オーマジオウ2068と黒金色香はどっちが強い?


>>3
このキャラは仮面ライダーではオールマイティセイバークラスかなぁ?いやオールマイティでも解釈によるからオールマイティと比べるのはやめとくか
○○○○○○○○おまえらのせいでこえかれてるんだよこの○○○○こんどはおまえらのめをつぶしてやるよ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
>>25
現実階層とやらも空間、宇宙論だからなあ
仮面ライダーシリーズとウルトラシリーズの設定上テグマークの究極集合の世界観である以上は3812が居る現実も究極集合に内包されるもんでしかない
あ、SCPにも究極集合あるってもテグマークの宇宙論とは異なるからSCPに究極集合ある! ってのは意味ないからな
>>28
ギーツの能力でオーマジオウには理屈も意味ないからな。SCP-3812に上位次元からの攻撃が効かないってのも理屈だから意味ないぞ
>>31
違う違う
テグマークの宇宙論とは異なるから此方の言う究極集合とSCPの究極集合を同じとしてな扱えないという至極当たり前の事を言ってるだけだ
>>33
勝てるぞ、3812より上位次元から干渉するし、テグマークの宇宙論は階層構造における最上位で3812もより上位の階層には行けないし、特殊能力無効でオーマジオウを乗っ取る事も無理
>>36
テグマークの宇宙論は階層構造にとらわれている時点で勝てないってなんでわからないかなー
>>38
テグマークの宇宙論は階層構造の上限でその上の階層はないから階層に縛られてる3812では逆立ちしても無理やで
>>40
だからとらわれないって そもそも物語を超越できていないオーマジオウは干渉すらできねぇよ
>>42
とらわらてるぞ、現実階層を超えた=3812自体が階層構造になってるからな
オーマジオウは設定上は物語を超越しとるからな
>>46
そもそもオーマジオウという存在ごとなかったコトにされるし、上位世界だからきかないと言っているが上位世界だろうと関係なしに改変するぞ
>>47
上位世界だから効かないんじゃなくオーマジオウに特殊能力無効化能力あるから改変も効果無いってことね
>>50
コピペ
スクラントン現実錨(SRA)も効果なし。
現実改変無効化を貫通してるんだよ
>>53
現実改変という特殊能力を無効化するんだぞ それを貫通してるんだぞ 特殊能力無効はそれ以外にも無効化できるだけだぞ 能力の意味わかってなくて草
>>54
現実改変だけを無効化するのと特殊能力そのものの無効化を同じとするのは草なんだ
>>60
現実改変だけを無効化してるんやで
特殊能力そのものの無効化は現実改変でなく特殊能力という概念を無効化するんや
>>63
現実改変というのも一つの特殊能力だぞ それを無効化するのを無効化してるんだって
>>66
現実改変という特殊能力でなく特殊能力という概念そのものの無効化やで
>>69
概念そのものを無効化するとはSCPの説明にないやん。ヒューム値がどーのこーのでスクラントン現実なんたらは別に概念そのものを無効化してるわけでもない
仮面ライダーシリーズの特殊能力無効化は特殊能力という概念そのものを無効化してるから、特殊能力という概念を操ろうが消そうが意味ないんやで
>>70
そもそも脅威なる存在は即消されるそしてオーマジオウは消されていないつまり脅威にもならないということ 更に過去改変もできるので普通の人間にすることもできる
>>72
オーマジオウが消されてないのは3812が単に設定の存在で実在してるわけじゃないからだろ
お前、現実と空想の区別位つけろよ
過去改変は電王、ゼロノス、シグナルファイズの能力で無効化出来るで
>>81
