アニメ『天空の城ラピュタ』はおもしろい?つまらない?


話は未来少年コナン3なんだけど、それでも何度でも見てしまう話、小難しい理屈抜きの娯楽作品なので宮崎駿が生き生きしている。
>>5
バルスは、パルスの事であり、青い光はチェレンコフ光の意味なのだ!これから起こす地球規模の水素爆発を表したトンデモナイ作品なんだけど当の宮崎駿監督はこの意味を全く分かっていないだろう!by長野県のニート
>>182
天空の城ラピュタと似た演出のガンダムでは、コロニー落としと言って宇宙ステーションを地球に落として攻撃した所から始まるんだけど、北斗の拳のOPでも「愛で空が落ちてくる」と歌っておりエヴァンゲリオンでも天井都市なるものが出てくる。沢田研二のTOKIOでは、「火を吹いて街が飛ぶスーパーシティが舞い上がる」と言っており、アベンジャーズやコナミのタートルズでもマンハッタンが浮き上がる演出をしているのだ!ボストンの「宇宙の彼方へ」と言う曲のジャケットでは、UFO型の都市が青い炎を上げながら月まで飛んで行く絵になっているのだ!これは、全て終末に東京がムーンショットで月まで飛んで行く事を表しているのだ!
by鶏頭城
>>183
マンハッタンプロジェクトとは、アメリカによる原子爆弾を作る為の計画で、それがなぜ都市が浮き上がる演出になっているかと言ったら天の火(ニュートリノ砲)により月を破壊する事により地球の裏と面がひっくり返り内部が巨大な水素爆弾と同じになるからなのだ!インデペンデンス・デイも同じ事を表した作品!by鶏頭城
>>183
ラピュタとは、イギリスのガリバー旅行記に当時する磁力で飛ぶ島なのだが、スペイン語で「売春婦」の意味なのだ!何で売春婦なんて名前を付けたかと言ったら売春婦には、生贄の意味があるのだ!近頃話題の統一教会は「韓国は男、日本は、女」と言っているんだけど、君の名は。じゃないけど、女(生贄、男も含む)を東京に集めて蠱毒の儀式をするのが目的なのだ!ラッツ&スターのめ組の人は、女組の意味であり、(ジャケットが宇宙になっている)YMOのマッドピエロの「娼○の作戦」とは、その意味なのである!つまり二世に漫画やアニメを作らせて歌舞伎町や大学、イケイケのお店で夢を叶える為に集めて人類補完計画やGANTZ球やくしゃがらにしてしまう計画なのだ!
>>182
飛行石とワンピースの海楼石は同じ意味で花崗岩の事である!ピラミッドの石室は何故かみんな花崗岩で造られているのだ!コロナが流行り出した時、花崗岩を湯船に入れて入れば治ると言ったデマが流れたのは、電通のオイタである!by鶏頭城
小学生の時に映画館で観ました。この作品を映画館で観れたなんて、今考えるとこの上ない幸運です。
>>11
どこに行こうというのかね→どこに行こうとyouの金
ぐらいかな一番ツボったのは
>>15
弟子のエヴンゲリオンも鬼がモチーフだからな!日本の作品は、異様に鬼が多い!鬼畜米英を表しているのか?by長野県のニート
>>119
まあ大抵18コメの自演とセンシティブ発言と意味不明な理論による頭おかしい発言の繰り返し
>>125
まあそうなんすわ
論理的な発言してないし、すぐニートとかガキとか言うし、呆れて話すのやめると逃げたとか言うし
>>130
まあそれはネットマナーだけ守ってくれれば自己責任なのでいいですけど、幼稚な奴は何言っても聴かないのでめんどくさいです
どちらかと言うと、面白くない。
別に嫌いでも何でもない。
他の番組やってるなら、そちらを見る。
ぶっちゃけつまんないw面白くないw
俺がその時代の人じゃないからかな。
あくまで俺の意見だから気にしなくていいよw
大変不快な思いをさせてしまい申し訳なく思っています。私は約2年前、恥知らずで幼稚な発言を繰り返した18です。同じことはもう二度と繰り返さないと誓います。本当にすいませんでした。ま○こ。
谷にへばりつくように建てられた家々や、
木製の線路など、
スラッグ渓谷の炭鉱町の風景が好き。
【ラピュタ】は?まだ面白い方...
(千と千尋,ハウル,君たち)は?
何がおもしろいのか全く分から無い.....
バルス!
目が目が~~
ハッハッハッムスカがゴミのようだ(嫌いではありません)
炭鉱の町の風景が好い。
線路を移動している時や、パズーとシータが飛行石の力でゆっくり降りていく時に見える、『スラッグ溪谷』の風景が好い。