ドラクエ全シリーズのラスボス&裏ボス(漫画等ゲーム以外の作品も含む)と仮面ライダー全シリーズのラスボス(映像作品以外も含む)はどっちが強い?


全仮面ライダーと全戦隊、石ノ森章太郎作品を内包する世界観規模での全知全能のストリウスとか、映像作品以外なら世界観が無限の多元宇宙の全時空と一体化した不滅の高次元存在のセイヴァーとが居るから仮面ライダー側有利かな?
ドラクエの強いキャラ
破壊神シドー
ドラクエ2のラスボス。ドラクエ2時点ではハーゴンが呼んだ破壊神程度の設定だったが、後年の作品破壊されるべきと裁定された世界に降臨し破壊を行い、新たな世界の創造に繋げる超越的な存在という設定となった、今までも多くの世界を破壊している
ダークドレアム
ドラクエ6の裏ボスとして登場したキャラ。狭間の世界と夢の世界を創造出来る程の力を持つデスタムーアの攻撃が何1つ通じず、一方的に圧倒しする程に強かった。ドラクエ10にてドラクエ6等での姿はアバター的な物で本体は高次元的な存在であること。無数の世界を滅ぼしてきた存在と言うことが発覚、上のシドーと同等のキャラクターとなってるので設定的にもドラクエシリーズの中でも最上位の強さを誇る存在になった
神さま
ドラクエ7に登場した神さま。ドラクエシリーズの世界観を創造した多元宇宙規模の神性で全知全能の存在
オルゴ・デミーラ
ドラクエ7のラスボスで、ドラクエ7の世界を創造した上の神を打ち倒し、世界の大半を封印している
異界滅神ジャゴヌバ
ドラクエ10の大ボスの一柱、闇の力の根源でありルティアナと対を成す破壊の神。凄まじい力を持っており魔物と魔族を生み出している、太古にルティアナに封印されたが復活。ルティアナを取り込み万能の存在に昇華した
ジア・クト念晶体
ルティアナの故郷を含む数多の世界を滅ぼしてきた一族。ジャゴヌバもこの中の一員に過ぎない。ルティアナや天使達は世界全体に結界を張ることでコイツらの目から逃れていた。ジャゴヌバとは戦っていたのに戦闘すら放棄して隠れるしか無かった辺りインフレが凄まじい
ジア・メルド・ゲノス
ジア・クト念晶体を統べる万象の王の最終形態。元々の念晶体を上回る強さ持っていたのに更に強くなっている
聖龍
別世界から飛来しドラクエ11の世界を創造した光の神、世界そのものであり聖龍が完全に滅びると世界も崩壊してしまう
邪神ニズゼルファ
ドラクエ11のラスボス。元々何もない闇の世界だったドラクエ11の世界を支配していた存在。別世界から光の神聖龍が侵入してきて勝手に世界を作ってしまったので元の闇の世界を取り戻す為に戦って打ち倒した。ドラクエ11の時空を支配する事も出来ていた
時の破壊神
3DS版にて過去のドラクエ世界に歴代ラスボスと同等の存在を作り出し送り込んだやべー奴。ドラクエ11世界の時を司る時の守り神であり、主人公達が自身と同等の能力を持つニズゼルファを倒せるのかを試す為に仕組んだ事だった…ニズゼルファとニズゼルファと互角に戦った聖龍の強さも上がる
仮面ライダーのボス
闇の青年(オーバーロードテオス):仮面ライダーアギト
アギトの宇宙の生命体と天体を創造した神。仮面ライダーアギトハイブリッドファイルという書籍では
元始にテオスありき。テオス、光と闇を分かち、昼と夜を分けぬ。 天と地とを分かち、陸と海を分けぬ。世界の創られしはこなり。
と書かれてるので、宇宙創造したのかも知れない。本気は未知数だが複数の恒星を動かす念力など超常的な力を使っていた
双頭のアンデッド:小説仮面ライダーブレイド
バトルファイトで地球に生命を育んだ統制者と同等の存在である破壊者が融合した不死身の怪物。統制者だけでも人類やアンデッド全員の運命や精神を操る事も、全人類を破壊者がバトルファイトを開催している異世界に転移させる事も容易に行える。原初の空間と呼ばれる異次元で生まれた存在で次元を移動し原初の空間とブレイドの宇宙、人類を送り込んだ破壊者の居る異世界などを自在に転移していた
不死身の存在であり、封印するしか方法が無い
バトルファイトを勝ち残ったアンデッドに地球を自在に作り変えられる万能の力を授けたり、存在するだけで世界を破壊するジョーカーを生み出すなど設定的にはブレイドの世界のパワーバランスの頂点に立っている
カイ:仮面ライダー電王
イマジン達の首魁で本人は見た目は普通の人間。時間を破壊する事が可能で破壊された歴史は消滅する=過去の世界を破壊することが出来る。時間移動に念力、テレパシーなど様々な能力も持つ
仮面ライダーエターナル:仮面ライダーW
仮面ライダーWの映画に出て来るボス。最強技は世界を複数同時に破壊するエネルギーを持ち、そのエネルギーを身に纏って攻防が可能。26本の能力を使い分け戦える
アーマードライダーセイヴァーゴールデンアームズ:仮面ライダー鎧武
歴代仮面ライダーの世界も含む無限の多元世界と1つの世界から可能性分岐する並行世界の全ての時間と空間と一体となった不滅の高次元存在。時間と空間を超えた全知全能の力を持っている設定で。世界を幾つも創造したり。対象に向けて対象以外の世界の全存在が敵となる可能性を持ってきてぶつける、上のメガヘクスを含む鎧武の敵を全て作るなど様々な能力を見せ付けた
>>10
作ったとは言ってないけど、全員集合したときに供界が馬鹿な全員私の救済から逃れたと言うのか!
