鬼滅の刃は名作?ただの有名作?

鬼滅の刃 名作
名作

338(34%)
鬼滅の刃 ただの有名作
ただの有名作

647(65%)

34%
65%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 名作 ただの有名作 鬼滅の刃

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2020/05/29 21:04:50 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 2020/05/29 21:04:50 通報 非表示

理由もよろしく


73: 62コメさん 「ただの有名作」派2021/09/15 17:26:43 通報 非表示

>>1
はーいヽ( ・∀・)ノ


2: 2コメさん 「ただの有名作」派 2020/05/29 22:37:49 通報 非表示

簡単なだけで流行ったから


4: 1コメさん 2020/06/01 18:16:39 通報 非表示

流行に流されて読んでる人が多すぎ


5: 5コメさん 2020/06/01 19:15:15 通報 非表示

>>4
私は流行に流されてなどいません!のりおくれたのです


7: 1コメさん 2020/06/02 18:22:57 通報 非表示

>>5
同じようなもんでしょう。


8: 5コメさん 2020/06/03 17:18:10 通報 非表示

>>7
違いますよ

流されたのは見てるけど、乗り遅れて見てさえいないんですからorz


85: 84コメさん 「ただの有名作」派 2021/09/25 02:55:36 通報 非表示

>>5
東方好き集まれーーーー


9: 1コメさん 2020/06/03 17:25:55 通報 非表示

なるほど〜。


10: 10コメさん 「ただの有名作」派2020/06/07 20:00:55 通報 非表示

見たら普通に面白いけど

他にも沢山面白いのあるからね

ただ色んな人が見てるってだけで


13: 13コメさん 「ただの有名作」派2020/06/21 16:18:08 通報 非表示

民度低いし嫌いな人多いからー。


16: 16コメさん 「ただの有名作」派2020/08/06 21:05:31 通報 非表示

普通にアニメ見たけどパクリだし作者とかがなに伝えたいかわからん


17: 17コメさん 「ただの有名作」派 2020/10/05 22:23:08 通報 非表示

名作では無いと思う


49: 49コメさん 「ただの有名作」派2021/01/24 16:00:22 通報 非表示

>>17
マスコミメディアがゴリ押ししただけだよね


18: 18コメさん 「ただの有名作」派2020/10/05 22:25:42 通報 非表示

"死"という小道具を使わなければ感動を表現出来ないあたりが作品の陳腐さの表れだと思う。


19: 19コメさん 「ただの有名作」派 2020/10/06 15:50:12 通報 非表示

上弦の鬼編からグダグダすぎる


20: 19コメさん 「ただの有名作」派 2020/10/06 15:52:19 通報 非表示

キャラが好きになれん

既視感が強いし、善逸に関しては寝てるだけで、悟空とかゴンみたいなギャップがなくて嫌い


86: 84コメさん 「ただの有名作」派 2021/09/25 02:56:58 通報 非表示

>>20
サイコロステーキ先輩www


21: 21コメさん 「名作」派 2020/10/13 17:21:38 通報 非表示

この画像を見てギャップが無いって言えるかな?

善逸

29: 29コメさん 「ただの有名作」派 2020/11/12 05:37:36 通報 非表示

>>21
ここのシーンマジで嫌い。


74: 62コメさん 「ただの有名作」派2021/09/15 17:27:50 通報 非表示

>>29


37: 29コメさん 「ただの有名作」派 2020/12/02 01:00:25 通報 非表示

>>21
ギャップというかただのキャラ崩壊なんだよなこのシーン。散々寝ないと戦えないキャラ設定推してたのにここだけいきなり起きてしっかり戦えますっておかしくない?それまでのキャラを丸々無視。

こんなに酷いこと言うキャラだっけ?って言うのもあったけど元から口は悪かったわ。


75: 62コメさん 「ただの有名作」派2021/09/15 17:28:56 通報 非表示

>>37
善逸はギャップあるとは思うんだけど…


47: 47コメさん 「ただの有名作」派2021/01/18 09:57:48 通報 非表示

>>21
善逸のギャップについては特に何も思わないな。

あ、寝たら強くなるんだー程度。

強いて言うならちょっとダサいと思うな

でもリトル鬼滅ファンは気に入ってるみたいだし

別にこのキャラいいと思うよ


56: 56コメさん 2021/02/25 06:26:09 通報 非表示

>>21
ただイキってるだけやん


88: 84コメさん 「ただの有名作」派 2021/09/25 02:58:57 通報 非表示

>>56
善逸(ドヤァ)


