鬼滅キャラ全員と東方キャラ全員はどっちが強い?
カービィ関連の議論でいつも疑問に思うんですけど何故カービィアンチはゲームの都合や、イメージ描写と実際の設定や描写の区別が付かないのでしょうか?
それ言い出したらマリオとか敵に触れただけで即死にますからね。悲惨ですよ。
>>19075
ゲームの都合ね
そうかそうか
東方が山破壊くらいしかできないのもゲームの都合
身体能力低いのもゲームの都合で本当は地球破壊するくらい強い
あなたがいってるのはこんな感じですよ?
>>19218
それは意味が違いますよ。
特にマリオやカービィの場合はゲームの都合が顕著です。
ここの東方最強厨証拠が不十分すぎて頭悪いですね。
同じ言い回しで論破出来て楽ですよ笑笑
カービィ、鬼滅、ヤルミナ、ワンパンマン、仮面ライダー。
これらに論破されてるの草。
早く二次創作=非公式の客観的ソースどうぞ?
証拠になってないことを連呼してるだけじゃ同じ結果ですよ?
>>19092
二次創作物とは原典となる創作物を利用して二次的に創作(既存の作品を原作として派生的な物語を作り出すことを二次創作という)
つまり何かの作品をもとにして個人個人が自分のすきな ストーリー、作品を作る。つまり原作が存在し、それを独創的に発展させたものでかつ原作者による監修を受けていないものが主に二次創作とされていて、個人が勝手に作った二次創作物は東方ならzun氏の監修を受けていないため二次創作となり、製作者の監修をうけていないものは原作とは言わない
>>19113
公式がどのように利用したと?説明書いとけ。しばらく抜けるから
>>19115
さようなら笑笑
公式が別のストーリーがある二次創作を作るために利用ですよ。
>>19113
そういうのを逆輸入っていうの知らない情弱現る!(デデン)
>>19136
ちょっと意味がわからん
日本語やり直してきてどうぞ
公式が一次創作を利用の話って何?wwwww日本語おかしいおかしいwwwww
>>19158
公式が一次創作を利用して新作を作る。つまり初代以外は二次創作です。
>>19161
原作者監修は全て一次創作って言葉ご存知かしら?アッ低能だから理解できない?wwwwwそうだよね〜wwwwwだって一次創作の意味全く理解してないアホだもんキミwwwww
>>19168
違 い ま す よ ?
低能くんいい加減理解をしようね?wwwww
>>19176
そもそも原作とは原作者が制作、監修したもの全てを指します。これは何十年と培われてきた文化によって明確ですよ?wwwwwというか意味くらいググッたらどうですかね
ちなみにキミの理論だと旧作まで遡ることになるしキャラももっとイカレだすぞ
>>19179
原作と言ってもそれは続編のみです。つまり番外編や別媒体は除く事になりますね。
>>19182
番外編や別媒体?事例をあげてみてくださいよ低能くん
それくらい低能でも出来るでしょう?
>>19187
アニメやミニゲームのことか。
なら東方キャラクターは最新作を元にして考えて良いんだな
了解
>>19196
別に東方の原作にはアニメもミニゲームも一切ないんですもの。
キミの理論で言うならば鬼滅の刃も1巻で収束されていることになる。
つまりはヒノカミ神楽もないし、炭治郎も呼吸を習得しきれていない状態。鬼だって出てきていないからここで議論することは出来ないし、する必要性もなくなる。
こういうことですよね?それで考えろって言うのならば考えますけど
>>19219
そうですね。
魅魔様に勝てるのかね
刀も呼吸も習得できていない一般人が
>>19233
死の概念が曖昧な旧作でどうやって死なせることが出来るのか……アッ破壊なんかしても言及されてないので死にませんよ?
>>19238
死ぬ条件が提示されていないのでね。3次元基準で考えるの、ダメなんでしょう?なら、旧作の東方世界の「死」という概念がどういうものなのかが原作者によって言及されてないので分からないんです。低能くん分かります?
>>19248
いや?でもキミ、鬼滅の作中で死んでるのは演技なんでしょう?
そして何度も言いますけど旧作においての死というものが言及されてないんです。どういう状態になったら死ぬという状態になるかが発言されてないんです。分かります?
