Mo4の切身ちゃんと学ぶ(?)gifの作り方☆(作り方は概要欄に書いてあります)
私の通知やコメントで、よくgifをどのように作っているのかと聞かれることが多いので、今回はトピ画の擬人化キリミちゃん(mo4)を完成品として(?)gifの作り方を紹介したいと思います!
※スマホの方向けだと思います!pcだともしかしたらやり方が変わるかもです...!
[必要なもの]
・静止画(アニメーション)
・gifメーカー(アプリ)
(※ 「gifメーカー」は準備されてなくても問題無いですが、今回使用する、アニメーションを繋げるツール(サイト)より私にとっては使いやすいと感じます。サイトを使う場合は、1~100枚以内で静止画を用意してください。)
あとgifメーカーはデコレーションを入れることができるので、個人的におすすめです。
【ステップ①】
・静止画を繋げる
https://www.bannerkoubou.com/anime/
☝これを使って静止画を繋げてください。
(使い方)
①使う静止画の数を設定します。(重ね合わせる枚数というところから選択できます)
②何秒経つと次の静止画になるかを選びます。(点滅間隔というところから選択)
③ループする回数を選びます。(ループの有無から選べます)
④https://www.bannerkoubou.com/anime/ の下の方にあるところで静止画をアップロード(読み込み)します。
⑤「←gifアニメを作る」を押します。
⑥完成したら、「🐦Twitterで公開」の隣にある「保存」を押します。
(gifメーカーの場合)
①「画像→gif」を押します。
②繋げたい静止画を((順番に))選択していきます。
③「管理」のとなりの「速度」から速度を設定します。
④右上にある✔を押します。
⑤画質やループ数を設定します。
これでgifアニメーションを作ることができました。
【ステップ②】
・できたgifを投票トークに投稿するには?
①https://www.bannerkoubou.com/anime/gif-resize/ を開きます。
②ステップ①で作ったgifをアップロード(読み込み)します。
③アップロードするところの下の圧縮率を選びます。(ステップ①で作ったgifが1MB以上の時は60~80%がオススメ)
100KB以下に納めることを強くお勧めします。
④「🐦Twitterで公開」の隣にある「保存」を押します。
⑤とーとで投稿して終わりです。
いかがでしたか?
説明が分かりづらいですがすみません。
参考になれば幸いです。
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)