いやいや、3812もあくまで空想の存在だろw
実在すると言い張るなら実在する証拠を持ってこないとアンタはただの痛い奴だぞ
>>66
そもそもSCPの現実改変をするのも防ぐのもヒューム値というSCP独自の設定で決まってるやん、それを他作品の能力に当て嵌めるのは無理やで
SCPの設定が最優先されるってルールなら兎も角な
何か、SCP信者って強さ議論だと相手の作品もSCPの設定に当て嵌める奴多いよな
>>75
そもそもSCP3812は現実世界を支配している オーマジオウはスタジオレベルなんで
>>74
ヒューム値の何が言い訳なんだよwww
反論出来ないからって言い掛かりはやめような
>>19
SCP‐3812は現実(作者)を超えたと書かれている。
抜粋すると、
「私は定義上、これを乗っ取る全てに対して乗っ取りを行うものを作りたかったのだ。私は、物語の積み重ねが本当に永遠に上へと続くなら、そこにいくつの層があるかを見たいと思ったのだ。そして私は間違いを犯した。彼を乗っ取るすべてを彼が乗っ取るようにすることによって、彼もまた彼自身を乗っ取ることを、私は彼を作り出す段階で認識していなかったのだ。」
「 私はできるかぎりのことを試したが、彼を元に戻すことはできなかった。私は実際にどうすればよいか理解していないが、彼は今私の上にいて、全てが私の上にあると思う。」とか書かれているからオーマジオウは勝てんと思う。
>>23
pixivや公式サイトで見ただけやろ、そんなんで全部分かるかよwww
歴代の仮面ライダーとか戦隊、ウルトラシリーズなどを関連書籍含めて複数みてからやっと分かるもんだぞww
エアプ乙
歴代の仮面ライダーが弱すぎるのが問題なんだよ 強いて言うならオールマイティーセイバーぐらいじゃねーか
>>34
だからそのオールマイティセイバーの能力でも勝てないからどうしようもないっていってるんだよ
>>39
勝てるって言ってるやん
3812自体も構造なのでテグマークの宇宙論に内包されるだけやで
>>83
俺SCP嫌いだけどなお前みたいな勘違いしてるやつがいるから正しいことを言ってるだけ そもそもオーマジオウで勝てるんだったら色香で余裕で勝てるんだわ
>>85
勘違いもなんも、ヒューム値はSCPの設定に明記されてるしな
なんで、オーマジオウが勝てるなら色香でも勝てる事になるんだよwwww
色香はオムニバース規模そして三次元(現実のオムニバース)にも干渉でき、根源が苦悩から始まっていてその苦悩を支配している原初の苦悩よりも強い
>>91
オムニバースも宇宙論だから究極集合に内包される程度の物でしか無いぞ
3次元宇宙もレベル1宇宙として内包されてる
>>91
究極集合も現実も根源は全知全能書から始まってるがその全知全能を擁するセイバーの世界も世界観から破壊、創造できるのがオーマジオウやで
>>94
オムニバースは知ってるが究極集合は全ての宇宙論を内包する考え方だからな
オムニバースも宇宙論でしかないので究極集合に内包される、少しテグマークの宇宙論について調べてこい
テグマークが仮説した世界観をこっちの世界観に当てはめるのやめてもろて 世界観設定は強さ比べでは規模としてしか使えないぞ
>>96
こっちの世界観に当て嵌めるのはやめろって、そちらもオムニバースが~って当て嵌めてるやん
>>101
違うで、全ての宇宙論を内包する多元宇宙論の上限で究極集合以上の宇宙論は考察する余地が存在しない
例え、レベル4究極集合より上のレベル5みたいな宇宙論を考えても定義としていレベル4に内包されるってのがテグマークの究極集合やで
なので、オムニバース含む世の中の宇宙論は全てレベル4に内包されてしまう
>>104
考えないって考えないと意味ないぞ。ああ、都合が悪いから無かった事にすると?
