鬼滅キッズは許せる?許せない?


>>2
それな
鬼滅キッズって約ネバのこと馬鹿にするよね
あんなに面白いのに
作画もすごいし
>>21
キッズと言う時点で馬鹿にしてる人を指すんだよ。ファンとキッズは別物。よく覚えとけ。
>>128
鬼滅キッズと鬼滅ファンは別物って言ってる。キッズは全員害悪じゃ無いって言う意見はありえないよ。そもそもキッズと言う単語自体害悪そのものを指すし。
>>128
ごめんほんとに何故に鬼滅キッズを許せるの?大量の作品をコケにしやがった奴らを許せるなんてあなたもキッズなのかそれとも恐ろしく優しい人なのか?
>>131
「何故に」とは何?
この世界は色々な考えを持つ人がいるんだよ。キッズじゃないならそこ辺も理解したらどうなんです?
>>144
キッズだろうがファンはファンってのは分かるけどネットでキッズって言われる奴は他の作品をバカにして鬼滅は〜なんだって言う奴を指すんよね
>>14
なんで約ネバを!?(俺見た事無いんだが実写化される位だし相当良い作品なんだろうに…)
>>14
そうだよ他にも色々なアニメを馬鹿にしてるしあいつら自分の好きなアニメ馬鹿にされた気持ちわかってやってんの
>>55
はぁ?なんで約束のネバーランドは良い話で
鬼滅の刃も良い話なのに…
そうやって人が一生懸命作った作品を馬鹿にするのは よくないと思います。
鬼滅をやけに気に入ってる人に言いたい。
君が好きなのは「鬼滅の刃」じゃなくて「鬼滅が好きな自分」なんだよ。
流行ったから、周りに遅れないように「鬼滅は神」とか持ち上げてるんでしょ?
鬼滅好きアピールをして、「自分は流行に乗っている」って
マウント取りたいだけでしょ?優越感がほしいんでしょ?
だから結局は煙たがれてるんだよ。
>>10
「流行に乗ってる私イケてるわ〜」みたいなノリの量産型を対象にした作品が増えているように思いますね。集英社のゴリ押しが良い例です。売り上げしか眼中にないのか、やたらと汚い売り方して、悪戯にアンチ増やしたり。作者な責任ではないけれど、ファン層が量産型orお子様が多めの若者故に、他作品罵る勘違い野郎発生して、これまたアンチ増やして。何だか残念な作品ですわ。
>>26
タピオカの流行と同じだよ。結局あれはタピオカが好きなんじゃなくて流行が好きなだけだろ。だから今はまったくタピオカ売れてねえじゃねえか。タピオカが美味しいものだったら今だって売れるはずだろ?それと同じ。
>>10
違います!あのお話が大大大好きなんです
流行に乗ろうとしているなんて言わないで下さい
流行る前から知ってるひとに失礼です
私の周りにいるひと全員好きですよ
あと、煙たがられていません。
勝手に決めないで
>>10
何決めつけてんの?
親にそう育ったのかな?
ほんとに好きな人だっていんだから勝手な偏見で語るな
>>39
「親にそう育った」? 何の話?
「ほんとに好きな人だっていんだから勝手な偏見で語るな」? だから「やけに」てつけてんだろよく読め。
>>53
そんな事しか言えないから親にそう育ったんだろって言ってんだよ
「やけに」つけてるからって何?好きな事に変わりないやん
何を根拠にそんな事言ってるわけ?
>>54
(「やけに」とは 度を越して程度のはなはだしいさま。むやみに。やたらに。ひどく。) 言葉の意味をしっかりと理解して、文章の意図を汲み取る力をつけてみては?
>>59
教えてくれてどうも
やけに鬼滅を気に入ってる人って言ってたけど何を根拠にそんな事言ってるわけ?
全鬼滅ファンにそう聞いたんか?
なんの証拠もねぇじゃん
>>61
「やけに」とは 度を越して程度のはなはだしい「さま」。
「さま」=「ようす」
「ようす」とは物事の、見える、または見えたところから察せられる、状態。よって、聞く必要性はない。
>>62
それは独自の判断で察しただけ
お前がそう見えるだけで本当に好きな人だっていんだよ
>>63
本当に好きな人だっているから「やけに」とつけてんだろ?さっき説明したじゃん。もう忘れたの?
