栗花落カナヲは好き?嫌い?


>>412
それな、カナヲ喋ってないからいいところ言えないww
隠しの人に声かけられているのに返事なし、耳悪い訳じゃないのにでも炭治郎にはちゃんと返事して銅貨を投げて話した。性格悪いから良いところなんてない。
>>3318
私そんな話してないけど、なんでそんなこと言えるの?あと、人が言った言葉でそのまま返してもどうにもならないから
>>3318
あれぇ~?私のアレ、指摘なんだけどなぁ~?指摘がくっだらないんだったら、生徒を叱ってる教師もくだらない存在なんじゃん?そこまで考えてからコメントしような?
>>4296
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>3318
あのね、前の話がくだらないって思うんなら相手にしないと思うよ。もうそれさ、返信してる時点であなたもくだらない人の輪に入ってるよ。ま、私も入っちゃったワケだけど。
>>3664
え?後って知らない?そんなの人に聞かないで自分で考えなよ!どうしても分からないなら教えてあげてもいいけど・・・しっかり考えてからコメントしようね?何でもかんでも人に聞いてたら、低能になるよww自分で考えないと人って覚えないからねぇ~wしかも無理って思った人の話って、誰でも忘れるでしょ?あんたも今私を煽ったってことは、無理って思ってる証拠だから、どうせ教えても忘れるものでしょwwあ、長文ゴメン。あと、元3242コメです
>>3664
聞くまでもないんじゃない?後っていう価値観は人それぞれじゃん?わざわざ人の考えに答えを求めない方が良いと思うよ。
>>4601
でたー人が思っていることをバカにするまともにかいわできないからひろゆきのマネするやつ。まじで痛いしキモいからやめたほうがいいよ(あぁ、もう手遅れだからむりか)
>>4627
痛いのは日本の文化や人をバカにするアナタです。もっかい義務教育やり直そっか
>>3220
そういう訳ではないと思うよ。人の揚げ足取ってたらいつか嫌われるよww