スターコンボイとギーツIXはどっちが強い?


>>1
ジェネレーションズセレクト版はゾディアックではなくその一端の力であるシルバーマトリクスで強化されたプロトタイプという設定だが、それでも単体でスクランブル合体戦士に太刀打ち出来る程で、アンゴルモアエネルギーで大幅に強化されたキングポセイドンの両腕をへし折り、更には防御装置によるカウンターで合体解除にまで追い込んでいる
>>2
武装・装備
武装はブラスターとショルダーキャノンと大きな変化はないものの、ブラスターは分割して二丁拳銃の様に扱える。
そして最大の特徴が胸に輝くシルバーマトリクス。
元々は復活を遂げかけていたユニクロンを封印する為にプライマスがコンボイに与えたものであり、その力によりスタートレーラーの召喚、自己強化、自己修復が可能。
そして分割したブラスターにシルバーマトリクスを接続してマトリクスウェポンモード「ビッグバンキャノン」に強化させる事が出来る。
このシルバーマトリクスには周囲に存在する強大なパワーを吸収して持ち主のものにできると言う特殊能力があり、その能力により「スターパワー」を収めていくことで宇宙創造にも匹敵する力を持つようになるとも言われている他、ゴッドジンライらゴッドマスターの持つ超魂パワーまで秘めているかのような描写が見られる。
また下部の取っ手を握ってハンマーのような殴打武器にも出来る模様。
>>3
全てを切り裂くマトリクスセイバー=ホワイトマトリクス
全てを破壊するマトリクスバスター=レッドマトリクス
全てを跳ね返すマトリクスガントレッド=イエローマトリクス
命の源クリエーションマトリクス=グリーンマトリクス
時空間を操るブラックレジェンディスク=ブラックマトリクス
シルバーマトリクスにはこれら全ての力がある
>>4
時間操作が効かないならブラックマトリクスの力で空間操作をしてギーツを止めれば良い
そして神の力と仮面ライダーの力を吸収して元の人間に戻す(この強大なパワーを吸収する能力でゴールドメガトロンからアンゴルモアエネルギーを吸収し元のガルバトロンに戻しているし)
>>5
ていうかマトリクスの力もアンゴルモアエネルギーの力
アンゴルモアエネルギーとはユニクロンやプライマスのエネルギー
アンゴルモアエネルギーとは手にした者の思った事を現実にする善悪両面の力を持つ危険なエネルギー
アンゴルモアエネルギーにはアンゴルモアエネルギーでしか対処出来ないから、アンゴルモアエネルギーを持たないギーツではスターコンボイには勝てない
>>6
それからギーツ信者は創生の力を破壊や殺害に使う力だと思っている等創生の力の事を分かってない
よく、ドラえもんやトランスフォーマー推す奴が仮面ライダーのが先に侮辱したとか言うけどさ?
こう、遡って昔のトピを見てみたんだけども
ドラえもんと仮面ライダーはどっちが強い?
https://tohyotalk.com/question/117147?sort=time_asc
8: 6コメさん 「ドラえもん」派 2021/05/25 19:12:47 通報 非表示
>>4
もしもボックスやあらかじめ日記等のチート道具があるからね、たしかにライダーも強いけどドラえもんには及ばない
11: 3コメさん 「仮面ライダー」派 2021/05/25 20:11:52 通報 非表示
>>7
ドラえもんも強い道具を持ってはいるが
ライダーに及びはしない
+3-3
12: 6コメさん 「ドラえもん」派 2021/05/25 20:44:47 通報 非表示
>>11
お前さぁ、ドラえもん侮辱するのも大概にしろよ。
私もライダー好きだからこんな事言いたかないけどさ、ライダーだって変身しなけりゃただの人間だぞ?
この侮辱という言葉はどれが引っ掛かるのかと「ライダーには及ばない」が侮辱に引っ掛かるのなら最初に侮辱してんのドラえもん側にならん? 同じ文言で先に言ってるわけだし
仮面ライダーがドラえもんより強いという事自体が侮辱としてるのは流石に暴論だと思うのよ。別にドラえもんを雑魚とかスクラップとか貶める事は言ってないわけで
ギーツだろう。空間も含めて操れるし願った事は何でも出来るしね
創世の力は理を超えてるからこれじゃないと倒せないみたいな理屈も意味ないし。作中でも創世の力を攻撃にも転用してるわけで破壊や殺害にも使える力であるのは設定、描写双方で示されてるからなあ
そもそもスターコンボイ45m(マンションの15階くらいのたかさ)だからギーツは踏み潰されるし
ギーツは空を飛べない
スターコンボイは空を飛べる
アンゴルモアエネルギーに頼らなくても全てイエローマトリクスに反射されるし、シルバーマトリクスに吸収されるだけ
創生の力で全員が英寿を忘れた世界にしたけど福くんが覚えていた事が矛盾してるし
ギーツⅨは空中戦闘出来るしギーツⅨより弱い形態でも100m以上の敵撃破してるしな
英寿を忘れてるのは現代の住人だけで未来人には掛かってないからな
反射されないように作り変えれば良い、創世の力でアンゴルモアエネルギーを生み出す事も出来るし
創生の力が理を超えているのもギーツの作中の話だし
アンゴルモアエネルギーにはアンゴルモアエネルギーでしか対処出来ないって設定だから否定されても困る
>>12
アンゴルモアエネルギーはユニクロンやプライマスの力だからユニクロンやプライマス以外が作ってもガラクタにしかならん
理を超えてるのがギーツ作中のみと決まってるわけでない。どうしてもと言うなら創世の力でアンゴルモアエネルギーを生み出す事も出来る
そもそも作中用語の創世の力を創生を間違えてる奴に作中云々と言われても説得力が無い
