これは私が悪い?相手が悪い?

これ 私が悪い
私が悪い

3(33%)
これ 相手が悪い
相手が悪い

6(66%)

33%
66%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 私が悪い 相手が悪い これ

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
暮らし2024/06/18 20:30:09 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



1: 1コメさん 2024/06/18 20:29:23 通報 非表示

小6です。今日は私ともう1人黒板係がいて授業の後片付けで私は遅くなったのにあんまり話したことない子に今日あなたが係じゃない?と言われました2回も!しかももう1人いるのに私だけです。これって私が悪いですか?


2: 2コメさん 2024/06/18 22:17:37 通報 非表示

世の中には両者が悪くなる場合もあるし、悪いように見えても両者の言い分が正しい場合もある。

トピ主には以下の事が言える。

▼もしもの話、今日だけでなく黒板係になってから今までも含めて仕事をサボることが多い場合は、日頃の行いもあってトピ主が悪い。

▼もしもの話、休憩時間が終わる直前まで仕事を放置していた場合はトピ主も(もう1人の係も)悪い。

▼自分の片付けは係の仕事の後でもできるため、クラスの仕事である黒板係を優先すべきなので、その点はトピ主は反省する必要がある。▼仕事の円滑化のため「係メンバーで交互に仕事する」「写しが間に合わない人のために授業終了後の○分間は待つ」などルールを決めて周知した方がいい。


3: 2コメさん 2024/06/18 22:19:06 通報 非表示

そして相手方には以下のことが言える。

▼前提として、仕事の分配をどうしているかは係メンバーしか分からないので、単純に係に報告すること自体は問題ない。(必要なら言われたトピ主がもう1人に仕事を分配すればよい)

▼但し、係の2人は同条件で仕事してるのに、もう1人の係には言わず、トピ主だけに仕事を執拗に要求している場合はその相手が悪い。

▼また、授業開始まで時間的余裕があるのに無意味に急かす場合も相手が悪い。


4: 1コメさん 「相手が悪い」派2024/06/19 17:10:16 通報 非表示

>>3
コメントありがとうございます。

確かにしっかり決めておいた方が良かったりしますよね!今日たまたま先生が今日の当番は〜とか言い出してもはや笑いそうになりました!前回は理科の実験で片付けの当番で遅くなりましたが次、自分の準備は後にしたいと思います!^_^


5: 5コメさん 「相手が悪い」派2024/08/06 17:37:22 通報 非表示

まあそもそも相手側に非がない限りそういう事はしない


画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する