星のカービィwii 解説

3 2024/08/11 15:31更新

さて、多分1年半ぶりくらいのカービィゲーム解説です。サボりすぎだろぉ!!!!

てなわけで今回はかーびぃwiiを解説していきます

前回の毛糸解説であんなに次はカービィwiiだあああってはしゃいでたのに1年半はないっすね

WiiDX解説はwiiとは別にしようと思います

中身は一緒だけど実質あれ別ゲーだから()

それじゃあ解説スタートです

それではご覧ください!(いつもこれ入れてたの忘れてた)

一撃必殺!


カービィwii原作の解説とか言いながらDXの画像使ってるのはお許しを

今作の目玉要素といえばやっぱりスーパー能力でしょう。

ド派手になんでもドカンと地形まで壊しちゃいます!

ウルトラソード、ドラゴストーム、ミラクルビーム、スノーボウル、ギガトンハンマーの5種類があります

没コピーとしてスパークとカッターのスーパー能力もあったらしいです。

テンポはやっぱりどうしても悪くはなっちゃいますけどね・・・

また大人気キャラのマホロアが初登場した作品でもありますね

あとディメンションホールだったりと裏設定的にも作風的にも後のカービィ作品に色々と残した作品ですね

またbgmも素晴らしいです

CROWNED、スカイタワー、支配してアゲルヨォなどの神曲があり、カービィwiiはカービィ界隈でも曲のレベルはトップクラスです

難易度も初心者向けのカービィらしくクリアだけなら簡単にされています。

カービィwii以前の「難しい」って個人的に雑魚敵の配置のことだと思うんですよね

もちろん2や3の収集アイテムも難しいですがそういう話ではなく、ステージ攻略するだけの難易度は雑魚敵の配置で決まってる気がします

鏡の大迷宮とかものすごくわかりやすい例です

ですが今作は配置が難しいと言うより「仕掛け」で難しくなってる気がするんですよね。

正直雑魚敵で悩まされるのは私も苦痛ですので仕掛けで悩まされたほうが私は好きです

ちなみに「圧死」が出来たのはカービィwiiが初めてだった気がします。

スクロール圧死ではなく、壁と壁に挟まれたりするやつです

圧死を追加したせいかカービィwiiって圧死がとんでもなく多いんですよねw

レベル4から圧死が見え始めて5で少し収まったらハルカンドラで圧死パラダイスですよ

これの反省(?)なのかトリデラからは圧死はあまり見なくなりましたね

今作はエクストラモード、格闘王への道、真・格闘王への道もあります

真・格闘王への道は初見クリアはまあまあ時間かかると思います。

カービィwiiからボスが段階移行するようになって楽しさが格段に変わったからカービィwiiはほんとにすごい作品です

カービィデデデメタバンワドの四人組も出来たのはwiiからです

この4人をメインメンバーにしたのはほんとに天才ですよね

スタッフからも思い出深い作品らしいですよ

ストーリー


いつも通り平和なプププランドになんか空飛ぶ船が異空間から出てきて落ちてきた!

墜落した船(ローア)の中にカービィ、デデデ、バンワド、メタナイトが入るとマホロアが倒れていた!

マホロアいわく船が攻撃されてパーツがぼろぼろになって動けないそう

それじゃあパーツ集めに出発!!!

パーツ全部集め終わると故郷のハルカンドラに招待される!

けどなんか4つ首のドラゴン(ランディア)に攻撃されて墜落!

今度はランディアを倒せとマホロアから言われ出発!

カービィちゃんったらお人好しねぇ〜

そしてランディアを倒すとマホロアから上から登場して「ブラボーブラボー」をかまします!

ランディアがつけていたマスタークラウンをとって裏切って全宇宙を支配しようとする!

そこで倒されたランディアが協力してアナザーディメンションで決着をつける!

見事カービィたちにボコボコにされたマホロアは異空間の何処かに消えてカービィたちはランディアに乗ってプププランドに帰りましたとさ

ちょっとした話


ここだけでゲームの評価をするのはちょっと厳しいのでここではちょっとした話をしようと思います

星のカービィwiiは据え置き機本編カービィ作品としては64の11年ぶりとなりました

その11年には沢山の苦労、消えていった作品があるそうです

星のカービィGCと呼ばれるゲームが2005年のE3で発表されました。

しかし一回っきりの発表以来情報が全く出ず、消えていきました

他にもこの見出しの画像の3Dゲームや、絵本のようなグラフィックをしたカービィもありました

しかし全部満足行く完成度にならなかったためボツにしたそうです

そうして作っては壊すを繰り返していくうちに、2010年に熊崎信也さんという後のカービィ作品のディレクターを務める方がHAL研究所に入り、急ピッチで開発したのが星のカービィwiiだそうです

没にした作品の良いとこ取りをしてスタッフ一同が頑張って作ったゲームだそうです

ファンからしたら11年も待たされたのだから完成度はいかがなものかと考えて蓋開けると完璧に近いゲームが出て最高だったでしょうね

私も当事のカービィファンの気持ちになってみたい(´・ω・`)

星のカービィwiiがシリーズ最高傑作と言われる理由の1つでもありますね

おわりに


いかがでしたか?

久しぶりの投稿でしたが質の方は大丈夫かなぁ・・・

ちなみに今からカービィwii原作を遊ぶにはwiiかwiiUじゃないといけないので少しハードルが高いかもしれませんね

wiiDXもいいですが、個人的にはwii原作も最高だからどっちもやろう

というわけで今回はここまで!

次回は20スペコレ編です!!

またね

いいねを贈ろう
いいね
3

このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
画像・吹き出し

タグ:

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/08/11 01:54:14 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



これも1年2ヶ月ぶり

やる気あるんか?


画像・吹き出し
タグ:

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する