【自作】透明トレカの作り方

5 2020/12/05 12:11

안녕하세요✌우라라ですっ!

久しぶりの自作グッズの作り方シリーズㅋㅋㅋㅋ

今回は、めっっちゃ前に流行った作り方なんだけど透明トレカの作り方を紹介するよっ!

❬材料❭手貼りラミネートフィルム、ハサミ、定規、クリアファイル、カッター、トレカにしたい画像、お皿に入れた水、タオル です!

では、すたーと☞☞

写真をプリントして...


①↑上の画像のようなプリントする↑《ポイント》光沢紙に印刷したら透明になりやすいです!

②カッターで切ってください《ポイント》横に定規当てて切るか、100均で300円で売ってるまっすぐにきれるやつで切ると綺麗にきれる!

③ラミネートフィルムの薄い方をめくって分厚い方を写真に貼って(注意⚠裏は絶対にラミネートしたらダメやでー!)

④クリアファイルに入れて定規で空気を抜くために擦る!

お水を用意して...


⑤で、お水にラミネートした推しの画像を表面に向けてつける

⑥裏面の紙素材の部分を擦って紙をなくす!←語彙力無さすぎ

⑦はがし終わったらタオルでその剥がしたやつを拭く

ラストスパート!


⑧その剥がしたやつの裏面にラミネートする(薄い方をめくって分厚い方を貼るだけ)

⑨ファイルに入れて定規で空気を抜くために擦る!

完成!

作ってみてね!


これは非常に失敗する確率高いから気を付けてやってね

特に最初にファイルに入れて定規で擦るのが一番大事かな!

是非ともやってみてねっ!

あんにょーん(^○^)

いいねを贈ろう
いいね
5
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 自作 透明トレカ

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2020/12/05 12:11:36 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



私、やったことあるけど上手くいかない。紙が破れてきたり、裏が白くなっていたりするんだけどなんでかな??


>>1
ちゃんと空気を抜いてなかったりラミネートできてないのが原因だと思います!

④を丁寧にやってみたらどうでしょうか


>>2
オッケー☆⌒d(´∀`)ノ

ありがとねー(≧▽≦)


>>3
いいえー(≧▽≦)


画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する