>>19254
生きているかも死んでいるかもわからない状態って言ったら分かります?この状態であれば生きているということになる、こういう状態だと死んでいることになるという言及がないんです。だから生きているというのも違うし死んでいるというのも違う、そんな状態っていえば分かりますかね
>>19259
保留にするわけないだろ
それに対して鬼滅の刃の作中ではどうだ?首を180度捻られて死んでいると表現されている、鳩尾に腕が突き刺さって力尽きると死んでいると表現されている、血塗れで呼吸をしていないと死んでいると表現されている、
生と死という概念の境界がこれ程はっきりしているのにどうしてそこまで悪あがきするんでしょうね。別に東方が圧倒的に強いとは言わないけど流石に原作読まずにアホみたいな解釈するのはお門違い。
>>19259
なんで逃げるんですか?
保留とかじゃなく自分が間違ってましたすいませんと土下座してトートから出て行ったらどうですか?
反論してくださいよねえ
>>19325
だから死ぬとも不死身とも書いてないから、死ぬと見るべき。
>>19327
なんであなたの主観押し付けてるんですか?
なんで死ぬも不死身もかいてなったら不死身にしないんですか?
勝手に都合よく解釈しないでください
>>19340
生物が死ぬのは当たり前。
現実基準で考えますけど人間は死ぬとは書いてませんよ?
>>19342
え?
なんで現実基準で考えてるんですか?
俺が全知全能いったときとか
それは三次元だからカービィは違うとかいってたのに?
なんでですか?
>>19349
じゃあ他の作品で死ぬとも不死身とも書かれてないキャラが死ぬのはどうなんですか?
>>19351
死んでるんですよね?
じゃあ死ぬんじゃないですか?
こっち誰も死んでないけど?
>>19356
死ぬとも書いてないキャラが死ぬのは鬼滅や東方以外の作品にもあると言ってるんですけど?
貴方馬鹿ですか?
東方最強厨とメタ能力最強厨とscp厨と白バイは頭悪くて証拠も出さないおバカですね笑笑
個人だとyu3や白バイが酷いですね。低脳すぎて議論以前の問題です。
>>19137
こんな真昼間から暇と言わんばかりにクソコメ連投してるのが証拠だな
>>19160
東方最強厨の馬鹿をお仕置きする必要があるんですよ笑笑
>>19162
尚、そんなことしても社会になんの問題もない模様
さっさと定職就いたらどうですかね
アッ出来ない?低学歴っぽいもんねキミ
>>19169
投票トークは東方最強厨7割すとぷり信者2割鬼滅信者1割ですから
ちなみに鬼滅は全員超人wwwwwとかアホ抜かしてるやついますけど違うからなぁ
まぁ分かってるやつ大半だろうけど
>>19120
じゃあ貴方は呼吸するだけで技使えますか?無理だろ?
はい論破笑笑
>>19163
技でもなんでもないですね笑笑
鬼滅キャラの柱が超人である事実を無視するな
>>19165
エー?筋肉密度8倍娘や毒耐性増し増しの忍びはまだ分かるよ?
でもそれ以外鍛錬という名の努力を積み重ねた刀を持った人間じゃん
>>19171
はい?鬼の力や火の神様の力を使うなど色々ありますが?
>>19173
それ別に柱じゃなくね?お前が柱全員超人だしwwwwwwwwwwとか言い出すから柱オンリーで話してたんだけど
読解力皆無だね低能くん
>>19177
柱は火の神様の力を使いますし、鬼を一撃で倒せますが?
>>19178
火の神様なんてもんは鬼滅の刃の世界には一切登場していません。原作読み返せ低能くんwwwww
>>19183
それ、火じゃなくて日だぞwwwwwおいwwwwwお前誤字ってんじゃねぇかwwwwwwwwww
>>19184
だから太陽の神様の力を自由自在に出せ、呼吸しただけで台風や地震や津波や雷を発生させる。
サノスやスーパーマン並の強さです。
>>19186
何を言っているんだ?太陽を媒介としてそんなこと出来るわけないだろ?アホなの?ねぇねぇアホなの?
