明石家さんまはおもしろい?つまらない?


しつこい。うるさい。面白くない。ポン酢しょうゆのCMを知っていても、香味シャンタンやだし酢のCMはゾッとするほど不愉快。己の現在の立ち位置を認識すべき。
笑いの場の的が外れていて強引です。
周囲の芸人さんたちは悲壮感たっぷり。
同情さえしてしまいます。
編集が面白い。周りも、かな。彼一人では面白くないでしょう。せいぜい話すときは彼の人生について。ぐらいでしょーか
昔からただうるさいだけで、よく聞いていると小学生でも言えるような事を言ってる。騒々しくてウザいだけ。
いつもパターンが一緒。転んで、頭をかいて、息を吸うように笑って、周りから、持ち上げてもらいすぎ、特にひどいのは取り巻きからのよいしょ! 60歳でやめると言いながら居座る老害
さんま全然面白くない。好きじゃない。
俺は、1万倍ダウンタウンが好き。ダウンタウンはおもしろすぎ。
松ちゃんの天才的なボケと、浜ちゃんの驚異的なつっこみ。最高。
自らネタを発しする訳では無く、ほぼ共演者をいじるだけの芸。
身体的なことを突っ込むだけのデリカシー無し!
ウィットな笑い無し!
もともとつまらない上に、若手芸人がいつも気を使っていて、面白い芸人達がさんまと絡むとつまらなくなる。
さんまを面白いと思う層って、60代の方々とかなのか?
35年生きてきて、さんまで笑った事一度もない。
ほんとにマジでつまらない。
あれで給料もらえて、本人は面白いと思ってるとか、意味わからんw
ぎゃぎゃ言ってるだけで、人の話を聞いているようで、聞いていない、自己陶酔している、つまらない芸人。
昔は面白かったけど、最近は見ててしんどい。共演者にボケを仕込んだりするアレ、寒い。年取ると笑いのセンス衰えるのか、時代が変わるのか。松っちゃんも最近しょうもないことやたら言うし。
さんま達大御所を越えてった芸人がTV番組を持てると思う
大御所が出るのは家族で見れる番組だから規制も厳しいだろうし、今さら深夜枠で下ネタバンバン言う訳にいかない
若手起用しても問題起こされちゃ局が危なくなるからね
もう、会話が昭和でセクハラモラハラ、パワハラのオンパレード。
30代以上の女性には、オバさん発言。若い子には結婚やら迫るワンパターン発言。もはや老害。
元々、形態模写で世に出た人。トークのレベルは単なるにぎやかし。うるさいだけの、ザイウーな関西人。
北野たけしが言っていた通り。教養がないから、人の話を遮ってあげ足取ったり仕草をいじったりして落とそうとする。
ワタシはひょうきん族やいいともの頃からキライ。
何故、今まで人気があったのか、むしろ不思議。
身内ネタもさんまが面白いと思っていても、茶の間の人は身内知らないから想像出来なくて面白くない。
自分が何か面白い事が出来るわけでも無いし全てがクドすぎる。
誰かが引退の選択肢を示唆してあげた方が良いのではないか。
自分の笑い感を人に押し付けすぎる。人それぞれの楽しませ方がある事を知ってほしい。
まわりが持ち上げてるだけ。人をいじって美味しくさせてるのかも知れないけど、それはさんまの面白さではない
ってか、周りが気を使って笑いすぎじゃね?
