忘れないでほしいSCP3812は一体ではなく無限にいるその全ては性格が違くても異常性は同じSCP3812は自分より上位の自分がいてその上位の自分を超越する