自分の母の料理はおいしい?まずい?


>>27
今カレー食べてきた!!美味かった!!珍しくほうれん草入ってなかったから弟は全部食べた
野菜嫌いな弟に今度は私がカレー作ってほうれん草大量に入れたるわwwwwwww
>>20
お母さんの味をこれから作っていくのも悪くないよ。
自分で考えたレシピで自分で作って…
お母さんの料理ではないけどね。
まぁ歴史を作ると同じだね。
なんかとりあえず栄養のある体にいいものを混ぜて焼くか煮るかしただけ
具材がたくさん入りすぎてて味が混ざって変な味するし
ほんとにおいしくない
味なんて気にせずに栄養(母親が体にいいと信じているもののみ)のことしか考えてない
全然おいしくない、くそまずい
給食の方がマシ
>>33
あらら…味と栄養のバランスを考えた方が良いよね。具材いっぱい入ってるのはいいっちゃ良いけど…入れ過ぎだと逆に不味くなっちゃうんだよ…
具材の入れる量とか味など工夫すれば栄養もあるし、おいしい食べ物に変身するのだ…
味が悪いと料理への見方も変わってきちゃうし…
キューピー3分クッキングおすすめだよ〜栄養もあるし。
(母の味なのかは私には不明)
>>34
うちの母親ね、変な食材ばっか使うんよ…
スーパーに売ってるやつとかじゃなくて畑で採れたジャガイモかなんかの葉っぱとか
元の食材がおいしくない
味付けもびみょう
味のことも考えてって言ったら「おいしいじゃん」って返ってきた
弟と私はおいしくないって言ってるんだけどね…
>>35
それなら、本当の美味しい味というのをを教えてあげないとね。
確かにジャガイモの葉はちょっと危ないね。下のこれ見て。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3952642.html
ジャガイモの葉って有毒らしいからあんまり口にしないほうが良いんだって。
>>37
さつまいも…あぁそっち系ね
これなんかどう?
https://cookpad.com/search/%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E8%91%89
https://cookpad.com/search/%E3%81%84%E3%82%82%E7%B3%BB
そうゆう系のレシピあるよ。
>>38
口出しされると怒るから多分聞いてくれないと思う
せっかくリンクくれたのにごめんね😿
>>47
料理に関しては文句言うと「じゃあ食べんなよ!!」って言われる…それで抜きにされたことがある。
>>49
なるほ…
ちなみに今日は、ウインナーピーマン丼っていうのを食べたよ!!ウインナーとピーマン味付けして炒めて白ご飯に乗っけたもの。
>>50
なにそれちょーうまそう
うちは父親が作ったしゃぶしゃぶモドキと野菜スープだっためっちゃうまかった