【至急】レジンやってる方に質問!

3 2024/02/18 12:31

はい!あの!まず!最初に!上の画像は広い画です!作ってません!

最近レジンに興味が出てきて…推しのグッズとかもオリジナルで作ってるYouTuberとか沢山いて…(><)

我慢しようと思ったんですけど…私欲しいものは欲しいという主張が強すぎて(?)物欲には勝てません…‼︎

そこでですね!レジン経験者の方はどこで道具を揃えたとか‼︎教えてほしんだ!

<質問>

①どこで買った?

②①でネットと答えた場合どこのサイト?

③必要最低限の物を揃えた時の値段は?

④貴方が物を揃えた時どのくらいお金をかけた?

⑤お勧めのせっとは?(sceneの⚪︎⚪︎って奴~)みたいな感じで商品名を教えてください!

⑥レジンをしていて楽しい?

質問多くてすみませんっ!後…めちゃ面倒くさいかもですけどこのサイトでレジンで作った完成品等

投稿していたらコメントにリンク貼って貰えたりしたら嬉しいです…‼︎いいねコメントは必ずつけに行きます…‼︎

長文失礼‼︎最後まで読んでくれて有難うございますっ!ʕ•̫͡•

いいねを贈ろう
いいね
3
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 至急 質問

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2024/02/18 12:31:49 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



①どこで買った?
→100均とかセリアとかSHEINで買いました!
③必要最低限の物を揃えた時の値段は?
→うーん2000〜3000くらいだと思います
④貴方が物を揃えた時どのくらいお金をかけた?
→3000円くらいだったかと思います
⑤お勧めのせっとは?(sceneの⚪︎⚪︎って奴~)みたいな感じで商品名を教えてください!
→ごめんなさい!これあんまり覚えてないです!
⑥レジンをしていて楽しい?
→めっちゃ楽しいです

私前にレジンやっていたので分かるんですが、レジンをやるときの注意なんですけど、

1.レジンをやるときは窓を開けて換気させる
2.手や服にレジン液がついたらすぐに落としにいく
3.レジンを固めさせるUVライトは、目に良くないので、あまり見続けない方がいいです。


>>1
ご回答ありがとうございます♪

分かりやすい回答で感謝してます( ; ; )

scene,100均,うろうろしてみます‼︎


>>2
いえいえ〜☺️

少しでも力になれたのなら嬉しいです


①どこで買った?
通販、ヨドバシカメラ
②①でネットと答えた場合どこのサイト?
楽天とか
③必要最低限の物を揃えた時の値段は?
3000円ぐらい?
④貴方が物を揃えた時どのくらいお金をかけた?
5000円以上
⑤お勧めのせっとは?(sceneの⚪︎⚪︎って奴~)みたいな感じで商品名を教えてください!
宝石の雫っていう着色剤が使いやすいです
⑥レジンをしていて楽しい?
めっちゃ楽しいけど片付けめんどうw

上の人に習って書くんですけど、
レジンをするときはなるべく手袋をした方がいいです。人によってはアレルギーを起こす方もいるので注意してください。
あとは太陽の当たらない場所で作業することをおすすめします。太陽光でレジンが固まってしまい、混ぜている途中で膜が張ってしまうことがあります。
机等にレジンが着いた場合はアルコール布巾などで拭き取ってください。水だけで拭くとベタつきが残る場合があります。


>>4
長い質問答えてくださってありがとうございます‼️

楽天,ヨドバシカメラですね…🗒️

太陽に当たらないようにする…気をつけます!

分かり易いコメントで助かります(><)


6: くろすけ @kurosuke 2024/09/17 22:02:46 通報 非表示

①ダイソーとかの百均とか、「ユザワヤ」という百貨店(ユザワヤのほうが品揃えが良い)

③ダイソーで買ったから1000円超えてるかな

④今のところ(また増えると思う)少なくとも5000円は超えてる気がする...百均だけで買ったら1万はいくんじゃないかな?

⑤まず初心者はダイソーに売ってあるレジンキットを買えばいいと思う!

⑥めちゃくちゃ楽しいよ!


①どこで買った?
通販と百均です!
②①でネットと答えた場合どこのサイト?
隠れ工房greenocean様(名前曖昧です🙇🏻‍♀️💦)
③必要最低限の物を揃えた時の値段は?
私は約5000円でした
④貴方が物を揃えた時どのくらいお金をかけた?
1万以上かも…
⑤お勧めのせっとは?(sceneの⚪︎⚪︎って奴~)みたいな感じで商品名を教えてください!
【レジンスタートBOX】豪華90点♪選べるBOXのオマケ付 というものです!UVライトやレジン液などいろいろ入っています。着色剤は確か入っていないです
⑥レジンをしていて楽しい?
楽しいです!

私は買っていないのですが、手芸屋さんなどにもレンジ液や着色剤があるそうです。
注意点は他の方が書いているので書かないでおきます。


①ネット
②隠れ工房 green ocean公式ショップ、アマゾン
③初心者であれば、レジン液(マサルの涙)1000円、ミニライト(百均でもOK)300円、着色液(レジン液との相性があるので、できれ買ったレジン液と同じメーカのものを使ってください)、ニトリル手袋100円、スティック100円(爪楊枝、竹くじでもOK)、キーホルダーパーツ(お好みで)各種一個100円、ニッパー100円~300円、その他デコレーション道具で、完璧に揃えたいなら万は余裕で超えます。
④全部で5万😨
⑤もうすぐ隠れ工房 green oceanの年末福袋が販売されるので、使えるものがたくさん入っているのでおすすめです。
⑥めっっちゃ楽しいです。前は6時間やってましたw

※注意・アレルギーがあるので、絶対に素手で触らないこと
   ・百均などでレジン液を買うのはお金の無駄だし、
    隠れ工房 green oceanのレジン液のほうがコスパが
    いいので、ちゃんとしたところで買ったほうがいい      
    です


画像・吹き出し
タグ: 至急 質問

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する