>>72
もう一回話を整理してみようか。
俺は「鬼滅をやけに気に入ってる人」についてコメントした。
ここで言う「やけに」とは、度を越して程度のはなはだしいさま。
つまり俺は「度を越して鬼滅が好きな人」に対してコメントしている。
その時点で「君に」とか「あの人に」のように対象を限定しているわけではない。君の言う「本当に鬼滅が好きな人」は自分の「好き」の程度分だけ鬼滅を「好き」でいるわけだから「やけに鬼滅を気に入っている人」からは除外されている。
つまり君の「本当に好きな人だっているもん!」という主張は俺の意見の対象とずれていてナンセンス。わかってくれたかな?
>>73
なんか正しい事言ってる風だけど君も全然俺の意見わかってねぇじゃん笑
だから度を越しているって何を根拠に決めてんだよって言ってんだよ。それを証明できるものでもあんのか?様子から察せるとか言ってたけどそれはお前の独自の勝手な判断だろって言ってんだよ。お前は目だけの情報でそこまで分かる人なわけ?ほんとの事は誰にも分からない。俺は別に鬼滅好きとかじゃねぇけど。勝手に決めつけるのは良くないんじゃないって言ってんだよ。そっちこそ分かってくれましたか?
>>74
だ か ら 、
「度を越している人」に俺は言ってんの。その時点で「度を越していない人」は除外されてるんだって。なんでこんな簡単なこともわからなのかなあ?
>>75
だからその「度を越してる」は何を根拠に決めてんだよって言ってんだよ。何回同じ事言わせんだよ。察せるとかは理由になんねぇぞ?
>>76
だから「度を越してる人」に言ってんの。別に「君」とか「あの人」が度を越しているって言ってるわけじゃなくて、「度を越している人」にコメントしてんの。誰かに限定して言ってるわけじゃないの。わかる?
>>77
なんか全然俺の質問に対しての答え言ってないよね。ずっとひたすら俺が納得するまで必死に自分の意見を押し通そうとしてる。
てかいつ俺が限定とか言った?そんな事一言も言ってねぇよ。俺が言ってんのは「度を越してる人」何を根拠にそう言ってんの?って言ってるんですよね。分かりますか?さっきからその答えが全く返ってきてないんですけど。
>>78
何度も言ってるけど「「度を越してる人」何を根拠にそう言ってんの?」という問い自体がナンセンスなんだよ。
例えば「足が速い人が好き」と言う人がいたとしよう。ここでいう「足が速い人」は「A君は速い、B君は遅い」といった風にひとりひとり判別しながら決めているわけではないよね?ここでの「足が速い人」っていうのは別に誰か決まった対象に言っているわけではなく、「足が速い人」というくくりに対して言っているわけだよ。俺の主張も同じ。別に「A君が度を越している」と言っているわけじゃない。「度を越している人たち」にコメントしているわけだよ。先述の「足が速い人が好き」という人に「何を根拠に足が速いって決めてんだよ!」と訊いても答えようがない。それと同じ。
>>82
その考えのどこがナンセンスなんですか?
きちんと分かりやすく説明してくださいね
足の速さとかは学年ごとにきちんとしたデータとかあるから今の度を越したみたいな話とは関係ない。例え話で納得させようとせずにちゃんと今話してる事で納得させようとしたら?
なんか色々と必死だね
>>83
「足が速い」の基準はどこ?100m13秒の人は速いの?遅いの?
プロから見たら遅いよね。でも素人から見れば速い。
「速い」というのは何かと比べての話だからタイムがそのまま根拠になることはない。ていうかちゃんとコメント読んでんのかな?今話してることについてもちゃんと触れてるけど。
>>85
まぁとにかく「度を越してる人」はお前が勝手にそう察して判断してるわけ。ほんとの事は分からないんだからそうやって決めつけるのは良くない。はい、この話終わり。
返信は不要です。言い合いにはなったけど色んな事知れたしよかったです。さよなら。
>>60
