広島岡山山口VS富山長野岐阜愛知(豊田) 50万人以下都市 Part7

1 2024/06/25 14:23

残り広島岡山山口32-35富山長野岐阜愛知(豊田)

第1戦【BOSS】福山(広島)VS魚津(富山)

人口福山44万人1-0魚津3万人

可住地人口密度福山445人2-0魚津427人

昼夜人口比率福山99.78%3-0魚津99.17%

GDP・1人当たりのGDP

福山 5-0

事務所数福山2万3875個6-0魚津1080個

上場企業数福山12社7-0魚津1社

飲食店数福山2007店8-0魚津104店

小売店数福山3815店9-0魚津519店

スーパー数福山66店10-0魚津15店

小売業年間販売生産額福山5660億円11-0魚津561億円

可住地面積福山255.05k㎡12-0魚津78.02k㎡

中心駅利用者数福山2万9762人13-0魚津4721人

平均地価福山6万5700円14-0魚津4万2720円

福山完全勝利!! 魚津OUT残り34

第2戦岩国(山口)VS大垣(岐阜)

人口岩国12万人0-1大垣15万人

可住地人口密度岩国798人1-1大垣773人

可住地面積岩国161.04k㎡2-1大垣97.84k㎡

昼夜人口比率岩国105%3-1大垣103.46%

GDP・1人当たりのGDP

岩国 5-1

事務所数岩国6556個6-1大垣1568個

上場企業数岩国0社6-2大垣8社

飲食店数岩国167店6-3大垣261店

小売店数岩国1286店6-4大垣1967店

スーパー数岩国25店7-4大垣23店

小売業年間販売生産額岩国1980億円8-4大垣1780億円

中心駅利用者数岩国9378人8-5大垣3万人

平均地価岩国5万3277円8-6大垣6万918円

岩国勝利 大垣OUT 残り33

第3戦呉(広島)VS本巣(岐阜)

人口呉19万人1-0本巣3万人

可住地人口密度呉1456人2-0本巣589人

可住地面積呉147.35㎢3-0本巣55.53 k㎡

昼夜人口比率呉98.83%3-1本巣100.41%

GDP・1人当たりのGDP

呉 5-1

事務所数呉1万301個6-1本巣1506個

上場企業数 draw 7-2

飲食店数呉1004店8-2本巣106店

小売店数呉2742店9-2本巣374店

スーパー数呉31店10-2本巣1店

小売業年間販売生産額呉2021億円11-2本巣7億円

中心駅利用者数呉1万7304人12-2本巣111人

平均地価呉8万252円13-2本巣3万4900円

呉勝利 本巣OUT 残り32

残り32-32

いいねを贈ろう
いいね
1

このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
画像・吹き出し

タグ: 広島岡山山口VS富.. 豊田

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2024/06/25 14:23:46 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?
画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する