あずきバー魅魔(翼無しver)

4 2024/12/28 16:02

コラって作るの楽しいな意外と

いいねを贈ろう
いいね
4
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: あずきバー魅魔 翼無しver

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2024/12/28 16:02:22 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



なッこッこれはッ!

エクスアズキカリバーッ!

熱以外において全ての耐性を持っているッ!

https://www.youtube.com/watch?v=ov9INQiGR8I

これとッ!

https://www.youtube.com/watch?v=SB1BNEDQA3U

これとッ!

https://www.youtube.com/shorts/kL-uQRw-Zkc

これだぁ!

・・・・アズキバー恐るべしそしてこのアズキバーをかみ砕いて食べていた社長たちはいったい何者?


>>2
あずきバーと張り合えるのは新幹線内でのみ本領を発揮するシンカンセンスゴイカタイアイスくらいしか思いつかない...


>>3
なッなんだそれは

調べてみようカタカタ!


>>3
東海道新幹線で売ってるのか!


テッテレー謎雑学

アズキバーは、氷山空母の装甲の作り方と酷似しているためめちゃめちゃ固いのである


>>6
謎雑学 あずきバーは余計な物をいらないから硬い


>>7
そうなのであるッ!

ぜんざいを丸ごとアイスにしたらうまいんじゃねと言う考えのもとギッシリミチミチ固めまくって空気が入らないからだッ!そして下の表にあるやつ合体&凍らせるだけで硬さがサファイアより上とか言う5度見しそうなアイス

・あずき

・砂糖

・コーンスターチ

・塩

・水飴

正直に言おうアズキバーはつええ(熱&吉田沙保里以外)


>>8
あずきバーはもしかしたら出来立てだったらサファイアと同じくらいあるかもだけど、市販の物は液体窒素で冷やすと銅を超えるらしい(硬さにも色々あって、有名なのがダイヤモンドだけどあれは世界一傷つきにくいだけで、トンカチで普通に割れるとか、あれは別の硬さだから)


>>9
そうなんよなぁ~

ある特定の場所を先の尖ったやつでぶったたいたら

簡単に割れるらしいからねぇ

(そして俺は考えた、食べ物なのに鉱石と同じ硬さなのは気にしてはいけないのだろうか・・・)


画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する