>>19192
地震の仕組み↓
陸のプレートと海のプレートがあり海のプレートが陸のプレートに沈みこんでいたのが元に戻ることによって大きなエネルギーが発生し、地震が発生する
雷↓
雲と雲の間でプラスマイナスの電気が擦れ合わされることによって起こる現象。
台風↓
夏に起こる上昇気流が肥大化したもの。陸の方が暑く、海の方が冷たくないと起こらない。
津波↓
地震のエネルギーを受けて水が押寄せる現象。地震が起こらないと起こることは無い。
中学理科一旦履修し直した方がいいかと。
>>19208
何故三次元基準で考えるのでしょうか笑笑
鬼滅の世界では呼吸だけで全部起こせますよ。
>>19211
ほほう。なら、どこにそんなことが書かれてあったんでしょうねぇ。作中で明確wwwwwみたいなこと言われそうだけど
>>19224
あれ、見てる人がそう見えてるだけで実際出てないっすよ。村田さんは水の呼吸使っているけれど水なんて出てないし。詳しくは原作17巻へゴゥ
>>19241
原作17巻見てどうぞ
URLが全て証拠になると思うなよな低能くん
>>19252
なんで読んでないのにここ来てるんですかね〜情弱がここにくる権利ないっすよ
>>19256
いや基本的な知識すら乏しいじゃん
原作読めば分かることさえ読んでないから否定するんだろ
>>19263
だから基本的な知識が乏しいって言ってるの。口挟むんだったら原作外伝キャラ紹介全部読んでから挟んだらどうです?アッそんなお金ない?wwwww
>>19278
そうやって全てのことから逃げてきているからクソみたいな性格になってクソみたいなコメント書いて生きているんですよ。一周まわって可哀想ですね。そんな気持ち悪い人になってしまって。
>>19279
逃げてませんよ?まずエフェクトであるurlどうぞ?
それなら議論にすらならないので自動勝利ですよ?
>>19280
URLはありません。原作書籍17巻に書いてあります。それすら読まないのはアホです。分かります?アホ
議論にすらならせないようにしているのはキミなのにとんだ責任転嫁ですね。
>>19281
だからそれに関連する公式設定のエフェクトが乗ってあるサイトを出してください。どうぞ。
>>19282
それで公式以外のURL出すと無理wwwwwだの見れないwwwwwだの言ってくるの目に見えてるので原作書籍買った方が早いですよ
買いに行くの面倒なら今のご時世電子書籍なんかもあるのでそれ使って見ればいいじゃないですか。頭の回らない低能くんはこれだから……
>>19284
書籍買って読め。それが出来ないのならキミと議論にすらならない。以上。
>>19286
https://moriotel.xyz/kokyuu-enshutsu/
原作買って読まないキミに「逃げるんですかwwwww」なんて言葉使う権利がないですね。勉強、努力、色んなことから逃げてきているキミに。
>>19288
そうなると本当に風の渦を起こしたり、風圧で攻撃している可能性があるということになりますよね。
風圧、という可能性はあります。
>>19293
物理法則無視できる巫女いること忘れてて草
自機キャラ空飛んでるのお忘れで……
>>19298
元々空飛んでるんですけど……常時そんな状態の人間にこっちの方が早いwwwwwって言うのは頭イカれた低能の言うことだなぁ(白目)
>>19308
そもそも空飛んでるって言ってるのに空飛ぶ前に倒すwwwwwとか言ってるの草
「元々」空飛んでるんですね。風の呼吸うんたらかんたらどうでも良くって「元々」空を飛んでるんですよ、低能くん分かる?
>>19314
え?これは基本スペックですよ?「それを飛ぶことの出来る」基本スペック。
なら鬼滅の刃も元々呼吸持ってるルールで始めるのおかしいですよね?ね?基本スペックを元々持ってるのがおかしいって言ってるんだから。
>>19315
じゃあ地上から空飛ぶように始めれば良いじゃないですか笑笑
呼吸も使うまでの時間も考慮です
>>19317
ん?じゃあ呼吸を使えるようになるまで鬼滅のキャラも鍛錬してから使うようにすればいいんじゃないですかね
能力使うまでの時間も考慮して
>>19323
それで考えるのも良いですけど、鬼滅の方が不利になるんですよね。鍛錬積み重ねるのに莫大な時間と労力がかかりますから。
>>19328
鬼滅キャラは超人なので、10秒で時間終わる。そして呼吸使える
>>19329
炭治郎は水の呼吸を習得するまで2年ほどかかった。原作1巻あたりからそのような描写はされてます。10秒で終わるなんてキミの幻想。妄想でしかないんですよ。
>>19354
そうか!