>>106
超える設定を作った時点でテグマークの究極集合とは別物だから意味ないぞ
>>108
作者の考える多元宇宙論も宇宙論なのでテグマークの宇宙論的には内包される程度の物でしかないし
規模として作者のレベル5はテグマークのレベル4より下になるぞ
単に数値が上回れば世界観も上になるってアホみたいな単純な理屈ではないからなあ
仮説なだけですべてを決められないぞ確定してるものしか使えないからな超えてることに変わりないぞ
>>110
確定してる物ってそれが世界観として組み込まれてるのがウルトラシリーズで、そのウルトラシリーズも含むのが今の仮面ライダーシリーズだからな
それとも作者の考える宇宙論は全て実在すると? そんなわけねえわな
テグマークの仮説があっていると証明できないとオムニバースがそれ以下になること使えない
>>112
テグマークの宇宙論の定義として宇宙論を全て内包するのが究極集合
それを世界観として取り入れてるのでテグマークの理論を証明する必要はないわな
証明しろというならオムニバースやら現実階層やらの実在も証明しなければならないそ
>>114
世界観の大きさは説明したやろ
実在として証明出来なければ認められないのならオムニバースも現実階層とやらも証明出来ないと世界観の大きさの証明にはならねえぞ
オムニバースというものはレベルV 多次元宇宙に属しているが究極集合より小さいは矛盾するんだよ 矛盾を押し通せる時点で勝ち目ないのわかるだろ これで理解できないならさすが信者って思うわ
>>117
レベル5多元宇宙などを考える余地が無い、仮にレベル5の多元宇宙を考えたとしてそれを内包するのが究極集合の考え方だからな
テグマークの定義として究極集合>レベル5というのは説明されてる
矛盾で無くレベル5が存在できる究極集合というのがテグマークの究極集合とは別物ってだけ
>>118
究極集合ってのはオムニバースを含む「宇宙論」を全て実在するとして内包する事ができる宇宙って事だからな
コンピュータプログラムによって記述可能な宇宙の表現のみ認めている。これには、その出力ビットは有限時間内に収束するが収束時間自身はクルト・ゲーデルの限界のため停止するプログラムによって予測できないであろう非停止プログラムによって記述可能な宇宙の表現が明示的に含まれているのが究極集合な
>>121
コンピュータプログラムのみはテグマークとは別な人の考え方やで
>>123
テグマークの宇宙論について言っているのに別人のを持ってきて否定するのは頭悪すぎるだろ
全ての集合の内包でもある、オムニバースも宇宙の集合なのでレベル4に内包されるぞ
>>125
いやいや、他の人が言ってるのを無理矢理捻じ込むのは頭おかしいし
記述可能って事はオムニバースもレベル5宇宙も記述出来てるから結局レベル4に内包されるで
>>129
内包は無理やで
内包出来るのならそれはテグマークの宇宙論とは別な究極集合ってだけやな
>>131
無理やで、テグマークの宇宙論を内包出来る時点でテグマークの宇宙論とは別の宇宙論になるからな
それに設定を言うなら色香も創作物なのでオールマイティセイバーひいてはオーマジオウの支配下でしかないから何しても色香に勝ち目無いぞ
>>133
能力でなく全ての創作物含む森羅万象はセイバーが創造したもので内包、支配下だってのがセイバーの設定やからなあ
>>133
無理やで
内包=色香が究極集合より大きい事になるがそれはテグマークの究極集合論とは矛盾
従って色香が内包出来る究極集合はテグマークの究極集合ではないってのが簡単に導き出せるからな
>>134
作品が存在する時点でオールマイティセイバーの内包、支配下やで
>>137
オールマイティセイバーもやで、そのオールマイティセイバーもオーマジオウの足元にも及ばんぞ
>>140
矛盾を正当化出来るのは作中の話で現実の話ではないぞ。空想と現実の区別つけような
>>140
ちなみに究極集合もあらゆる構造を矛盾無く内包出来るで
色香も記述可能な構造であるので究極集合に矛盾なく内包されるぞ
>>145
内包できへんぞ、究極集合を内包した色香というのを矛盾無く内包出来るのがテグマークの究極集合の理論だからな
究極集合を内包した色香も記述可能な構造でしかないので
それにセイバーの設定で創作物である色香は内包支配下やで
>>147
その色香も設定含めてオールマイティセイバーに内包されてるからなあ
>>148
ウルトラシリーズにレベル4の世界観ってのがハイパーホビー2011年1月号に書いてあるぞ
https://tadaup.jp/2620cfd77.jpg
で、仮面ライダーシリーズはウルトラシリーズのコラボしてる上でウルトラシリーズの作品はレベル3に内包されてると明記されてるので
セイバーを含む設定としてレベル4規模の森羅万象を支配下においている
>>151
物理学の宇宙論におけるレベル4が究極集合で数理的構造の内包ってのもテグマークの究極集合論そのまんまだからな
セイバーは無も内包支配下に置いてるけど色香は無を内包支配下におけないからセイバーより能力的に格下だな
