今ジャンプで連載されている作品で、何が一番面白い?
1位 | ハンター×ハンター | 219票(15%) | |
2位 | 銀魂 | 207票(15%) | |
3位 | 鬼滅の刃 | 199票(14%) | |
4位 | 全部つまらない | 190票(13%) | |
5位 | ワンピース | 135票(9%) | |
6位 | 僕のヒーローアカデミア | 117票(8%) | |
7位 | ハイキュー | 86票(6%) | |
8位 | 約束のネバーランド | 83票(6%) | |
9位 | その他 | 39票(2%) | |
10位 | BORUTO (以下略) | 34票(2%) | |
11位 | 食戟のソーマ | 17票(1%) | |
12位 | 火ノ丸相撲 | 16票(1%) | |
12位 | ぼくたちは勉強ができない | 16票(1%) | |
14位 | 安室奈美恵物語 | 15票(1%) |
ワンピースは知名度は抜群にあるけど、つまらない、あとジャンプ読んでないと分からない作品ばっかりだし、内容もつまらない
編集部が推す作品は、表紙になる事が多かったり、すぐにアニメ化したり、やたら宣伝するけどつまらない
約ネバは出だしだけだった。
脱獄してからは、マジでつまらないと思う。なんちゃってバトル漫画やん笑
ジャンプの漫画も他の漫画そうだけど、今の漫画長くやり過ぎ ジャンプの引き延ばしは昔から酷かったけど、40巻ぐらいで終わってた。今は60巻、70巻、80巻と長すぎ
長く連載すれば良いてもんでもない
マンガのテンポの良さが良い。基本王道展開だけど、キャラクターに魅力がある。敵である鬼にも人間だった頃の過去を描いて、感情移入するし、面白いと思う。炭治郎はしっかり者で、優しいからとても良い主人公で好感が持てます。なので、鬼滅に1票入れさせてもらいました。他の作品もいい作品は沢山あると思いますが、、個人的一番好きだったので。すみません、、
個人的にヒロアカ、
でも、ジャンプって
ザ・主人公感が半端なくて嫌
約束のネバーランド。
一時期つまんなくなったとか言われて自分も見てなかったけど、やっぱ面白いと思う。何気に売上部数もすごいし、何だかんだで一定のファンを持った作品では。
アニメは少し期待はずれな部分もあったけど・・・
展開の面白さ、新しい追加内容の敵との戦闘術等ハンター×ハンターはすごく面白いよ!
鬼滅とかいうくそアニメと
天才作家冨樫先生のかいた
H×Hを比べないでほしいんだが
鬼滅はゴミ、ファンが最高に気持ち悪い。鬼滅はジャンプの黒歴史。NARUTO、ハンターハンター、ドラゴンボールという神マンガには到底及ばない
おもしろいものがないというか、全体的に漫画家の画力が落ちたから読む気にならない
ハンタ、排球、鬼滅、REBORN!、テニス、黒子、幽白、封神、斉木、るろ剣とか好きです。今のところ
やっぱりジョジョやドラゴンボール、北斗の拳などのあった黄金時代と比べると、私的にはONE PIECEとヒロアカくらいしか面白いものがありませんでした…
ヒロアカは鬼滅の刃と同じくらいいいと思うなどちらもヴィランのこと(ヒロアカ目線で描いていてすみません)主人公と他のキャラもいいし
今まで見てきた作品の中でも5本の指に入るほど面白い。関係ない富樫作品のレベルEはもっと評価されてほしい
>>56
ごめん😞
読む前に、ストーリー知っとこうと思っただけなんだけど…
気分悪くさせてごめんね!
読んでみたんだけど、面白かったよ!!
早く連載開始してください。
ハンターハンターさん。
なんか最近文字多すぎて読む気失せるけどね。
>>10
今も面白いと思うよ?
鬼滅の刃は永遠ループで一番つまらなかったりするけど。
>>30
わかる!
