特撮の謎のコラボといったら?
>>110
いいえ、オカマです。
戦隊を見捨てる東映に怒られるわけ無いだろ。
>>116
いいや、もうすでにキングオージャーの予算はほぼ0だわ。
爆発のクオリティもドンブラと比べても低くなったし。
>>124
東映は予算を多分ガッチャードに回して、キングオージャーはひろがるスカイ2期製作の養分にするんだよ。
>>209
実質同じ。
東映アニメーションは東映の子会社なんだから。
>>191
スーパー戦隊→プリキュアに人気も視聴率も話題も皆取られてキングオージャーが最終作
仮面ライダー→クウガ、アギトのりブートであるトリガー、デッカーが駄作で、52年の歴史に幕を閉じる
ウルトラマン→ギーツからブレーザーへのバトンに成功、現在に至る
メタルヒーロー→怪盗きらめきマンで終わるもガッチャードで復活
シャンゼリオン→まさかの新作発表
>>233
いいや、こことは別のトピックでやれという話。
後、駄作を最高とか頭おかしい?
>>242
いいや、メガレンジャーとデッカーが駄作、いや、伝説の超駄作(駄作のなかで1番ヤバい駄作)なのは事実だし。
>>245
は?
メガレンジャーは26年たってるのにファンは1人もいないし。
>>249
ファンが一人もいないのにこんなイベントが開かれるのかぁ
>>246
いいや、アニメであるひろがるスカイも含めたら3作。
ちなみにトリガーは2番目。
>>233
画像が仮面ライダークウガと仮面ライダーアギトやないかい。
>>256
5: 1コメさん 「キングオージャー&キョ..」派2023/10/16 07:40:00 通報 非表示
>>3
トリガーに仮面ノリダー出てるよ。
ウルトラマンギーツとウルトラマンガイア。
>>464
1コメに言え
というか画像がウルトラマントリガーとデッカーじゃない時点でおかしいって思いなさいよ…
>>130
キングオージャーの予算はガッチャードとひろがるスカイの2期(まだ完成してない)が食い荒らしております。
>>166
いや、ひろがるスカイの2期の製作がプリキュアオールスターFにて発表されたんだよ。
>>187
死ね!
お前は生きるな!
後二度と俺のトピックにくるな。
>>183
中指立てるのってチン凸って意味らしいね
ちなみにファックユーはお前を犯すぞって意味
>>197
プリキュアオールスターズは毎年続いてるので、復活する必要は無い。
>>116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1698574788/897
うわぁマジで減らされてる可能性出てきた
ここ最近のロボ戦の回数もめちゃくちゃ少なかったし
>>120
東映がひろがるスカイを推している=東映が戦隊を見捨ててるですよ。
なお同じく女性メンバーである「女王」ヒメノ・ランとは異なり「国王」という表記・敬称が徹底されているが、これは「中立」を保つために性別を公表していないためである事が特撮雑誌『宇宙船』の特集で判明している。すなわち対外的には中性ないし性別不詳の扱いということになる。
>>194
違いません。
ネットでの公式情報は雑誌よりも100倍信用できます。
>>155
もうやめろアンチ!
誕生日なのにお前のせいで台無しだよ!
>>142
は?
お前と宇宙船スタッフを訴えてやるよ。
お前は不法侵入、宇宙船スタッフは詐欺罪でな。
ゾフィーとZOFFYはウルトラセブンとウルトラセブン21みたいなものらしいね
なおどうあがいてもゾーンとは読めない模様
>>168
ゾフィーはウルトラ6兄弟の長男(次男の時期もあったけど)。
ZOFFYは忍者ウルトラマン。
それが差別点。
>>207
ZOFFYとゾフィーは別のウルトラマン。
タイクーンもウルトラマン。
>>210
タイクーンの変身時の口上ってなんだっけ
確か「タイクーン!」だけだったかな(すっとぼけ)
皆さん、このトピックは71コメという特撮アンチが荒らしてるので、誰もコメントしないでください。
皆さん、このトピックは1コメというディナス並のキチガイが荒らしてるので、誰もコメントしないでください。
※キチガイとか言ってごめんねディナス
というか、『特撮の謎のコラボといったら?』こんなお題でトピ作る1コメのほうが特撮アンチな気が...
仮面ライダートリガーはクウガを今の時代に合わせて上手い事リファインした50周年記念作品に恥じない良作
特にタイタンソードを大剣風にアレンジしたタイタンカリバーは最高だった(存在しない記憶)
トピ主さん、投票項目に事実誤認というか間違いが書かれとりますよ?