68: 68コメさん 「ただの有名作」派 2021/08/28 20:03:24 通報 非表示

>>21
善逸はギャップ以前に性格の悪さが目立つよな。猪之助が親切利かせて肩貸そうとしても拒否して禰豆子におんぶしてもらおうとする性犯罪者。なんでこんなクズが人気になったんだろうな


87: 84コメさん 「ただの有名作」派 2021/09/25 02:58:15 通報 非表示

>>21
善逸(ドヤァ)


23: 23コメさん 「ただの有名作」派 2020/10/18 09:47:53 通報 非表示

それはギャップというよりは、作者の自己満足だと思う
あの善逸の目つき変わったらカッコいいでしょ!
みたいなね

でも正直、この顔になるまでのプロセス、つまり心情の変化や成長があんまり描写されてないように感じたから、チープなシーンだなと思ってしまった


89: 84コメさん 「ただの有名作」派 2021/09/25 02:59:19 通報 非表示

>>23
善逸(ドヤァ)


24: 24コメさん 「ただの有名作」派 2020/10/18 11:50:02 通報 非表示

鬼滅が売れすぎなんじゃなく、他の漫画が売れなさすぎなんだよ。他の漫画も読んで欲しいわ。


90: 84コメさん 「ただの有名作」派 2021/09/25 03:00:15 通報 非表示

>>24
善逸(ドヤァ)善逸(ドヤァ)善逸(ドヤァ)善逸(ドヤァ)善逸(ドヤァ)善逸(ドヤァ)善逸(ドヤァ)善逸(ドヤァ)


25: 25コメさん 「ただの有名作」派2020/10/18 14:25:07 通報 非表示

キャラデザはかっこいいけどストーリーは色んな作品のいいとこ取りって感じ。

自分の実力以上に世間に評価されるのは作者も辛いだろうな〜って思った。明らかに最後の方は手抜きっぽかったし…ストーリー練るのもめんどくさかったのかなぁ


33: 33コメさん 「ただの有名作」派2020/11/16 01:33:18 通報 非表示

>>25
ほんとにそれな。

単行本のコソコソで必死につじつま合わせや本編にないストーリーやキャラの追加説明しまくるのどうかと思った。


26: 26コメさん 「ただの有名作」派 2020/10/25 01:10:58 通報 非表示

鬼滅は、有名ではあるけど、名作品だよ。


71: 71コメさん 2021/09/12 10:50:33 通報 非表示

>>26
日本語おかしいぞw


91: 84コメさん 「ただの有名作」派 2021/09/25 03:00:54 通報 非表示

>>26
どっっちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


27: 27コメさん 「ただの有名作」派 2020/11/02 19:11:25 通報 非表示

男の子きめつはつまんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー女の子私も思う

どこがいい

28: 28コメさん 2020/11/02 20:03:47 通報 非表示

>>27
日本語でOK


76: 62コメさん 「ただの有名作」派2021/09/15 17:29:38 通報 非表示

>>27


92: 84コメさん 「ただの有名作」派 2021/09/25 03:03:29 通報 非表示

>>27
ドゥワァ


30: 29コメさん 「ただの有名作」派 2020/11/12 05:41:01 通報 非表示

鬼滅面白いとは思ったけど、名作と言えるほどいい作品とは言いがたかった後半…

残念すぎる…

作品の出来に対して有名になりすぎてアンチが湧きまくったからわに先生が心配


32: 29コメさん 「ただの有名作」派 2020/11/13 22:24:25 通報 非表示

後半の展開がクソすぎた…


34: 34コメさん 「ただの有名作」派 2020/11/21 21:51:57 通報 非表示

「ただの」は余計だけどね。


35: 35コメさん 「ただの有名作」派 2020/11/24 07:24:48 通報 非表示

どう考えても有名作でしょ神作って言ってる奴は他の漫画見ろよ面白いから


36: 36コメさん 2020/12/01 18:41:06 通報 非表示

ギャグつまらん


93: 84コメさん 「ただの有名作」派 2021/09/25 03:05:09 通報 非表示

>>36
ヤマナダドゥーーーーーワァ


38: 38コメさん 「ただの有名作」派 2020/12/05 10:56:22 通報 非表示

流行と作品の質が伴っていない。そもそも漫画の選抜で一度も受賞してない辺り、世間の評価すら怪しい


39: 39コメさん 「ただの有名作」派 2020/12/18 12:14:00 通報 非表示

無限列車編が私にとっては一番の名作。ただ、その前と後は迷作だと思う。


41: 29コメさん 「ただの有名作」派 2020/12/27 03:38:25 通報 非表示

>>39
謝花兄妹のシーンは名シーンだったぞ。作中で最も兄妹の絆を感じるシーンだった


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する