とビビってるからね。救済は無数の世界を味あわせることだから私の~って台詞から伴界が仕掛けた事なのが分かる
>>22
209pに最終決戦の沢芽市を供界が生み出した世界とあるから世界を創ることは出来るんでね?
>>23
あね。最終決戦時の世界は供界が作った世界なのは分かったけど光実を追い詰める時に世界を無数に作って追い詰めたなんて書かれてたっけ?
>>24
供界自体が可能性世界含む鎧武の世界観そのものだから、世界が生まれるなら供界が作ってる事になるんじゃないのか?
作中だと明らかに供界の意思で体験させる世界は選ばれてるし
>>27
想いによって可能性が引き寄せられて交差するってのがp214にあるから供界の意思(想い)によって世界が生まれる=供界本人が作ったってことになるのかな?
鎧武において世界が生まれる条件には「可能性と可能性の交差」も含まれてるし。
>>28
生み出しただから作った事にはなるよ。生み出すってのは何か新しい物を作ると言う意味ではあるし
>>30
なるほど。大体理解できたわ
俺の理解力の無さで議題とは関係のない事で数コメント費やして申し訳ない。
>>29
鎧武のTVの44話で可能性は観測されれば観測されなかった方は摘み取られる=無くなるとされてるから光実の有り得た可能性世界ってのは小説の時間軸だと存在しなくなってる
グレートアイザー:仮面ライダーゴースト
不滅の戦闘システムのガンマイザーが、並行世界を観測し別世界が交わる事で生じる不都合を取り除く役割のある全知全能の神性存在のグレートアイを取り込んでおり、グレートアイの全能性を引き継いでいる
仮面ライダーゲンムゴッドマキシマムゲーマーレベルビリオン:仮面ライダーエグゼイド
レベル10億の仮面ライダー。ステータスは自由に設定可能で月や火星に片手突っ込んで振り回す事も、地球からジャンプして火星まで飛んでいく事も出来る。宇宙全体にエリアを展開し、エリア内の物理法則や概念を自在に操る能力を持っている
エボルト究極態:仮面ライダービルド
仮面ライダービルドのラスボス。無数の星々を破壊してきた異星人で星狩り族と呼ばれている。ブラックホールを自由自在に作り出して惑星を破壊、吸収し惑星のエネルギーで自身や進化発展させて行く。恒星間を一瞬でワープ移動する事で宇宙のあらゆる星々の脅威となる。戦闘でもブラックホールとワープを使用する
アナザーオーマジオウ:仮面ライダージオウ
全ての仮面ライダーの能力を持ち、歴代仮面ライダーの全世界を破壊、創造するオーマジオウの力で変身する怪人。復活したオーマジオウからも油断するなと言わしめる戦闘力を持つ。時間操作能力を持ち、時間停止、過去改変などの能力を使うほか異なる時間軸を操作し怪人の復活や他者を操るなどが可能
仮面ライダーストリウス:仮面ライダーセイバー
歴代仮面ライダーとスーパー戦隊、石ノ森章太郎作品の世界観を内包するワンダーワールドを創造、破壊する事も可能な全知全能の力を持つ
仮面ライダータッセル:仮面ライダーセイバー
仮面ライダーセイバーファイナルステージのラスボス。ワンダーワールドの闇の部分で同等の規模を持つダークワールドの支配者でワンダーワールドをダークワールドで浸食した。上のストリウスを上回る強さを持つ
仮面ライダーXギーツ:仮面ライダーギーツ
仮面ライダーギーツの映画のボス。変身能力を得る前からギリシャ神話、メソポタミア神話、日本神話、インド神話、北欧神話など様々な神話の神々と神話の世界を破壊してきた神殺しとして活動していた
ギーツは本編最終回で世界を自由自在に作り変えられる創世の神として、肉体を捨てており時間や理を超越した存在となっていたが、そんなギーツに対して時間停止のような能力で動きを封じ世界を4つに分け、ギーツの創世の神としての力を全て奪い取った
仮面ライダージャマトゲイザー:仮面ライダーギーツ
仮面ライダーギーツファイナルステージのボス。ギーツの創世の神の力を奪い同等の能力行使が可能となっている
ドラクエ7の神さまがドラクエの多元宇宙創造したってマジなん? 調べてもよーわからん