君のコメントは根拠もないただの感想と言った件について→まず、君のコメントには根拠と思われる物が何一つ書いてない。そして君は俺の「あなたの感想ですよね?」という質問に「そうですが何か?」と答え、自分の書いたコメントがただの感想であるとみとめている。つまり君の意見が根拠もないただの感想であるのは事実(もし根拠があると主張したい場合はどこが根拠になってるのか説明求む)。次に、君が意見を押し付けていると言った件について→「君が好きなのは鬼滅じゃなくて鬼滅が好きな自分だよ」と、鬼滅をやけに気に入ってる人は鬼滅が好きな自分が好きなだけと断定している。実際に聞いてもいないのにそうであると勝手に断定するのは自分の偏見を押し付けていると言える。(実際39コメさんにも君が自分の偏見を押し付けてるって言われてるしね)そして最後に自分の偏見を押し付けるのはやめた方がいいと言ったことについて→インターネットを見る限りそういう人が嫌いだと言ってる人や煙たがってる人が多く見られる。だから俺はそういう人は嫌われる傾向にあるから偏見を押し付けるのはやめようぜって制止しただけ。君は俺のコメントが感想だって言ってたけどこっちには根拠があるから感想にはならないし、そもそも制止と感想を履き違えてるよ。まあ別に嫌われてもいいならどうぞ自分のやり方を貫いてください。
>>68
長文失礼。要約すると俺は根拠に基づいてコメントしてるしそもそもこれはただの制止だから感想ではないよねって事。
>>68
「インターネットを見る限りそういう人が嫌いだと言ってる人や煙たがってる人が多く見られる。そういう人は嫌われる傾向にある」
実際にそのデータがあるなら見せて。
>>71
https://domani.shogakukan.co.jp/361615
このアンケートの主題は自分本位な人のせいで困ったことがあるかどうかだけど自分本位な人(つまり人を困らせる人)の特徴の一つに価値観を押し付けてくるっていうのが書いてあってそういう人が嫌いな人の意見が書いてあるよ。だから価値観を押し付けてくる人=自分本位な人=人を困らせる人って言っても過言ではないよね。あとは「価値観の押し付け 嫌い」ってワードで調べると他にもいろんな記事やブログが出てくるよ。あとはTwitterで「価値観を押し付けてくる人」って調べるとそういう人を批判してる人がかなり多いんだよね。
>>79
『「価値観の押し付け 嫌い」ってワードで調べると他にもいろんな記事やブログが出てくる』か。面白いことを言うね。例えばの話になるけど、検索エンジンで「自民党 悪い」と検索すれば反自民の記事がそれなりに出てくる。だが実際に世論調査の政党別支持率を見れば、反自民勢力ってのはそれ程多くないことがわかる。つまり何がいいたいかと言うと、「価値観の押し付け 嫌い」ってワードで調べるとそれに賛同する意見が出てくるのは至極当然のことってことさ。
「そういう人を批判してる人がかなり多いんだよね」と言うけど、多いか少ないかは人の感じ方次第でそれこそ「感想」だよね。いや別に感想なのが悪いってわけじゃないよ。「投票結果について意見や『感想』をコメントする」と「投票トークについて」の所に書いてあるからね。
>>84
ああ、それは確かに調べ方が悪かったわ。というわけで「価値観の押し付け」ってワードだけで調べてみたけど出てきた記事は「価値観を押し付けてくる人の対処法」っていうタイトルの記事がそれなりに出てきたよ。対処法が解説されてるってことは煙たがってる人がいるってことになるよね?だって別に煙たがってないなら対処法なんて調べようとも考えようとも思わないもんね。あと、反対の意見も調べるために「価値観の押し付け 気にならない」って調べてみたけど検索ワードにマッチするような記事は見つからなかったよ。
>>87
Twitterの件は確かに根拠として不十分だわ。でもリンク先とGoogleの検索結果は根拠として十分じゃない?
>>84
俺も感想が悪いとは言ってないよ。ただそれを人に押し付けるのはやめたほうがいいって言ってるだけ。
>>89
まあ何で価値観を押しつけない方がいいのかは俺よりも心理学に精通してる人の方がしっかり説明してるから良かったらどうぞ。
>>10
別にそれで結構じゃない?
楽しみ方なんて人それぞれ。
それを馬鹿にする、アンタは鬼滅キッズより害悪やで?
>>25
今コメントしたからって言ってもねぇwwww過去に誰も話してなかったから言ったんだろwwwそんぐらい理解しろ
>>164
だから何w「しないんですか」って聞かれたから折角の機会にしようと思ってちまっとコメして報告しただけ
>>169
お前は鬼滅キッズの意味をわかっているか?
