体験談【金を使いすぎてブレーキが効かなくなること】
どうも二号です、最近ゲームセンターでぬいぐるみ取ると思っても頭冷やせば百均グッズの画用紙やフェルトで代替えできると思った
この頃です、なんか作り凝ってて欲しい時あるんですが、羅針盤とかで見ると普通に買えるくらいになってるんですよね😱
金使いすぎた時の後悔も教えます
流行りのアニメ、キャラクター物はよく入手後に悟ってしまう
チェンソーマンが流行ってた頃に、
ポチタの可愛さに魅入られて5000円くらい溶かした記憶がありますね、、、、。
ぬいぐるみ捕獲後は何はともあれ、スペースが圧迫されます
ぬいぐるみがでかいと枕として使うか中古店で売るかによく言われますね
後々から手作りで作った方が散財しなくて済みますし、、、、。
画用紙+綿+フェルトなどで千円以内には大体収まりますね、、、
100均様様
よく広告で見て欲しい時に何センチかとかで確認して家と相談がいいかもしれませんね。
意味のわからないフィギュア
とりあえず2個目は見た目に魅入られて特にフィギュアなどを買いすぎる、
これも自作は可能ですがぬいぐるみと異なり相当コストが重たく、
フィギュアは家に置くだけで行動範囲が縮小されてしまう。
なので開封後のフィギュアでいらなくなったら!
捨てるが賢明です
未開封品なら売れるのでブックオフなどに持ち出しましょう!
おすすめです
テレビに影響されて大人買いしてしまうまずメシ
これにかんしては、、、、、、うーん
まあ食べて工夫する、バラしてなんかの素材にするが良さそうです
私もペヤングの激辛四つも買い親に食えない言って食わしたの後悔してます,,,,(´;Д;`)
なので一個買ってまずかったら買わない!なので比較的容易に対処可能です
ポッキーやうまい棒が偉大だなあ
なので買うときは家と相談が無難です
私のお家無難にいうとぬいぐるみ屋敷ですw
なのでボロかったら捨てるのも視野に入れていき、フィギュア類などは、
ブリスターパックあるのは出さないのもいいかも
ではでは
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)