銀魂の万事屋3人と鬼滅のかまぼこ隊3人はどっちが強い絆で結ばれてる?


銀魂はギャグのはずなのに泣けるんだよね…。
映画の万事屋永遠にあれは何か泣いたわ…。
>>5
ギャグだけど大元は歴史に通ずる人情ものだからな… それを主体とした万事屋永遠には実に良かった。真っ白なまま燃え尽きていたい… と主題歌を掛けるタイミングも合わさってあれは泣けたよ
>>6
ですよね!
私、普段漫画なんて読まないんですよ(笑)
だから当然アニメも見ないんですけど、鬼滅ブームで友達に進められて鬼滅見ようかなって時にTwitterやこの投票トークでいろいろなアニメの名前が出てきて気になるものをついでに見たんですけど、銀魂に滅茶苦茶ハマりました(笑)
曲の流れるシーン神ってますよね(T_T)
もう泣きましたわ…。
銀魂にハマりすぎたせいで未だに他のアニメ見れてない(笑)
>>7
新撰組それぞれ三組が助太刀に来た所でどかっと大音量でサビだ
震えるは盛り上がらない筈がない
あの映画は最終回と言っても過言じゃないほど良く作られてたと思う。最後のオチも完璧
鬼滅は観るも観ないも自由よ
自分は見てない派でいてるけど友達との話題の為に見るのも有りかと、年配の方も孫との共通の話題になってるとテレビであったし。
鬼滅じゃないけどアベンジャーズを勧められたもので最初は見る気も無かったけど見て良かったと思ったよ。全作品に目を通す形ではあったけど…
>>8
サビで盛り上がりますよね!私あそこでうるうるしてたのがグワッ!と来たんですよ。
他にも『坂田銀時参る』って言ってその後銀さん少し目が潤んで(泣いて?)たんですよ。
あそこから私もう潤んでました。だからサビ来た時は本当に感動しました。
鬼滅は銀魂と同じくギャグとシリアスがあるんですけど、私は銀魂のギャグの面白さと、シリアスがギャグにもみ消されない使い分けにハマりました!!
この映画で万事屋の3人の絆凄いッッッ!ってさらに思いました!
>>11
マジでそれ。すまんがかまぼこ隊の絆が表されているシーンってあまりなくないか?
銀魂の完結編の映画で何年も銀ちゃんを信じて待ってる神楽と新八を見たら鬼滅じゃなくて銀魂かな、って思う。何より銀ちゃんもぐらぱちの事溺愛してるしね。
いつも馬鹿やって馬鹿すぎて呆れて共感性羞恥心感じる時まであるけど、なんやかんや帰ってきちゃうんだよなぁ、この3人は。魂で繋がってるって言葉がぴったり。