子供のファンじゃなく
分かりやすく言うなら
信者だ。
鬼滅キッズの特徴
1.すぐにパクリ発言をする。
最近見た鬼滅キッズの
言い分は、
ルーミア(東方)鬼滅の
鬼のパクリやんと言われて、かなり、イラつきました、まぁ、違います
紅魔郷2002くらい、
鬼滅2016
すぐに鬼滅キッズは根拠なしに、パクリと言うんですよね。
2.😡みたいな、絵文字を使って、馬鹿にしたりなどをする。
これは、許せない
とりま、ガキ感が溢れてる。
鬼滅キッズは大体これ
(Twitterとかの、
投トでは、いない)
3.鬼滅キャラを最強だと
言いだす。
鬼滅キャラは他作品と
比べたら、圧倒的に弱いんですよね。
鬼滅より強い作品、キャラ。
メトロイド
東方project
仮面ライダー
Re:ゼロから始める異世界生活
ウルトラマン
転生したらスライムだった件
ラノベ系
ゼルダの伝説などの方が
強い、
鬼滅キャラを強いと
思うのは、よいが、
押し付けるのは
やめちくり〜(迫真)
これら
友人が連載始まってからのファンで、『流行りがあるせいで、漫画の方が販売当日に変えないし、連載終わったら興味なくす奴ばっかだし、リアコがグッズ割るし、作者が女性だからって文句言うし。結局皆興味持つのは一瞬、それも流行ったとき。いい加減にしてほしい。鬼滅好きなこと言うと軽蔑されたような目で見られるし。最初からファンだった人は何も悪くないのに、何でこんな目に合わなきゃいけないの?』って言ってたから。
本当のアニメファンは他作品を馬鹿にしたりしないです。興味のないアニ私は鬼滅の刃が好きですが、別に他作品を馬鹿にしたりしません。他のアニメの良いところも認めていますし、パクリなんて言いません。鬼滅キッズは馬鹿にするのでアニメのファンになる価値すらないでしょう。
この投票は
「鬼滅キッズは許せる?」ていう話題です。
僕は他の作品を馬鹿にするkidsは許せません
>>120
いいねぇ😃他にもファらリスの雄牛、皮剥ぎ、タイヤネックレス、釜茹でその他もろもろ、(キリン 考察系ユーチューバーより)
>>119
皮削ぎの刑だっけ?とか聞いた事あるぞ〜皮を一枚一枚剥いでいくらしい!奴らの数々の愚行の数だけ皮を剥いで苦しめてやれ
>>119
異端者のフォークとかで「迷惑行為はもうしません」とか言うまでやろうぜw
東方や炎炎の消防隊その他諸々の沢山の良作品をコケにしやがった奴らを決して許すな。
理由は「ジョジョの奇妙な冒険」っていう自分がアニメ漫画の中で一番好きなやつを「鬼滅のパクリだ!」ってだ言ったから許せん!あと神作品を馬鹿にするな。荒木先生に全力で土下座で謝れ。鬼滅キッズ。
鬼滅キッズです。私は約ネバのことを馬鹿にしていませんよ。それに約ネバも好きです。特に約ネバの登場人物のノーマンが好きです
みなさああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
俺が許せないのはね
幽々子が甘露寺のパクリとか、東方とか、ジョジョとかの、ほかの作品を
貶してるのが、嫌なんだな
鬼滅キッズはジョジョ、
不滅のあなたへ、東方
に謝れよ
(知ってる人は少ないと
思うが、不滅のあなたへ
と言う漫画は鬼滅キッズが滅が付いているだけで
パクリとか言ってましたねwあたま、おかしいんじゃないでしょうか)
鬼滅キッズは
東方作者のZUNさんと
ジョジョ作者の
荒木さんに土下座して
こい、その後とりま
腹切れ
>>160
鬼滅キッズが
ネットでパクリ発言して、満足でも
俺
は
許
さ
ね
え
。
許せるに投票してるやつに問う
鬼滅が好きなのは別にかまわん、好みは人それぞれだし。だがなぜ他の作品を馬鹿にするやつを許せる?鬼滅キッズが鬼滅好きなのと他の作品を馬鹿にしてるかは別問題だろ?他の作品のキッズに鬼滅馬鹿にされて、パクりだと喚かれて許せるのか?てかここの許せるに投票してる人鬼滅好きな人だから許せるとか思ってそうに感じるのは俺だけ?
>>172
どうせ当事者になってないからどのようなことをされてるか理解できないから許せると適当なことを言ってるだけだとおもうけど
鬼滅キッズの特徴
・何でもかんでもパクリ扱いする
・他作品を侮辱する
・よく暴言を吐く
・相手の考えや価値観を認めず全否定する
・鬼滅が好きではない又は興味がない人=アンチだと思い込んでいる
・最低限の常識がない
・マナーを守らない
……許せる訳ないだろう
これだから約ネバファンとかは困るよ☺️
鬼滅の方が人気度えぐいんですけど?無理に張り合おうとしてて馬鹿。
負けを認めて?
キッズはすぐ他のキャラと強さを比べる
てか鬼滅キャラの戦闘力はジャンプの中でも戦力外
呪術やワンピやドラゴンボール、東方、転スラ、ワンパンマンらに比べたらゴミすぎる
キッズのせいで鬼滅好きが全員ヤバい奴だと思われてるから絶対に許さない
それにキッズのせいで鬼滅が嫌われてる件についても許さないね