じゃあなんも意味ないな!
時止めて勝ち!
0.5秒で言える証拠どうぞ^_^
超人だから?
言える証拠は?
>>19360
超人だから言えるのは超人はスペックが全体的に凄いからですよ笑笑
>>19363
じゃあなんであんな遅く言ってたんですか?
早くいった方が考える時間与えないのに
できないからやってないんですよね
設定であるんですか?
>>19367
じゃあそれに関しては負けを認めますが、えんむが出来るだけ早く言えばいいだけですよ
>>19376
2秒ねなるほど
いってる最中に0.5秒で時止めて勝ちですね
お疲れ様でした
>>19397
?0.5秒でできるとあなたがいったんですよ?
あなたの意見をその意見だけ尊重して0.5 秒でできるという話で^_^
>>19400
0.5秒より早く言える事に関して論破出来てないですね
>>19409
その証拠なし!
乙!
0.5秒より早く言えるならなぜおっそーくいったんですか?
早い方が手の内明かさないでやれるのに
>>19411
その証拠はなし!
殺そうとしてるのに演出とか気にするんですね^_^
設定も描写もないなら証拠になりません^_^
>>19418
証拠は?
設定は?
ああやってゆっくり言わないと能力発動しないかもよ?
そしてこれは俺の仮説な?
証拠ないから
>>19421
血気術ですから早く言っても発動する様に適用されてる可能性ありますよ?
>>19560
可能性なしなので
昨夜で時止めて朝にして鬼殺して
鬼殺隊ナイフで殺して勝ちですね
>>19563
じゃああなたは裁判で99人が有罪と言って1人だけ無罪と言ったら
あなたは無罪釈放にするんですか?
>>19567
https://dic.nicovideo.jp/a/十六夜咲夜
能力の場所よんでどうぞ
>>19570
世の中には選挙において用いられる多数決原理というものがあってだな……(中学公民)
>>19547
早くいった描写はない
遅くいった描写はある
多数決で遅くしか言えないということで
>>19544
遅くいった描写ありますよね
遅くいった描写しかありませんよね
ということはできないと解釈するのが普通では?
>>19545
遅く言ったからなんでしょうか?それが明確な証拠に繋がる訳じゃ無いですよ?
>>19543
設定でも出来ないとは書いてない、描写でも出来ないとは明確に書いてない。
>>19538
あなたの妄想ですよね
可能性は考慮しないんで原作描写、設定しか見ないんで
>>19539
早く言った描写が無いけど、同時に設定にも早く言えないとはありませんよねl
>>19580
時間を加速させたり遅くしたり、停止させることが出来る
加速できますよね?
朝に加速させます論破
>>19605
すごーいなんで昨夜動けてるんでしょうね
なんでナイフ動いてるんでしょうね
>>19630
演出という物です。ゲームの都合と同じような物ですよ。
>>19618
原作読めばわかるんですけどねぇ
あれ?論破できるとは
柱死んでるよ?知らない?
>>19617
酸素が動かないと人間動けないんですよねぇ
死んじゃいますよ?
分子って知ってる?
>>19615
酸素の描写ありませんし、咲夜関連の全般だけ動けるのですよ。
>>19599
「須臾(しゅゆ)」
須臾とはすなわち隙間であり、他の存在が認識出来ないほどの一瞬である。須臾を操る事の出来る輝夜はこの「一瞬」を必要なだけ寄せ集めて自らの時間とする事が出来る。
ただし、どこまで集めても「認識できない一瞬」である事には変わりないため、須臾の中にいる輝夜を知る術は無い。そのため須臾を操る輝夜は、「他人と同じ時間」と「他人と違う時間」を同時に過ごす事が出来る。
>>19589
それをした描写はありませんよね?それに設定でも加速としか書いてませんよ?
>>19595
自転加速と書いてましたか?
時間加速としか書いてませんよ?
