中学生以上でゴジラマニアは恥ずかしい?恥ずかしくない?


安心しなされ。俺は高校生になっても仮面ライダーが大好きです。鞄にライダーのストラップアホみたいにつけてるよ
恥ずかしいに二票も入ってるのが理解できん
そんなこと言ったらゴジラで15歳向けのグッズとか出てないし、ストーリーとか子供じゃわからんだろ
あ、オレトピ主です
>>5
まさにこれだな
自分でトピ立てておいて反対があると理解できない
ゴジラマニアが恥ずかしいのではなくて君が恥ずかしい事に気がついた方がいいですね
博士ちゃん見てます?
みんなマニアから天才扱いされていますよ
好きなら堂々としてください
好きなものはとことん好きになりなさい
周りからバカにされようとも
そいつはそういう奴なんだなって思って関わらなければいい
みんな普通に好きとか言ってるし恥ずかしくないと思う
そもそも映画のゴジラとか大人が見てるイメージある
祖父がゴジラを見てた影響かもしれないけど∙∙∙∙
>>21
オリヴァンは特撮が好きだからなのではなく悪業の限りを尽くしてるからヤバすぎるだけ
>>32
人の行動にくだらないと評価をつける権利もないだろうな根拠も無しにそういうとか幼稚だな
大人になれよ
>>36
その最初に人の行動にくだらないと評価をつけたの山崎貴じゃねぇかよ
そして人の行動にくだらないと評価をつける権利もないと言った自分も評価つけてて草
>>51
?ゴジラやらが流行っても幼稚幼稚とか言ってる流行りに乗れない人だからって今のうちに散々言っといて逃げるんでしょ?
>>53
何言ってんだこいつ
だから俺が何から逃げてんだよ
流行?に乗るか乗らないかなんて他人の勝手だろが
マジで意味不明
>>59
言葉の意味わからん?じゃあ逃げる逃げないの以前に理解力がないアホなんやな。
>>60
アホはお前だよ
じゃ一体何から逃げてんのか言えよ
あと流行?に乗るか乗らないかなんて他人の勝手だろが
>>61
何から逃げてるって?ゴジラファンから逃げてるんだろ?
あんたは怪獣のこと(ましてや戦争の風刺であるゴジラ)を幼稚とかおとなになれやら言ってる、なら鬼滅とか呪術廻戦とかそうゆう架空の生物が使われてるような流行りのものも幼稚で子供だけが見るべきなんていう固定概念に縛られてるわけだろ?アホくさいなw国語辞典ばっか見てるんだろうなwあんたは流行りに「乗る」「乗れない」を決めれるような人間じゃない、そもそも「乗れない」人間なんだよw
>>63
ゴジラ以外の作品の流行なら何度か乗ったことあるから はい残念でした
ゴジラファンから逃げてる???どう逃げてるって言うんだよ アホくさい理論
それじゃ真っ先に逃げてんの34コメで草
>>70
逆に言えば漫画ばっか読んでる悲しい人なのかな?怪獣より悪魔や幽霊とかのほうがよっぽど幼稚なんだけどなあ。まさかそれも理解できない?
>>72
霊や悪魔が幼稚で怪獣の方が遥かに大人であるという理論言え
あとゴジラファンからどう逃げてるって言うんだよ
>>77
いや考えればわかるだろ。チェンソーマンとかの悪魔は戦争の風刺でも反核の象徴でもない。それに設定が子供でもわかるように単純。漫画の幽霊や悪魔は所詮子供の読み物よ。
発言の仕方が逃げ腰
逆にゴジラが完全に幼稚な根拠どうぞ?
>>79
ゴジラファンから逃げてるって、お前から逃げてるってことか???
最初に「煽って逃げんなよw」って言ってるけど、どこ見て逃げてんのか言えよ
「発言の仕方が逃げ腰」だから具体的にどの発言だよ そういうお前こそいきなり漫画本持ってきて逃げ腰に見える Exorcist観て、ゴジラも何本か観たけど子供だましだったから ゴジラの監督の「大人になれよ」発言に対して、じゃ怪獣も幼稚ですねの意見に賛同したから
>>80
いやなぜわざわざ言わんといかんのwww
いやいきなりも何もさっきからたとえで話してたやん。なぜいきなりになる?