>>156
無は無やで
無という概念も生み出し支配下に老いてるのはオールマイティセイバーだからな。色香は色や形がある物しか支配下におけない
>>152
それはマジで作者が勝手に言ってるだけやからな
MARVELとコラボしてTOAAを実際に倒さないと意味ないぞ
>>158
他作品の場合は一方の作者の言葉だけではアテにならんよ
双方の作品の作者合意の下で無いと意味ない。MARVEL側の見解が無いのなら論外
片方の作者でも言ったらだいたい当てになるぞ 強さ比べについて知らないのか あとセイバーに中身がある時点で色香に干渉できない
>>160
アテにならんぞ、強さ議論でも双方の公式の見解を持ってきてるからな。そもMARVELのTOAAではなくTOAAという作者オリジナルキャラって事なら通るが
セイバーが色香を内包してる時点で干渉可能だし、色香は無を内包出来ないのでセイバーを内包出来ない。矛盾を正当化しようにも本人の設定で無理とされてる事実があるのでどうしようもない
なのでセイバー>色香
>>162
矛盾も理屈だからな、理屈を超えたギーツの能力を使えるセイバーとジオウには矛盾も意味ないぞ
>>166
だから? 理屈を超えてる時点で矛盾も何もかんも意味はない
ただ、色香はキャラの設定という能力では覆せない部分でセイバーに劣っている
正当化しようにも作者が定めた設定を覆す事はアンタも俺も出来ないしな
>>169
意味ないぞ。理屈を超えた時点で理屈を超えたというのも理屈というのは理屈に縛られてる事になるからな
>>167
https://www.kamen-rider-official.com/geats/52/
神のとなったギーツに理屈は不要
って書いてあるぞ
で、オールマイティセイバーもオーマジオウも全ての仮面ライダーの力は持つので
>>171
無が存在してるわけないやん。存在してるなら無とは言わんのよ
オールマイティセイバーは無の概念そのものを生み出し支配下に置いてるが、色香は不可能
なので色香はセイバーを内包出来ん
>>174
物事の筋道が不要なので意味ないぞ
正しくなくても関係無く成立するのが理屈が不要であったり理屈を超えたって事だからな
それにセイバーも色や形という概念も支配下に置いてるから色や形である色香ではさかだしてもオールマイティセイバーやオーマジオウを超えるのは無理やで
>>178
無は形では無いから内包出来へんぞ
無を形と表現した時点でそれは無では無く有やからな
>>180
無を説明するには概念化するしかないからなあ。無は色や形ではないのは事実やぞ
そもそも無は何にも存在しないって事やしな
色や形を支配下におけるというのが色や形としても存在しない物を支配下に置いてるわけないやん。アホか
>>180
そもそも魔王と勇者に~ってオムニバースやら究極集合出て来るん?
>>183
存在しないのが無というのも生み出したのはオールマイティセイバーだから支配下やで
矛盾してる? 理屈が関係無い以上は矛盾を指摘する意味はないぞ
色香の場合は作者の定めた設定というのに引っかかってるから色香の能力やら性質やらでは正当化出来ないけどな
>>185
無限次元はヒルベルト空間などでも使われるから無限次元=オムニバースや究極集合ってわけじゃないだろ
>>190
ソースは?
そもそも現実オムニバースってなんや? 現実にオムニバースがあることは証明されてへんから現実オムニバースって言い回しはおかしいだろ
作品に登場するオムニバースには現実も内包されてるというならオムニバースだけでええと思うが
設定に文句言われても困るんだが 宇宙を無限に内包してるのが多元宇宙(マルチバース)多元宇宙が無限で末端世界 末端世界が無限で天界 天界が無限で神界 神界が無限で超越世界です 超越者が無限次元世界を統べていて 叫ぶだけで無限次元世界が壊れてしまう そしてその超越者を作り出したのが創生者で黒金色香
>>192
文句というか、無限次元=オムニバースって設定のソースは何処だって聞いてんだけど
オムニバースってのが出て来ないなら色香がオムニバース規模というのも無理やんけ
>>192
なんやお前、人にはソース求めといて自分はソース無しかいな
どーしようも無いな
を作り出したのが原初の苦悩で世界観消去を食らって色香は生きていたので物語の破壊や改変が効かない
>>195
物語の改変や消去が効かない理屈にはなってへんな。そもそもメタにも達してないやん
>>196
アンタは読んだんやろ、なら該当部分の引用やURLを持ってくるだけでええんや
何故それが出来ない?
>>198
ソースは?
人にソースを求めといて自分には無いですは通らんぞ
>>201
該当ページでオムニバース、究極集合、レベル4と言う単語は出て来ないが…
まさか、上のがオムニバースの証拠と言うつもりか?
オムニバースのオの字も出てないのに?
アホかい?
作者の引用元探してるんだけど見つからないから一緒に探してくれないかトレーニングしながら
>>203
一緒にってどう探せばええのん?
作者の引用元って事は作中でなく後書きかい?