作中云々言うならアンゴルモアエネルギーはアンゴルモアエネルギーでしか対処できないというのもトランスフォーマーの作中のみの話でしかないしな
>>17
トランスフォーマーとはタカラトミーとハズブロから発売されてるおもちゃだからトランスフォーマーを倒す=タカラトミーとハズブロを倒産させて世界中からトランスフォーマーのおもちゃを処分する
オプティマスプライマルはオテテクロン=現実世界の人間と戦ってる
>>18
仮面ライダー最強厨ってほんとキモいな、仮面ライダーが全てのキャラクターに勝てると信じてる
>>19
創生の力でアンゴルモアエネルギーが作れるならこちらもアンゴルモアエネルギーの力で創生の力を生み出せるし
プライマスしか生み出せないというのもトランスフォーマーの作中の話でしかないからな。何でも願いが叶えられるというギーツの設定を無視されても困る
ギーツは正義の味方として活躍は十分描かれてたし、製作側も正義の味方として製作してるのに個人の理屈で否定されても困る
なんだ? トランスフォーマー信者って他の作品の設定や描写、テーマ、製作側の考えは捻じ曲げるのが普通なのか
トランスフォーマー信者も屑だな……
仮面ライダーもバンダイから発売されてる玩具と東映から発信されている映像作品や小説漫画作品だから仮面ライダーを倒す=玩具や映像作品、小説漫画作品を全て消す
ギーツのオーディエンスは現実の人間=ギーツは現実の人間を認識し倒すことが出来る
ギーツが現実世界の人間を倒せるとかまた捏造してる
ギーツのオーディエンスが現実世界の人間とかそんな設定無かったし
創生の力を生み出しても意味ないけどな創「世」の力だし
それに創世の力を生み出したから何なんだよ。アドバンテージにはならんぞ
オーディエンスが現実の人間なのは映画とファイナルステージを見れば分かる
現実の人間が力を貸しているリガトを倒したからな
吸収されないように改変すれば良い。どんな存在も能力も理を超えてる創世の力の前では理屈に縛られてる以上は無意味だしな
ファイナルステージはただのキャラクターショーかつアトラクション
アトラクションの設定出すとかゴッドフュージョン悟空と同類
アンゴルモアエネルギーにはアンゴルモアエネルギーでしか対処出来ないからアンゴルモアエネルギーの力ではない改変は無意味
それに理を超えているのはギーツ世界の話
改変するだけならこちらはゼロから作り替える
>>29
スターコンボイとまともに渡り合えるのはスターコンボイと同等の力を持つウルトラメガトロンだけ
ファイナルステージは東映が配給し本編の役者が演じ、脚本家が担当する正当な作品。アトラクションでなく舞台劇なので本編と同じ扱い
ギーツファイナルステージはTVからの正当続編だしな
それに映画でも描かれてると言ったが都合の悪い部分は無視か
特撮=三次元だから現実世界とでも思っているのかな?
ドラマや特撮を三次元って言う人いるけどテレビや映画はその性質上画面=平面だから奥行きのある三次元の定義には反する。
特に絵描きの発展系とも言えるCGを多用している特撮なら尚更その定義に反する、それでも部分的に現実を移している。
2.5次元が相当だろう。
アンゴルモアエネルギーにはアンゴルモアエネルギーでしか対処できないのはトランスフォーマー世界の話
世界の理を超えてゼロから創造も出来るギーツにはギーツ世界しかというのは無意味。ギーツ世界でしか創世の力を使えない設定は無い
創世の力はゼロから世界を作ることも出来る。創世とは神がゼロから世界を作るって事だからな
特撮=2.5次元でなく映画やファイナルステージは明確に作品を観に来た観客がオーディエンスとされてるからな
トランスフォーマーの世界はオムニバース規模だから
オムニバース=現実世界も含まれてる
捏造ではなく事実
pixivでも解説されてる
オーディエンスが現実の人間も含むので仮面ライダーの世界も現実世界を含む
仮面ライダーセイバーでは現実世界も内包するオムニバース級の世界も描かれてるし、ギーツの世界はセイバーの世界から繫がっている
プライマスはそのトランスフォーマー世界(オムニバース規模)を創造した神だし、だから創生の力もプライマスが作ったもの
だから創生の力もプライマスの手の中
>>40
てかギーツの世界で戦う前提なのが間違ってたわw
プライマスはオルタニティと性質が近かったからプライマスの力で強化されたスターコンボイにはオルタニティの力も使えるから別次元からギーツを一方的に攻撃出来るし
>>44
ウルトラマンキングより弱いギーツがウルトラマンキングより強いスターコンボイにかてるか
>>46
ウルトラマンキングはフィギュア発売時の謳い文句だが「全知全能不可能はない」と言われており、実際に作中でなんでも願いが叶う本を創造する等全知全能と言っても過言ではない能力を持っているし。
だが高次元アクセスは出来ない
>>51
ギーツは全知全能ではないので、一応全知全能であるウルトラマンキングより格下
トランスフォーマーのレジェンディスクには全知全能の力があると言われてるし
トランスフォーマーキャラもマーベルキャラも個体ごとに強さには差がある。トランスフォーマーキャラだから最強ってわけじゃない
仮面ライダーの上位陣はマーベルキャラの上位陣に匹敵する位の規模感の設定もあるな
プライマスの話はしてないだろ。スターコンボイは何処に行ったよ
まあ、話題変えた辺りスターコンボイではギーツには勝てないって事なんだな
オテテクロンが現実世界の人間だという根拠もないな。実写だから現実世界ということはない。2.5次元というのが正しいだろう