セカンド組茶番登場人物紹介新版

8 2024/08/18 20:48

メインキャラ

なぎさ

まどマギのコラボキャラ兼主人公的ポジション

セカンドの相棒兼用の嫁的ポジションで、主に作中では主同様にアホ。

汎用編成では一応リーダー的ポジションを務めているものの、

現環境には物足りないということは気にしていて、自らに人型キャラを変身させれるリングをつけたことで場合によっては白ミタマにも変身可能になれる

大好物はチーズ🧀。

セカンド

現在は石繭形態であり、見た目は宝石の国のラピスフォスの見た目に2の文字が頭上についてる印象

かつて神だった時の力を除いて今はその力を会得し、つかいこなせるようになった。

某ゆっくり実況者がミタマレイを汎用に入れてるのと同じ理由ということもあり、なぎさを抜擢している

元からまどか☆マギカが好きな作品ということもあり汎用に使用している

ロリコン、中二病というある意味やばい部分も兼ねていて

ラピフォスの見た目からは想像できず、性癖拗れまくる人

成田甲斐労働組合会長らしく、これでも島労働のはせいで成田労働を創始したヤバい人

成田甲斐

通称は成沙

性格は当時は原作のような荒々しい雰囲気だったが、セカンドにこき使われすぎて真人間化。

一応メインキャラでは一番まともな人で、魔理沙のマスタースパーク感覚で暴れすぎたセカンドとなぎさたちを止めるのも彼女の仕事。

某ドレディア愛好家のニンフィアの如く酷使されることも多々あるため、彼女から見たらセカンドは黒上司とも言われて愚痴られている

なぎさ曰く体の下は意外とふわふわらしい。

なおセカンド軍からは以外とファンも多くたまにファンレターも送られる

相棒は薙刀の薙で、和菓子が大好物で老生した口調で話す

基本的には一人称妾というが、近代化してるせいか私が多い

ルシファー

この茶番メンバーの数少ない男性メイン、一人称は俺、

元々は堕落を好む性格で厨二全開な感じだったが

慣れてくるうちに丸く性格もおさまり、今では普通に落ち着いた感じで話している。

妖精とはよく話すのと、基本的にはめちゃ真面目に話す

好きな食べ物は、りんごの黄色いやつ

アレク

メルクストーリアの方では臆病な少年だが

本茶番ではなぜか脳筋キャラに仕上がっている

巷では有名な超生命体特攻持ちを自慢していて

なぎさ相手にも煽るくらいかなり、幼稚な性格でもある

ワイバーンは乗り手のアレクが心配になるくらい、慎重な方であり、

念話で話している。具体的に原作と茶番で温度差が激しいキャラで

よくボケにも回る

白キャス

ニーヴァ事件後に加入。

聖女の方になると性格がややめぐみんの光属性バージョンの感じになり

厄子の時は比較的に根暗で温厚な感じになる、つまりダウナーな感じ。

なぎさと仲は良くしていてトモエとかと仲がいい

好きな食べ物は、クリームパンと、ミルフィーユ。

かなり甘党。なぎさは確定妨害じゃない方でよかったなのですと言っていた。

一人称は私、厄子の時は自分という

グラヴィティー

時系列はセカンドの進化後に数日後に加入

性格はやや慎重気味で真面目な性格。

成田やルシファーには普通に話すが、セカンドのことは神の皮を被った、フェンリルと称されてる。

かなり、ほとんどのメンバーの前で普通に空気読んだりする

召喚獣組

ゲキリンチー

セカンドのランガ枠で、彼方と異なり人型になれる魔術も施されてる

元はラジコンだったのがセカンドによって生命体になれたため、現在でも彼を慕う

が、、、、最近は突っ込みに回ることも多く、自らが強くないことも自覚しているため

あまり戦力としては思ってない

好きなことは

ラジオ視聴

メギドラ

セカンドの召喚獣だが聖なる系厨二病の少年漫画風の口調。

なぎさのことも重視してるが自分の方が強いなというくらい自信過剰。

メタルも妨害できるため、その際に機械族に神罰を!

などという聖騎士口調化する

好きな食べ物はホワイトチョコと普通に水

本人曰く聖水と称する。

アホさが多い

ソル・デ・ロカ

メタルスラッグ のラスボスキャラだが人語は当時カタコトで話していた

現在は普通に喋っていて威厳のある口調で話す

自分は火炎の神だと思っている石像である。

性格面はかなり戦闘狂に近い。

成田甲斐やウィンディに敵の頃倒されて以降、彼女たちが化け物並みということを自覚させれている

ややメインキャラ

風神のウィンディ→アルティメットウィンディα

登場当時は主の趣味で投入されただけだったが、第四形態で大化け&化け物性能に

汎用性にも期待できるようになり、そこが努力の結果だねと言っていた

どうやら第四進化の過程でメカをいじってたら進化したという謎理論である

対の方のことを言うとキレる。

なぜか空気を読まないため、すぐにはしゃいだり感情移入しやすい子である

なお当時はなぎさやグレフォとセカンドの取り合いをしていた

グレーフォックス→スペクトルキャット

まさかのヴァアルのアシスト係だったキャラだが第四進化で化けた

そして汎用入りしてしまいヴァアルさん涙目である。

コスプレさせることやリーダー気質でかなり努力する。

基本的に冷静で落ち着いてる

ヴァアル

ネコヴァルキリーである

人の姿は元は薬によって姿を変えたがセカンドたちと和解したあと普通にブレスで切り替え可能になった

多くのユーザーが使用してはベンチに置いてしまうため不服が多く捻くれてしまった性格とも言える

あまりにも使ってもらえないから主のセカンドにたまに使わせてもらってるが碌に活躍もできないことも多い

なんや感やで不遇

ヴェルヴェーヌ

満腹の花嫁ヴェルヴェーヌであり,

普通に食欲はアホのように高い。性格面はかなり愛が歪んでいてセカンドのことを愛する。

本人曰く彼が死んだら、彼の遺骸を吸収する気らしい

なぎさとかといちゃついている

セカンドに対してかまって欲しかったりする

なお、敵の死骸をたまに食いまくっている

トモエ

食い道楽忍者娘トモエ

性格はややアホの娘。

大好物のメロンパンは既に家に溜め込んでいる

普通にかなり性格としては、比較的マシ。

ただ成田曰く爆発余裕でしまくるキャラである。

いいねを贈ろう
いいね
8

このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
画像・吹き出し


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/08/18 20:48:38 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?
画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する