>>203
https://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/851247/?p=2
原初の苦悩の強さは全創作物最強クラスを目標にして作りましたね。
作中ではかなり説明を省きましたが、メタ要素を絡ませると手が付けられません。まず創作全般に苦悩は前提として付いて回るので創作及び創作物である以上は原初の苦悩に内包されます。 勿論アメコミのようなオムニバース理論自体も一つの宇宙論の域を出ないし、『不完全な人間が提唱した理論』である以上無条件で内包しますね。
もっと踏み込むと、『会社が出来ていなければアメコミというジャンル自体が生まれていなかった』という逆説的な苦悩が発生しているので…。
これかい?
novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/851247/?p=2
>>208
ないやん。
原初の苦悩にメタ要素を絡めるとって前置きしてるわけで、作品内の設定としてオムニバースが入るという説明にはなってない
>>212
入らんよ
作中にメタ要素が入るという説明でなく
~~とは仮定を示すので
仮に原初の苦悩にメタ要素を絡めた場合
を説明しているだけやで
>>214
説明を省いたからと仮定の話を持ってくるのは無理やな
仮定は仮定で作中設定に存在することにはならんし
>>220
とりあえずSCP‐3812は現実を超えるって能力だからそれもオーマジオウに入るってのは設定無視だと思う。
黒金色香信者のせいでSCP‐3812が弱いみたいになってる。これでは、いけませんね。
>>702
創作物なのに入らないってのは仮面ライダーの設定無視だけどな
ああ、仮面ライダーの設定は無視して良いけど、SCPは駄目? 都合が良い頭してんなあ
>>221
オムニバースの証拠はまだですかねえ?
まあ、無いもんは出せんよな
セイバーの上位世界って×12ぐらいじゃなかったか 黒金は∞だったはずだから黒金のほうが強いと思う
>>226
上位世界が無限の多元ってだけじゃね?
上位世界が無限階層って何処で説明されてるん?
>>227
コピペ
神界の上が所謂超越者の世界になっています。 上位世界です。それを内包するのが次元という1つの層です。 この次元は完全に独立しており超越者でないと干渉出来ません。 無限次元世界はその次元が連鎖的な無限内包を繰り返した果てですね。 さらにその果てに門番がいて、その門番を倒して超越世界という世界にたどり着きます。この超越世界というのが超越神達の常在する世界ですね。
>>229
連鎖的な無限内包が階層構造って事?
無限次元世界が次元を無限に内包してる=無限多元ってだけじゃないか?
>>232
ごめん 俺の語彙力がないが階段の一段を上位世界として螺旋階段状に無限に登っているみたいな感じ(語彙力なくてマジでごめん)
>>227
ちょっと聞きたいんだけどオーマフォームとオーマジオウってどっちが強いの
オーマフォームは力の一部しか使えないみたいなことを言ってたからわからなくなってたわ
>>235
力の一部しか使えない設定は無いよ。ライドウォッチの設定的にはオーマジオウの全能力を持っている事にはなる
仮面ライダーの設定では、仮面ライダーセイバーの世界観をベースとした映画スーパーヒーロー戦記で仮面ライダーシリーズの原作者の石ノ森章太郎が暮らす現実の世界と言うのが登場している、この現実の世界は我々の暮らす現実をそのまま作中に取り入れている言うのが映画制作責任者の白倉伸一郎が映画関連のインタビューで答えてる
なので、映画内の石ノ森章太郎は基本的には現実の石ノ森章太郎と同じ人生を歩んだ人物となる
セイバーの世界観は人類の創作物を含む森羅万象が大いなる力という存在によって創造されたというのが根底にあり。大いなる力が創造した全てが実存として内包されたワンダーワールドという空間が存在している
スーパーヒーロー戦記はセイバーの世界観として成り立っているので石ノ森章太郎も石ノ森章太郎が関わった作品群も大いなる力によって創造され、ワンダーワールドに内包されている
続く
石ノ森章太郎が関わった作品に幻魔大戦というのがある。これはシリーズとして展開されており1作目と2作目な原作を平井和正、作画を石ノ森章太郎が担当しているが以降のシリーズは石ノ森章太郎と平井和正が各々に作っていた。後に完結作として発表された漫画で石ノ森章太郎版と平井和正版も多元宇宙で繋がっているというのが描かれている
