妖怪ウォッチシャドウサイドと妖怪学園Y〜Nとの遭遇〜はどっちがおもしろい?


擬人化した妖怪が気持ち悪く設定に無理がある妖怪学園Yが面白いはずがない。シャドウサイドの方が100倍面白い
>>2
あとシャドウサイドも妖怪学園Yの事一方的に怒鳴れる程設定が超完璧って訳じゃ無いでしょ(一応シャドウサイド見てたから)
>>4
確かにそうなんだけど、シャドウサイドの方が面白かったかなぁ。
さすがに、あんなにウ○コ出されると、ちょい怯む (^-^;
生徒会など、キャラクターに期待!!
結局みんな妖怪学園Yは、すとぷりとかナユタン星人目当てに見に来てるんですね
なら見ないでね。
これは妖怪ウォッチだから
>>13
ストロベリープリンス、略してすとぷりは6人の男の人達が歌う大人気の歌い手でアニメの妖怪学園Yの第1と第2のオープニング曲を歌ってくれてその中の利犬さんとななもりさんとジェルさんとさとみさんはアニメの声優もしてくれました、ナユタン星人は日本の作曲家とボカロPをやっている人で妖怪学園Yのオープニング曲と映画のエンディングのメテオの歌詞を書いて、さらにはその人をモチーフにしたキャラも出てきました、この2つは凄く人気でアニメの妖怪学園Yを見ている人はほとんどその人達が目的でした(僕はそうではなく普通に妖怪ウォッチが好きだから見てましたけど)ただ人気者に頼っているので批判の声も多かったです。
どっちも面白いし、妖怪ウォッチっぽいけど個人的にはシャドウサイドかな。
感動したし、キャラもかっこいいし。
是非続編期待
個人的に妖怪学園Yですね。シャドウサイドは怖いところあったけど面白かったですよ!特にアキノリ面白かったねw
どっちも駄作だけど、シャドウサイドの方がお話としては(まあまあ)しっかりしてた。Y学園は本当に酷い、つまらないギャグ、おバカばかりのキャラ達、怨霊・妖怪の扱いが雑、魅力なしの人間キャラ登場のオンパレード、大量の尺稼ぎシーン、キャラの掘り下げ皆無、下ネタ、敵の思想と行動が一致していない、【悲報】妖魔界滅ぶ、旧キャラの扱いも雑、伏線も何もなしの唐突な展開、などパッと思いつくだけでこんなにダメダメな部分が出てくる。マジで妖怪ウォッチ史の中で一番の駄作&黒歴史だと思うわ。