>>19591
作中では、この能力を使ったラストスペル「永夜返し」にて霊夢達の永夜の術を打ち破り、強制的に夜明け(永夜返し ‐世明け‐)を迎えさせた。
スペカ使えば夜明けできっぞおい!!!!!!
>>19598
なるほど。
でもそれされる前に瞬殺されると思います。
>>19530
だから、逆も無いですよね?特に記載なき場合、発動するが優先されるはずです。
>>19518
でも遅く言った描写しか無いが、常識的に考えて早く言う事は誰でも可能l
>>19471
だから早く言えるかもって事ですよ。
実際お眠りを早く言うなんて幼稚園児でも出来ますから。
>>19467
早く言える描写もないし、可能性で考えたら言えるからこそ言ってるのですよ?
>>19458
ストローマン戦法するな?
可能性なんか考慮しなくていいの可能性より描写、設定の方が重要です
>>19453
そんな可能性は考慮しません
原作描写、設定なんで無視するんですか?
可能性なんかいりません
殺し合いですよ?
>>19451
ゆっくり言ってたのも演出や手加減の可能性もあるんですよ?
>>19447
そっちはないんですね?
こっちもありません
ですが、
原作描写ではゆっくりいっていた
証拠ないなら原作描写、設定を重視しますね
はい、描写なし!
>>19475
だから早く言えるとも言えないとも証拠どちらも無いですよね?
そうなったら可能性の出番です。分かります?
>>19433
早く言っても発動するとも遅く無いと発動しないとも書かれてませんよ?
>>19423
ないなら発動しないとみなす?何故そっちが優先されるのでしょうか?
>>19429
こっち設定あるので乙です
そっちは?早くいうとはつどうするという設定あるんか?
>>19435
でも原作では遅くいってる時しかないですよね?
原作描写と設定両方使ってるんで
設定ないなら原作描写
で?早くいった原作あったか?
>>19438
ありませんけど、設定でもありませんよね?
つまり不確定情報ですよ。
>>19435
でも原作では遅くいってる時しかないですよね?
原作描写と設定両方使ってるんで
設定ないなら原作描写
で?早くいった原作あったか?
>>19440
原作でないですよね
ふかくていじょうほう?
じゃあ早く言える証拠もないですよね
>>19473
そんなこと言うなら東方の身体能力も本当は山破壊じゃなくてオムニバース破壊できるから
そういう可能性あるからとかいってるのとおなじですよ?
>>19523
描写だけでは不十分?
早くできると書いてありますか?
書いてないですね
つまり
描写→できてない
設定→できるとは書いてない
可能性→できるかもしれないしできないかもしれない
できてないですね!
>>19499
なんででしょうかこちらは設定に忠実に従ってますけど
発動する証拠も描写もないですよね?
遅くいった描写だけしかないですよね
>>19520
早くいって血気術が発動するかは別です
そしてお前の常識で考えるんですか?
>>19521
遅くしかできないとは書かれてませんよね。
描写だけだと不十分です。
>>19519
遅くしかいってないので
遅くしかできないと考えるのが普通
できるならするはずですよね
>>19516
早く言った事はありませんが、遅くしか言えないなんて証拠もありませんよね
>>19511
それ逆も言えますよね。
それに遅く言わないと発動しない証拠としては不十分ですよ。
>>19508
それで?
発動する証拠は?
ないですよね?
じゃあ描写→遅くいったことしかない→
遅く言わないと発動しない
>>19498
逆も無いですよね?ここで優先されるのは早く言っても発動される。
>>19477
でも早く言えるのは誰でも出来るからこそ、可能性大なのですよ。
>>19480
だから描写で早く言えるとも言えないとも書かれてないから、第二候補として可能性で考慮です。
>>19497
可能性は少しも考慮しないと議論出来ませんよ。それ言うなら東方キャラの設定も崩れますけど。
>>19488
いえいえこちらは設定があるので設定は描写と同じくらい重要です
そちらは?描写、設定でありますか?
早くいったこと
>>19491
早く言った事が無くても可能性大なのですよ?
だから可能性を考慮しない証明どうぞ?
>>19493
だから血気術が早く言ったら発動しないとはどこにも無いのですよ。つまり発動する。
>>19494
いったことないですよね
あなたの妄想は聞いてません
設定と描写しか見てないんで
可能性=妄想=考察=非公式