以下幻魔大戦の世界観説明
真幻魔大戦1巻
78p
「あなたの肉眼に映る物質宇宙を超えた高次元宇宙に拡がり、それらを構成する意識エネルギー体なのだ。私は高次元宇宙に拡がる存在ゆえに、過去、現在、未来をことごとく知ることができる。それゆえ人の心を見抜くなど造作もない 」
134p
「複雑にからみあった多重螺旋に詰め込まれた多元宇宙の存在」
文庫版6巻
168p
「無窮の高次元宇宙に広がる光の意識の海に似たフロイの存在が、リアリーの心の中に入ってきた。それは物質次元の言葉では表現不可能である」
真幻魔大戦9巻
スマホの電子書籍で読んでるので正確なページ数不明
「並存する無限の数の宇宙、それらが構成する高次元宇宙
複雑多岐を極めた多重世界」
ハルマゲドンの少女3巻
178p
「光の本質の力が突如解き放たれ、時空は急速に流れる光の河と化す。それは光の螺旋となって、複雑な曲線を描き、他の時空のスパイラルと絡み合い、更に高次の時空スパイラルを形成する。超次元宇宙の断片が、無数の集合スパイラルとして三千子の眼前に雄大な姿を現す」
184p~185p
「その大悟の一瞬、三千子の意識は急激な拡大の力にさらされ、一挙に大増殖を遂げる。無数の三千子自身の意識は超過去と超未来に向けて伸展し、あらゆる時空に遍在する神の目を獲得する
三千子はいまや、大宇宙の意識の海と同一化している。宇宙意識フロイと同等以上の巨大次元に広がる宇宙意識として超次元宇宙から物質宇宙に至るすべての時空連続体をその肉体としている。フロイも三千子にとって親しい友人であり肉親でもある。神の如きフロイや彼女にしたところで、唯一無二なる神である壮大な高処にえる大宇宙意識体を仰げば、巨人の爪先に蠢く一匹の蟻にも及ばぬ小さな幼い存在でしかないのだった」
宇宙が無限に存在している事
宇宙が螺旋構造に重なる多重宇宙になっている事、螺旋構造=スパイラルが無数に存在している事、この無数の宇宙のスパイラルの集まりが高次元宇宙と物質宇宙を構成している
宇宙の上に高次元の宇宙も存在している事と高次元も無限である事、フロイと三千子は高次元宇を含む全ての時空そのものであり、その規模は無限であると言うのが説明されている
その上で大宇宙意識体はフロイや三千子より遥かに巨大な存在となっている
上で説明した通り、セイバーの世界観はワンダーワールドに人類の創作物を内包するのでこの幻魔大戦の世界も内包しているという事にはなり、ワンダーワールドの大きさは仮面ライダーセイバー15話で無限より大きいと言うのが説明された
また、仮面ライダージオウのネット配信の(ゴミ)作品であるジオウvsディケイドでは各仮面ライダーの世界が存在すること、その中の1つにセイバーの世界も存在しているというのが明かされ、オーマジオウはそれらの多元世界を把握し全てを滅ぼせる存在だと説明されているので
オーマジオウ
↓
セイバーの世界(ワンダーワールド)
↓
大宇宙意識体
↓
幻魔大戦の多重世界
↓
無限の多元宇宙
↓
単一宇宙
ざっくり書くとこんな感じ
また、ウルトラシリーズでは歴代のウルトラマン関連の作品はレベル1~レベル4のマルチバースのどれかに内包されるというのが描かれていて。ウルトラマンvs仮面ライダーやイマジンあにめなどでウルトラマンと仮面ライダーはコラボしている
ウルトラマンの設定上はコラボ作品もレベル1~レベル4マルチバースのどれかに内包されている
レベル4マルチバースというのは全ての宇宙論や空間、次元論、構造などを内包する考え方で世界観としてはアメコミ等でお馴染みのオムニバース並かそれ以上の大きさになる
セイバーの設定としてはレベル4マルチバースも大いなる力によって創造された物になる。ワンダーワールドも矛盾するがレベル4マルチバースは内包するのに矛盾なく取り込めるというのが説明されてるので
レベル4マルチバース>ワンダーワールドは成立する
それはそれとしてセイバーの最強形態のオールマイティセイバーは大いなる力によって創造された物を全知全能の力で支配出来るので、オールマイティセイバーはレベル4マルチバース規模で全知全能となる
オーマジオウは設定上オールマイティセイバーの力も持つのでオーマジオウもレベル4マルチバース規模で全知全能
なのでオーマジオウは結構強い