こいつ本人はまったく面白くない
さんまさんてネームバリューがあるからいじられても笑顔でいられるんだよ
お前にいじられたらぶっとばす
>>136
あたりまえじゃん
お笑い芸人がスベルのが怖くて笑いをとろうと必死にならないならお笑い芸人と名のらない方がいいぞ
相手の話も聞かず勝手に意味不明な完結してアホみたいに笑ってる。それだけで大物扱いとか訳分かんね。クソオモロな。話す事も面白くないし引き笑いしてるだけ。
>>11
主婦ですが、おもろなさすぎて笑えないですよ。笑えない。おもんないし。
他の人が話してて面白いなあ、もっと聞きたいなと思っているところに、自分の話に切り換える腹が立つがっかりするのでさんまさんの出てる番組は観ないですけど
日テレが最も多用しているが局の下劣さを際立たせている。べらべら話す割には気の利いたことを話すでもなく、鼻につくのはいかにもわざとらしい癖のある関西弁。関東からは消えてもらいたい。
まわりが忖度して笑ってるだけ。後輩のウケに乗じてるだけ。対して面白くもないものを、さも面白げに誇張して率先して笑ってるのは、さんま自身がウケてるわけではない。大した事ないものをさも楽しげにやるのは、ゴールデンボンバーばりに寒いしつまらない。いらない。消えて欲しい。笑いの為になんでもするのは構わないが、なんでもやらないと笑いをとれないんだろ。
スタジオでは好きに話していいけどカットしてほしい。こっちはゲストが観たいんだよ
文句を言える人がいなくなり出てやる感が前に出てて上から物をいうようになって来てからどんどんつまらなくなって来てる。素人ユーチューバーをやたら使ったり自分の芸で笑わせなくなって来てるのが本人判ってない。前は好感度がかなりあったけど今は局側が気を使い自分の思い通りになったからではないですか。たぶん伸助さんのほうがまだ行けると思います。
十数年見て一度も笑ったことがない。未だにオヤジギャグを言って内輪に笑ってもらっているだけで昭和に取り残されてることに気付いてなさそうなのが哀れで仕方ない
それでも
EXIT・ペコパ・ボル塾・3時のヒロイン・ふわちゃんを一気にTVに出す力は持っている
若い頃あんなにイケメンと言えた好感度高いルックスが今じゃ見る影もない。たけしなどは年齢を重ねてもそれなりに重厚さを携えてきてるのに。人間は生きかた中身が外見を造るんだなと思い知らされる。
本気でつまらない。
さんまが出てるだけでその番組は見ない。
さんまもたけしもタモリも、もういい加減引退すればいいのに
>>16
よー やってるわ うるさいんじゃ 俺昔TVの仕事でさんまに茶出しましたが嫌いになりました スッゲーー馬鹿にすんの感じた
昔SMAPの番組でSMAPが言いとは思わないが!ビストロSMAPで料理作ってる途中鼻に洗濯バサミを繋げて弄ったりとか笑いでやってるのか分からないが只の嫌がらせこんな奴が大阪代表の笑いと言われてるとあっしは大阪人辞めたいね!ひょうきん族時代からつまらんがね
昔「人を怒らせる人はバカ」ってテレビで言ってたけど、いつも失礼な事言って私は笑えない笑いにしてるから、自分の事分かってないんだなって思った。ほんっとうに面白くない。お笑い怪獣ってどこが?
共演者にツッコミを入れられそうになっても遮るのでつまらない。
これだとマツコとキムタク同級生コンビさえ、ついには共演NGを突き付けるのでは?
あんだけのスピードでずっと喋れるだけでもう才能なんだよなー自分は松本とかの暗くて陰湿な笑いがどうも苦手
単純でくだらないのが平和だし楽しい
芸人「明石家さんまさん」
さんま「さん付けせんでええて」
芸人「明石家ま」
さんま「ファーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(若者に未来を託し息絶える
じゃべりを書き出せばバレるが、テンション高いだけでおもろい事はこれっぽっちも言ってない。
話の内容が薄い、自分の話ばかり、人をけなして笑いとる、しつこい、うるさい、人の話きかない、自慢話、話の腰を折る、もう去ってください
ゲストの誰に話を振っても、結局は自分の話ばっかりする。面白がる自分を視聴者も面白がると勘違いしている。そんな自己中な芸人さんは、さんまの他には一人もいないと思う。
もともとコメントも素人のちょっと面白いぐらいで、腹から笑えるものも無く、松ちゃんに嫉妬が丸見え
紳助みたいに松ちゃんを認めるな器も無く、引退しない老害芸人
武と2人で消えて若い人に番組枠を譲るべき
いつまでも大口開けて、床を転げて・・・
こんなのが大物芸人?
