模写したイラスト(見ながら書いたイラスト)を投稿するときは模写って書かないとダメなんですか?


コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 模写 イラスト 投稿 とき ダメ タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2024/06/30 13:44:48 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



模写(見ながら書いたイラスト)を投稿するときは「模写」って書かないといけないんですか?


>>1
ん〜、わかんないけど

見ながらが、キャラクターの顔がわかんないから見ながら描くのか、ポーズをそのまんま描くのかによって変わるけどな〜、、


>>2
じゃあアニメキャラクターとかを

見ながらそのまんま描くのは?


>>3
そのまんまなら模写って書いた方が良いと思うよ


>>4
ほう、ありがとうございます!


6: 6コメさん 2024/06/30 18:29:53 通報 非表示

模写でもトレスでも100%実力の絵じゃないから、絵描きを自称するなら実力を隠さずに正直に言わないと相手を騙す詐欺師と変わらないからね。

ただし模写でもトレスでも法律上は同じ「複製」と言い、ネットやSNSにその絵を公開することは著作権侵害という法律違反だから、著作者に訴えられたら犯罪者になる行為。

それでも正直に最初から模写やトレスだと書いてあるだけ、情状酌量の余地があるだけマシって感じ。


画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する

名前 @IDを設定しよう☆