アニメ『日本へようこそエルフさん。』はおもしろい?つまらない?
マリー「…オーブン?」
いやいや電気オーブンは知らないだろうけど石窯みたいなオーブンは流石に異世界にもあっただろエルフさん
皿にこぼれた卵の黄身を掬う場面がおかしいだろ。
ベーコンと卵を乗ったパンを逆さまにして掬ったら具が全部落ちる。
端っこをちぎって掬うのが普通だろうが。
作画監督ってこういう不自然な描写のチェックってしないのかね。
>>108
『日本へようこそエルフさん。』と比較もしないで無関係なアニメタイトル同士を比較してて草
>>111
年齢言っただけでそれが世代や歴史に何も絡んで来ないからな
主人公ともいずれ別れることになるであろう事に対する恐怖心なんかが今後描かれるかも知れないが
>>109
「日本へようこそエルフさん。」は、まあ、「エルフさんは痩せられない」よりは、少しマシくらい。
>>116
ベビ猫だかのベヒーモスのほうが揺れてるけどこのアニメつらまん。
かずひほ?だっけ。聞いてて疲れるからかずひこにしてくれ。
さっき見たけど水の中に飛ばされて?陸に上がってからグラサンのないちゃんと戦ってたけど水から上がる時に攻撃しろって思った。
なんかちらほらとありえない展開があるし30分が長いから卒業するw
>>117
ベヒー猫はAV 女優や風俗嬢みたいなカッコウした下品な女が乳揺らして獣姦妄想するだけの卑俗な変態アニメだから、こっちの方が大分まともだろ。
>>118
その割には風呂からまっぱで飛び出すとか、竜が全裸とかあざといシーン多いんだけど?
どっちもどっち
ただ各人の嗜好によって評価が違うだけだろ
EDのおいしーたのしーのやる気のない歌い方の方が酷い
マジでくそ
>>127
でもユア・フォルマは原作のCMで声当ててた頃から夫婦だったからシャンフロより早いと思うよ
グラサン魔術士をどうやって振り切るのかなと思ってたのに真正面から戦ってやっつけちゃうし魔導龍もギルマスと友達だし緊張感ないなぁ
カズヒホ、って聞くたび耳の奥底が痒くなるというか薄ら寒くなるというか、なんとも言えない気持ち悪さ
探索隊のベースなのにバザールで扱う商品が装飾品に高級そうな食器とか…
半日ペースで行き来する世界のお茶持ち帰ったくらいではしゃいだり
藤の咲く季節に半袖
細かいようだけど、タイトル要素はエルフの「日本すごーい」くらいで、残りはチープな異世界ファンタジー
関西人もびっくりな薄口醤油みたいな作品
うーん、往路はエルフと行って復路は竜と帰れば新幹線チケット2枚でもいけたよな?
異世界で合流出来るんだし
>>138
俺なら旅行先までは一人で行って現地で一寝入りして二人と合流するだろうな(ええケチですよ
残業を全くしないでも都内のマンション暮らしで自家用車も維持できる財力があるくせに新幹線のチケットを1枚追加する事もしないなんてかずひほはケチィな