単に吉本の古株だから後輩がゴマすりで持上げているだけ。
面白くない、というか番組とかでも人の事をいじらないと笑いが取れないでしょ?
一人でマイクの前に立ってネタやってるの見た事ないし!((´∀`))ケラケラ
さんまがつまらない事以上に周りのゴミタレント共の「さんまは面白い!すごい!」という同調圧力がとてつもなく不快
80年代はまだ若くて年上のビートたけしさんにもタモリさんにも突っ込みができる楽しい人でした。
年齢があがるにつれ、ツッコミに対して後輩が委縮して観ていられない状況になりました。
実際後輩に対しては駄目出しというよりは説教に近いコメントが多いと思います。そんな事でここ20年位前からチャンネルは換えてしまいますね。
強引にしのぶさんの話題に持ち込むのは女としてはドン引き。おじいさんが元嫁に未練たらたらなのはホントきもい。
全然つまらないし笑い取るのに必死で見てられない。下卑だし唾が画面から飛んできそうだから出てきたらチャンネルを変える。こいつお笑い界に必要?
もう何十年も漫談やってないよな。才能なくて師匠がバラエティの仕事紹介してやったくらいだからな。明石家の屋号名乗る資格なんてないし、世間も明石家つけて呼んでくれないんだから屋号返上してサンマだけに改名しろよ。その方が一門の人達もよろこぶよ。
アニメとかに出てくる薄っぺらな男はたいがい出っ歯で大阪弁。そう、皆さんあなたをモデルにしてるし、読者も違和感持ってない。
「お笑いモンスター」って身内で持ち上げているだけで、全然面白くない。番組から後入れの笑い声をなくしたら悲惨。
不快ですね。人の話聞かないでワーワー言ってるのがうるさい。一人だけで舞台したら面白いかな?後輩芸人が番組もてるためにも早く隠居してほしい。話芸でおもろいのは慎吾ちゃんと松村邦洋やな。
全く面白くない。局側も忖度なのか、使ってる意味が不明。周りがモンスターだなんだと気を使いすぎ。
とにかくもういい。
はっきり言っておもんない。昔みたいに、中高生を笑かしてお金を稼げる時代ちゃうで!もっとよう考えて商売せなあかん!
>>190
いや、たけちゃんマンのころがピークやで!おもろなくなり始めたんが、ええかっこして男女〜物語に出演してからとちゃうかなぁ。
>>249
あと、ごめん言い忘れた🙏さんま師匠がホンマにおもろかったんは、師匠駆け出しの頃、関西ローカルで「ヤング、オーオー」って言う番組にちょこちょこ出演されてました。あの頃が一番おもろかったナ!
いい方とは思うし楽しくて気遣いが出来るが、面白いか面白くないかで言ったら
私は面白くないです。
自身は全然おもしろくない
出てる番組は、ゲストの返しばっかり
素人まで 返しに使ってる
>>137
笑いを取ろうと必死いうかただギャーギャー騒いでるだけな
それでウケるとか思い込んでるのがどうかしてる
同じ事を何度も言い続け(昔の萩本欽一みたい)、自分で笑い転げている、どーしようも無くつまらない男
いいこと書いてある 核心ついてるな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10105265400
80、90年代の昔は面白かったけど今はもう昔日の面影無いね。周りの芸人に大御所だからと持ち上げられるのに慣れきって、自分の気に入らない事に文句つけるだけの老人になってしまった。
さんまのギャグ、「●●さんのモノマネをします。●●です」なんだそれ?小学生以下じゃん。
さんま老けた事を愛でていない。視ている方はそれが窺えてシンドくなってみなくる。
この人で笑ったことがない
のでここ数年はこの人の番組すら見なくなった
見なくても何も困らない
辛いとき、悲しいとき、さんまさんのテレビを見るといつも笑いで元気が出ます。ネガティブな気持ちも飛んでいきます。本当にありがとうございます(*^^*)これからも心から応援しています!