生きやすいのは男?女?


自○の比率、シングルマザー手当、女性限定の社会保障制度、女性限定の助成金や補助金や給付金、女性支援事業、女性支援団体、エトセトラ
>>30
それだけ生きるのが大変ってことだろ。しかもそれで我々女にあたられても、決めたの政府だから。
>>30
は?女性の苦しみがわかんないわけ?女性には生理もあるし、妊娠して出産するのも女性。それに加えて育児家事!(男性もしてる家庭も多いと思うけど)もちろん男性も辛いかも知んないけど!今の現状は、男の方が上だと勘違いしてる人が多いってこと!分かった!?
>>42
どゆこと?
前半は女性の方が大変とか言ってんのに後半は男性の方が上だと勘違いしてる人が多いって。
つまり何を言いたいのか言ってください
>>42
結局生理はまぁ敵に回すようで駄目だがピルを使えばどうとでもなりますし、妊娠したくなければ○まないように避妊をすればいいものである、家事は分担すれば良いのでは?家事は必要なものですし、それに言わせてもらえば男にだって苦痛はありますよ?
>>3
こういうクソみたいな人間がいるから男女差別とかが起こるんだろうなーそもそもこのスレ自体差別っぽいけど。じゃあなに?子供産まない女は生きてる価値ないの?じゃあ男はなおさら生きてる価値ないじゃん って話になるけど
>>22
キッショ 男も女もいないと子供なんて産まれないでしょ。なのに女はマシーンとか言ってるお前なんなの?男は神ですとかいつの時代だよww
>>25
「どっちが生きやすいか」だからね。仲良くしたくてもやっぱり生きやすい方とかは出てくるし
そもそも男の記憶力が女の記憶力の1/10なんだから女の方が生きやすい。現状、男が社会で上なのは女の方がスペックいいからペナルティなんじゃね?と俺は思う。
>>57
https://president.jp/articles/-/20976?page=1
確か、空間把握能力も女性の方が良かったような
>>59
英語や理社などの暗記の多い教科で差が出やすい。
成績に関わってくる。つまり、将来の選択肢にも差が出やすい。
まあ、それを埋めるのは努力だがな。