鬼滅の刃は底辺ヲタがキモイだけで本作は面白い?底辺ヲタがキモいし本作もつまらない?


個人的には面白いと思っている
だが、それは数々のアニメを比べた中での物であって アンチに叩くほど好きではない
みなさんはどうですか?
ヲタクも気持ち悪いし、信者も気持ち悪いアニメ。まぁ、こんなにも人気だけど実際は過大評価されまくっているアニメなわけで、神アニメでもなんでもない。つまり、つまらない。
>>2
このすばといい
ソードアート・オンラインといい
人気=誰にでも共通におもしろい
って訳じゃないよね
炭治郎の性格を
家族思いで捉えるのかそれとも依存してるのかで捉えることもできるし
毎回思うのが
たしかに面白い
が、ここまでアンチが増えるほど面白いか?と思うようになった
ミカグラ学園組曲とかレベルだと思う
>>2
どこが面白くないか(悪い?点)
・ありきたりなストーリー
・異常なほどの主人公補正
・ストーリーが淡々と進むから、感情移入がしにくい。(修行シーンが特に)
・主人公の性格がちょっと、、、、、。
・時代設定が合っていない。
良い点(自分的に)
・声優が豪華
・キャラデザが独特な感じ。自分は好きなほう。
あとその他は、信者の民度の低さ、アンチの態度の悪さとかが問題。(でも、正直に言って信者のほうがな、、。)
面白さは人それぞれだから、そこは尊重していきたい。2コメは、あくまでも自分の意見なので。
>>3
首をすっ飛ばすからねー。
ひぐらしの爪剥ぎや
うみねこの
腹にチョコを埋めるや
SchoolDaysのバットエンドよりはマシでも
グロいっちゃグロイね
この前 家に帰る途中
地元の小学生たちが近所迷惑な程大きな声で鬼滅のop歌ってたわw。周りの大人たちからとても冷たい目で見られていたw。こういう行為を含めて子供たちの教育にとても悪い。そして少し学年が上がると 犯罪犯すバカとかも出てくるから こっちに投票してた。
逆。ライトな層がハマる傍らで、底辺オタクが自分の過去に見たアニメ知識ひけらかして評価を下げているのが特徴