伊藤健太郎のひき逃げは許せる?許せない?


>>10
いやいや、それは君たちが決めることじゃないだろってww被害者一族でもない君たちがあーだこーだ言うなよ。
>>11
いや、普通に救護義務違反で交通法違反だよ。
一般人がやったら普通に被害者は許さんだろ。
イケメン?俳優がやったから事故だから被害者が許してくれるかも。と思ってるの?
>>12
ちゃうちゃうww一般人だろうが、有名人だろうが被害者と被害者一族は許せんだろ。で、何の関係もないうちらがギャーギャー騒いだり、許せる許せないきめることじゃないやろ、って。あと、 伊藤健太郎個人的にはイケメンだとは思わんのよ。
>>13
許す。許さない。って個人感情の上の事だけと捉えて考えてませんか。
まあ、最近は言葉の意味も考えずに雰囲気やノリで使ってる人が大多数だけど。
「許す」って「さしつかえないと認める」と言う意味なんですよ。
つまり今回の件を「許す」ってのは、伊藤健太郎がひき逃げしても「さしつかえないと認める」って意味なんですよ。
そうやって意味を考えると、普通に許せる(さしつかえないと認める)事なんてできない訳ですよ。被害者はもちろんのこと、第三者でも。
だって許せる(差し障りないと認める)としたら日常的にやられたら大迷惑でしょ。
うーん、だから、関係ない人が許せる許せないを決めるというか、普通に許されない事だよね。(^^;
>>13
まあその気持ちもわかるけど、俺等は結局視聴者側なんだから、皆が許せる=テレビ復帰みたいなとこあるし、許せない人の方多いにこした事はないと思わない?
何を言ってるんだか
被害者として許せないんじゃなくて道路交通法の救護義務違反に対して許せないと言ってるのだよ
伊藤氏は親の虐待にあってたから、人格崩壊してても不思議ではない。したことは悪いけど、トータルで考えるとかわいそう。