ヨグソトース>SA=ABSS>ISCP9812に出てくるSCP3812>universe prime>I am that I am>faker>scarlet demon >The Weaver >SCP3812>SCP001>scarlet king>拡大解釈TOAA>セイバー=オーマジオウ>TOAA>神薙信一>黒金色香=原初の苦悩>sotom
>>247
訂正と追加
ヨグソトース>SA=ABSS>ISCP9812に出てくるSCP3812>universe prime>I am that I am>faker>scarlet demon >The Weaver >SCP3812>SCP001>scarlet king>レギュレーターサノス>拡大解釈TOAA>セイバー=オーマジオウ>TOAA>CAS>神薙信一>黒金色 香=原初の苦悩>somt>ルファス≧アロヴィナス>完全体クロムエイナ>完全体シャローヴァナル>クロムエイナ=シャローヴァナル≫相川渦波>相川陽滝>スレイ≧ナラカ≧第六天波旬>夜刀>メルクリウス≧ハイドリヒ>マリィ>色彩なき童女>白き女王>白き女王以外の未踏級>チゾメ>とあるの魔神のタングラム>とあるの魔神>とあるの魔神のオティヌス>アリスアナザーバイブル>アンナシュプレンゲル>エイワス=アクセラレータ>アレイスター・クロウリー>アノス≧リムル≫全王
オーマジオウをどれだけ極大解釈しても少なくともI am that I am以上は無理
仮面ライダーが最強ッスね
レベル4マルチバースで全能でムテキなんで
舐めない方がいいッスよ
SCPとかオーマジオウetcからしたら鼻クソみたいなもんスからね忌憚の無い意見って奴ッス
詳しくは↓のトピで解説されてるッス
【投票】オーマジオウ2068と黒金色香はどっちが強い?
https://tohyotalk.com/question/663074
論破された無様なSCP厨の姿が拝めるッスよwww
もっと仮面ライダーについて詳しく知りたい人は
【チャット】情報のまとめ部屋(主に仮面ライダー等の特撮関連)
https://tohyotalk.com/question/648426
を見るッス
ちなみに自分の亜種の鼻クソガイジのコメントは「設定」→「ミュートするキーワード」で「鼻クソ」などあいつがよく使う言葉を指定するとほぼ消えるのでオススメっス
>>298
全能はあらゆる事が可能であるので絶対に勝てないという存在に勝つ事も可能やで
全能のパラドックスのような論理的矛盾は全能ではない我々が突っ込んでも意味ない部分で全能者に論理的矛盾を突っ込めるのは全能者だけや
>>306
ん? だから全能の逆説は我々が全能ではないから考えるだけ無駄、全能者にしか文句は付けられないって言ったろ
>>309
全能の逆説に関しては俺はしっかり反論して其方は何も言い返せてないからな、そこは理解してくれ
>>308
言葉で説明出来るから勝てないという存在にも勝てるから全能なんやで
勝てないなら全能とは言わんし
真の全知全能がSAならSA以外の全知全能設定のSCPのキャラクターやらは全知全能ではないってだけやな
>>317
負けたら全知全能では無いでしょ
それに創作物を作るのは全知全能ではない普通の人間なので全知全能を描写する事は不可能
なので描写を元に全知全能設定を否定するのは論理的矛盾が生じる
>>319
ならSCPも同じやん
しかも俺は人間が作ってるから全知全能にならないんじゃなく、作品の描写では全知全能を描けないって言ってる
で、アメコミゴジラのゼウスはあくまでギリシャ神話を元にしたキャラクターに過ぎないため神話そのもののゼウスではないしね。ビックリマンのスーパーゼウスと似たようなもん
>>324
だからゴジラのゼウスはあくまでギリシャ神話のゼウスを元にしたキャラクターで神話のゼウスそのものじゃないって
創作物の上で同名だとしても同じ能力を持つことにはならんの
>>328
変わるよ
上で同名だからって同じ能力である事にはならないって言ってんじゃん
ゴジラのゼウスが全知全能とするにはゴジラの作品の設定で明確にゼウスは全知全能だとする根拠が必要なの
>>332
違うぞ
そもそも創作物における全知全能は全知全能に見えるくらい何でも出来る奴って曖昧な部分まで含む表現だからな
>>336
違うって
全能とも思える能力を持つだけで全知でも全能でもない
>>338
なんでよ。オールマイティセイバーは正真正銘の全知全能やで
敗北描写も無いしな