東方は鬼滅の刃のパクリ?違う?
>>23
あじゃあ東方仗助も東方不敗もぜーんぶ東方がパクってるわけですね!
そこまで同時にパクれるわけないだろうがぁ!!!!
東方も鬼滅もパクりではないでしょう。両者程度の内容をパクりとしてしまうと日本中パクりだらけになる。
>>38
カエレッカエレッカエレッカエレッʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
>>32
えとね、鬼滅出たの2016年で、東方出たのが1980年くらいなんだよね。あとパクリって思ったのもしかして二次創作みたのかな?
>>32
鬼滅キッズ東方バカのしとんのかゴラァああああああああああああああああああああ
>>669
禁忌「レーヴァテイン」!神槍「スピア・ザ・グングニル」!幻符「殺人ドール」!(鬼滅キッズに)
>>1661
追加の零封「夢想封印」!恋符「マスタースパーク」(漢字、違うのあったらごめんなさい。)
>>33
だから鬼滅ができたのは2016年で、東方ができたのは1996年だから20年の差があるんだよそれを理解してから投稿しろバカ
>>33
具体的には?パクリの証拠は?できた年代は?
人の嫌がることを根拠も無しに言わないでよ
ちゃんと考え得て相手の意見も聞かないと叩かれちゃうよ?
>>987
いや、33の頭がおかしいってことです
勘違いさせるような文面でしたら申し訳ない…!
>>33
パクリ派選んだ人の頭おかしいんじゃない?
(パクリはえらんだひとのあたまおかしいんじゃない?)
↑キッズのためにひらがなで書いてあげました
>>33
お前の方が頭おかしくない?
低評価乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>33
は?💢
頭おかしいのはお前だろ💢
俺もちょっと頭おかしいけど
お前の方が1兆倍以上頭おかしいよ💢
>>34
神楽とついているだけでパクリとなったら世の中の作品パクリだらけになってしまう
>>34
それ二次創作なんですけど万に一つパクリだったとしてもZUNさんに責任はないですからね
>>34
二次創作で草www東方原作の話してんだよw
もしかしてパクリの部分出せ言われて東方って検索して弾幕神楽出てきたから答えた?w
>>34
東方は鬼滅何かと違ってどっちかというとシューティングゲームだから鬼滅とは全く違うんだよ名前が似てるからってお前ガパクリと言う権利はない
>>34
では東京にある神楽坂を撤去してもらうよう都庁に申し出てみましょうねwww
>>34
残念ながら東方ダンマク"カグラ"なんですよねえwカタカナなんですよwてか今二次創作のこと話して無いんでw原作が出来た"年"を言ってるんですよ。
>>34
え?それじゃあ67年も前の作品の初代「ゴジラ」にも「神楽」というワードが出てますが?それもパクリなんですか?
>>34
…魔符「ファイナルスパーク」!「夢想天生」!QED「495年の波紋」!
>>34
一般に、「かぐら」の語源は「神座」(かむくら・かみくら)が転じたとされる。神座は「神の宿るところ」「招魂・鎮魂を行う場所」を意味し、神座に神々を降ろし、巫・巫女が人々の穢れを祓ったり、神懸かりして人々と交流するなど神人一体の宴の場であり、そこでの歌舞が神楽と呼ばれるようになったとされる。古事記・日本書紀の岩戸隠れの段でアメノウズメが神懸りして舞った舞いが神楽の起源とされる。アメノウズメの子孫とされる猿女君が宮中で鎮魂の儀に関わるため、本来神楽は招魂・鎮魂・魂振に伴う神遊びだったとも考えられる(Wikipedia)
このことから東方ダンマクカグラの神楽は巫女による儀式
ヒノカミ神楽の神楽はヒノカミの神遊びを指すと思われる
>>34
また、名前だけでパクリになるのならほとんどの作品が何かしらのパクリになっていまう
>>34
ツッコミ所の塊すぎるw
神楽自体固有名詞じゃないしダンカグは公式じゃなくて二次創作
>>35
お前への問1 何をパクっているのかを明確にして120字以上150字以内で答えなさい。
>>35
そんなあなたに衝撃の事実‼調べりゃ一発紅蓮華は東方の原曲をパクったんですよね
>>1561
あれパクりじゃなくてZUN進行使っただけや
鬼滅キッズ擁護するわけじゃないけどさすがにパクりは誇張しすぎ
>>35
鬼滅のどこを東方がパクったていうんだ?それにどうやってパクるんだ?ww
>>162
皆が呼吸してるのも水の呼吸とか雷の呼吸のパクりなの?
そんなこと言ってたら皆呼吸できなくなる