トリガーはウルトラマン、ギーツは仮面ライダーでは?
>>309
いいえ。ウルトラマンガイアです
ガイアがもうすぐ25周年だったので。
>>311
仮面ライダー龍騎の20周年だったので仮面ライダーギーツの映画にでたんですよ。
画像は今年のウルサマに出たウルトラマンガイア25周年のウルトラマンガイアスーパースプリュームヴァージョンです。
そもそも仮面ライダー龍火なんていませんよ。
>>312
ウルトラマンガイアがもうすぐ25周年だったのでウルトラマンギーツの映画にでたんですよ。
仮面ライダー龍騎の20周年だったので仮面ライダー龍火が作られました。
そもそもスーパースプリュームヴァージョンなんていませんよ。
>>311
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10864337
龍火ってお前の創作だろ
>>322
デッカーのファイナルステージに出演している仮面ライダー龍火。
>>324
ウルトラマンサマーフェスティバルですよ、ウルトラマンガイアスーパースプリュームです。
https://m-78.jp/news/post-6888
リバイとバイスとギーツいなくて草
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10841056
こいつ自分が作ったものを公式が作ったものだと思い込んでる節があるな
もう1コメの事は相手しなくていいと思う。こっちをおちょくるためにわざと違う画像貼ってるのバレバレだし。
てか、これ(画像)をウルトラマンっていう検索以外で引っ張ってこれるわけないし...ネタよ、ネタ
>>326
だな。「特撮アンチ~」とか「死ね~」とか「ストーカー」など律儀に返してくるんだから基本かまってちゃんなんだよ。なんかだろ?なんか泣けてきた(笑)
>超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータとベジータ&ナッパの戦い
こことか特に突っ込んで欲しいポイントなんだろうけど俺は突っ込まないからな
釣るんならもっとうまくやりなさい
ちなみに商標とかちょくちょくリークされてるのを見ればわかると思うが次のシリーズの企画も水面下で進んでいたりする
仮にスーパー戦隊が終わるとすればそれは当初から決まってる案件という事だ
>>400
当初から終わることが決まってる=カーレンジャー、セーラースターズ(実際には終わらなかったけど)
人気が出ずに終わることが決定=キングオージャー、デッカー
>>424
キングオージャーとウルトラマンデッカーは人気が出ずに終わることが決定なんてありませんよ。
>>424
https://kiuix.hatenablog.com/entry/2019/05/11/200522
>人気が出ずに終わることが決定
玩具大爆死のタイムレンジャーの時点でシリーズ終わる定期
まぁ財団Bが「これ以上やっても採算取れないから降りるべ」とかやったら待ったなしで打ち切り確定か
ここ最近のキングオとかお前ロボ売る気あんの?レベルだったし財団Bがキレるのも時間の問題かもね
次の戦隊が頑張ってくれないと多分ほんとに終わる
※一応言っておくと次の戦隊知ってる(正式発表前なので言わない)しさらに言うとシャンセイバーとやらの商標は出てない
>>431
あ、【自主規制】戦隊【自主規制】ジャーの商標出して「商標出てる!」とかぬかしても出てることにはならないのでそこのところよろしくお願いします
そろそろ正式発表の時期ですがもしシャンゼリオン要素皆無の奴が来たらシャンセイバーとかもう言えませんね(ニッコリ)
>>432
https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/
シャンセイバーは滅びました☆
実はオリヴァンが駄作と言った作品を褒めまくると煽りになる説がある
ということでメガレンジャー最高!!!!
正直オリヴァンが時折主張するタツノコ版メガレンジャーは不人気どころかわりと大人から人気ありそうだよね!!!!
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1029
そういえば図鑑に載ってたわ
時折間違いを指摘されることがあるようだけどオリヴァン相手ならこれで十分
https://twitter.com/climax_heroes_3/status/1556125036704333824
なんか効果音変わってるなと思ったらトリガー完結と同時にスタッフ交代入ってたのか…
どうやらデッカーでシリーズを完結させるための新体制への移行だったらしい…
と、あえて奴の話に合わせてみるテスト
>>509
???「『大野義彦さんがトリガーを持ってTVシリーズから離れることが確定したようです。』って書いてある」
>>509
投下した後思ったけどこれ集団幻覚の方に放り込めばよかったかな…