そのゴジラ何本かが子供向けのやつだったらゴジラが幼稚と決めつける根拠にはならんだろ。それに「ゴジラの監督の「大人になれよ」発言に対して、じゃ怪獣も幼稚ですねの意見に賛同したから」とか言ってるけど何いってんだ?意味がよくわからん
あんたは何のゴジラを見たん?
>>81
こいつそ意味がわからない
「いやなぜわざわざ言わんといかんのwww」じゃ何でお前はわざわざゴジラが幼稚だと思う理由をどうぞとか聞きにくるんだよ 「なぜいきなりになる?」って、こっちは漫画本の話一切してないのに、お前が勝手に持ってきたんだろうが
>>82
それがこのトピの主題だからだろ。
あくまでたとえとして何度も出しただけなのになあ
>>83
じゃ関係ない話だから言わなくて良いってことか?
それじゃ煽って逃げんなよwとかも関係ない話してて草
>>85
返す言葉がなかったから、自分で言ったことを「いやなぜわざわざ言わんといかんのwww」とか関係ない話にして逃げてんの草
>>96
しょうもないこと言って逃げようとしてんの草 じゃ何度も言わせんな なんで逃げてるのか説明しろ
>>100
現実見ろよ。誰もキミに同調してくれんだろ?┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>102
またしょうもないこと言って逃げようとしてんの草 何度も言わせんな なんで逃げてんのか説明しろ
>>110
>>107
お前が言った事だろうが
煽って逃げんなよwゴジラファンから逃げてるとか発言の仕方が逃げ腰とかどういう意味かは言えよ
>>116
どこが?w
意見よりもまず逃げてると言ったことに反応して発言してるだろ?それが逃げてるような発言だよ。
>>70
大人になれよw数年ポッキリの子供用の漫画より70年以上作品として君臨し様々なキャラクターの元となった怪獣のほうが大人としてはいいだろ。
>>46
恥ずかしくない側で言っとくがツイッターにゴジラ-1.0がトレンドになって、15億も稼いでるが反戦&殺戮&中学生でも分かりづらい設定とかいうどう見ても子供向けではないことしてるわけ。だから別に大人や学生がゴジラマニアになること自体おかしくないんよ、なんなら恥ずかしいなんてもってのほか。怪獣=幼稚でアホらしいなんて概念今じゃアホくさい。
>>46
あんたが言ってることより34コメが言ってることの方かまよっぽどまともだからwwwwwww
マジで大人になるべきなのはどっちなんだよwwwwwww
実際、欧米の批評家からも
「政治を怪獣映画で語るのは幼稚」
とコテンパンに批判されてる
>>55
昭和の情報出すなよ、そもそも評論家はあくまで意見をいうだけだからなあ。なんならマリオとかだってアメリカの評論家の意見はダメダメだとか言ってるけど実際は世界興行収入が15位だからなあ。
反核というちゃんとしたメッセージ性があるからウルトラマンとか仮面ライダーとかと違って大人が見てる印象があるな
ここにいる人たちはかっこいいオタクだね
自分の好きを突き通す、素晴らしいじゃん
でもね、人はいつかは成長するの
卒業する時が来るんだよ、ゴジラでも、なんでも
怪獣なんて衆愚向けのメタファーで共感して自慰してる奴はいくつだろうと恥ずかしいガキだろう
年だけ重ねただけの子供、大人でもなんでもない
ムキになって必死な奴はどう見ても恥ずかしい
>>74
逆に国語辞典ばっか見てるような可哀想なやつにはいい薬だよな。お前とか。
恥ずかしい派に質問だけどさ、なんで人と議論してまで人が好きなものを批判できるわけ?
マジで意味わからないんだけど
つかゴジラって子供向けなん?
そんなに詳しくないけど実写だし確かグロいんじゃないの?
ちびゴジラは子供向けだと思うけどゴジラは大人向けなのでは…
平成VSシリーズの時代をリアルタイムで経験した立場から言えば、ゴジラシリーズは十分に大人の視聴に耐える作品群だと思う。勿論、昭和期やミレニアムシリーズに関してもそう思ってる。
>>112
まあ事実言われたからってそうかっかしないで😀うんまあキミの頭がおかしいのも事実だしお互いアホなのも事実だからまあしゃあない・ω・