ゲゲゲの鬼太郎(第6期)の最終回は最高だった?最悪だった?


これは、どちらでもありませんね。今までの鬼太郎の最終回でのランキングのしては、4位。1期,2期(1期の続編)は、あまり知りませんけど。鬼太郎の最終回1番良かったのは、3期だと思います。4期は、原点回帰だから、仕方ない。5期は、打ち切れ。確かに、6期の最終回は、悪くはありませんでした。ですが、鬼太郎の発言にも失望した人も要るかもしれません。歴代鬼太郎も、弱音をはいてしまうこともありましたが、6期は、少し酷いと思います。最後のコマも、全員集合じゃありませんでしたし、でも、悪くもありませんでしたし、なので、この場合、どちらを投票に入れたら良いか分かりません。
因みに、歴代鬼太郎の最終回の題名
1期 妖怪ほうこう(65話で終了)
2期(1期の続編) 死神のノルマ(45話で終了)
3期(普通編)鬼太郎ファミリーは永遠に(108話で普通編終了)
(109話から地獄編)鬼太郎最後の出会い!!(115話で終了)
4期 絶対絶命!死神の罠(114話で終了)
5期 さらば父よ!脅威の天狗王(100話で終了)(打ち切れ)
6期 見えてる世界が全てじゃない(97話で終了)
といった感じです。
きちんと最終回を迎えられたことだけは評価できる。
鬼太郎よりオリキャラの方が目立っていたのが気になるのと
あれだけの犠牲者と被害を出しておいて犠牲者への供養やどうやって街が復興したのかが全く描かれていないし
あれだけ敵対していた人間と妖怪があっさりと和解したのかが謎。
ぬらりひょんやベアードも何がしたかったのかイマイチ不明だったし
ここに至るまでの鬼太郎や人間、妖怪たちの心情描写が圧倒的に足りず
課題が山積みなのに無理矢理円満に見えるように終わらせた感じがする。
胸糞悪い明らかに政府とその部隊が悪いのに一方的にやられる人間美琴が確かに妖怪を滅ぼそとへんな団体を立ち上げたがだからって無関係な人間まで殺めるとかクズのすることだし正直雅の母に同情したし雅は余計な事するが今回は全く非はなくむしろ被害者だし蒼馬大翔と祐太とか自分たちが罪のないのにボロボロになってたのに豆腐小僧守ってこれでよく人間にも罪ある風できたな片腹痛いはアホか
5期の最終回のが良かったは日本爆裂とか鬼太郎ならちゃんと被害者救済みたいな感じな話あってもいい
でも本当に5期の最終回日本爆裂の方が良かったんだ5期だけ好きな奴と勘違いしないでくれ最終回なら6期より5期の方が打ち切りだったが6期と比べると面白かっただけだまあ映画の日本爆裂だけどでも6期より全然マシついでに一番は3期ですあのユメコがいないと探し振り向き良かったみんないたがよかったです多分映画含めると激突‼︎異次元妖怪大反乱かと多分それが本当なら一番好きな最終回です自分の話ばかりですいません
異次元は、最高ですよ。かれこれ5回は観てます。最後の終わり方とか。ねずみ男の行動じ~んときます。
3期異次元妖怪大反乱か懐かしいなあめちゃくちゃ感動する奴ですよね失礼なのは承知ですがデビルマン みたいな感じです理由は初めて知った人の愛その優しさに目覚めたて感じで3期ねずみ男はユメコちゃんや花子さんや猫娘でいろいろ女の子優しくされてるけどあのように無邪気な子供に笑いかけてもらった事ががありませんでしただから張り切って命がけで女の子を守ろうとしてしますがそこに報われない結末がて感じでネタバレみたいですいません
そこまで見てないが間違いなく感じたのが鬼太郎の終盤が劣化ハガレンFAだ。
わかって欲しいのがシリーズ構成した脚本家は大野木寛だ。ハガレンFAのシリーズ構成した方でした。
どの辺がハガレンFAかってと終盤に注目したのが、
ベアード街破壊⇨たくさんの人を賢者の石に変える計画国土錬成陣を主人公達が阻止できなかったもの。
もっとも劣化ハガレン扱いしたのはマナが鬼太郎を戻す方法。鬼太郎を戻すのをマナの鬼太郎に関する記憶と引き換えに生還した。
感動した方には悪いけど鬼太郎をたった二年の記憶と引き換えにするなんて軽すぎませんか?ハガレンFAリアタイ最終回まで見た者として思ったのがエドがアルを生き返代えさせるために引き換えにしたものは記憶より重いモノでした(初代アニメは自分自ら生贄にしたようなオチでしたがFAは原作通り。命で引き換えはしなかった)
制作陣の鬼太郎の重要性はこの程度かと思えました。
憶測に過ぎないがハガレンFAに関わっていたからこそ、何か似ている話があった(石動の設定もいい例だ。似たようなパターンあったが、ハガレンFAの脚本家と聞いてリン×グリードを思い出した。せめて最終決戦鬼太郎と共闘して欲しかったな。)
ハガレンFA好きだったから大野木には呆れました。もう名作リメイクには本当関わらないで欲しい。悪魔くんも台無しにしないで欲しい。
ちょっとオリキャラ目立ちすぎてて制作側のオ○ニー感がすごいなぁ
時代に合わせて鬼太郎で変わるから今の子が面白いって言えばいいんじゃないかな
水木しげるって感じななかった
あくまで俺個人の感想