実写化は特に嫌。
全員外国人だったらまだいいけど、日本人がやるのがなんかいや。
しかもクローネ役の渡辺直美がうまく役演じ切れるかどうかが不安。
鬼滅の刃好きな人にいちいち突っかかってんのウケるw
「鬼滅キッズ」の民度に近づいてるよーーーー
それはさておき、これはおもろい
>>83
それな、全て押さえてる
欲張りすぎるくらいに
でも、きちんと風呂敷畳んでるところが好き
ハンタ連載はよ
冨樫が連載再開するまで毎日1日1000回の正拳突きをやってる猛者がいるから頼む冨樫連載再開してくれ
>>13
お言葉ですが、それは漫画にとって当たり前の事です。貴方の書いた条件が揃ってはじめて、連載する事が出来るんです。
鬼滅鬼滅言ってる奴は鬼滅しか読んでねぇから当てにならんな。NARUTOという人生の教科書読んだら鬼滅なんて言ってられないぞ
何か鬼滅ファンにわざわざ特攻して「どこが面白いんだww」とか「いかにも馬鹿が好む様な作品ですね」とか、単純に楽しんでる人に喧嘩売ってる様にしか見えない
しかも言ってる人のほとんどが言っちゃ悪いけど銀魂ファン。
同じ銀魂好きとして悲しくなる
鬼滅に対してなら何言っても許されると思ってるのか?
少なくとも私は不快感しか感じないからやめて欲しい。
自分の作品のここが良い!って言うのを話し合えよ鬼滅アンチってそんなに幼稚なのか?
しかもそういうコメントはプラス多い
多分このコメントもどうせマイナスたくさん付くんだろう。
それとこういう事言うと「人の意見を否定するしか出来ない鬼滅キッズ乙ww」とか思われるんだろうけど、人の意見を否定してるのはここでは鬼滅ファンじゃ無くて貴方達鬼滅アンチだぞ?
鬼滅が可哀想になるのと銀魂ファンに対して少し悪いイメージを持ってしまった
だからもうやめてくれよ。
他作品のファン同士喧嘩するのはさ。
見てて悲しくなる。
>>35
この人とか完全に鬼滅キッズと同じことしてる様なもんやん鬼滅sage他作品ageしてる。
>>13
自分も普通に鬼滅の刃好きですね。まあヒロアカと比べるとヒロアカですが。
にしても-に116票かー。丁寧な文章で打ってもこれなんだから、鬼滅の刃がどれだけ嫌わ(嫉妬さ)れてるのかが分かる・・・
>>60
間違ってないすっよ。だから謝る必要はないし謝っちゃだめです。
ジャンプのほとんど面白いが、鬼滅にした。人それぞれだから、他の作品を悪く言わないでほしいです。(嫌われるかな・・・)
>>115
それな
シリアス路線なら中途半端なことせんと、一本でやってほしい
ギャグ×シリアスって実はかなりの高等テク
>>13
私も鬼滅好きだよ。
26コメなんか気にしなくていいんです。
あんなのはただのイキってる猿同然なので。
馬鹿が見そうな作品だなんて、そんなのただの自分の意見を
貫き通したい自己中なんですよ。
>>26
だからなんなんでしょう?
貴方に渡るデメリットをお伝え下さい。
貴方は銀魂に票を入れていますが銀魂なんてパクりで
稼いでるようなものではありませんか。
そんなものに好き好き言って見てる奴らの方が余程馬鹿野郎ですよ。
ていうか貴方はしっかりと自分の意見を言ってて
ちゃんと良いところも言っている13コメに対し根も葉もないようなことを
言ってて根拠なんて到底無さそうなコメントをするということは、
ただ単に鬼滅ファンをアンチしたいだけのクズ野郎なんですね。
そういう人が嫌われるんですよ。私みたいな鬼滅ファンに。
あー、ハンターハンターかヒロアカどっちも決められない。
まだ読んでないけど約ネバも面白そう!!
>>68
なんで鬼滅ばっかり批判されなきゃいけないんでしょうか?いいファンもいっぱいいるのに……見てて辛い。
ワンピースは世界観が凄い好き
他の作品だとモブか雑魚にしかならないようなキャラが見せ場あって人気あるの面白いと思う
早く世界情勢知りたい
この中ではダントツでヒロアカだけど、(てか他眼中にないw)呪術廻戦が一番好きです。初めて漫画とか人の作ったものでちゃんと泣けた。連載当初から最高です。(昔から本誌勢なので今辛いですが…)
>>100
馬鹿が好むような作品ですね、はいい意味なのでは?そのコメ主は銀魂推しで、銀魂の馬鹿さがいい、ということいっているのではないでしょうか
>>20
面白い人にはすごく面白いです。
話も面白く、感動的で絵もすごく綺麗です。
>>29
ハンターハンターと鬼滅が好きで、ワンピースがつまらんって言いたいんじゃない?
連載終了した鬼滅に未だに張り付てるアンチ
キモすぎるだろおめーらが言ってるキッズと同類どころか
それ以下だわっていう正論に感情論で噛みつきまくってて草
外事しかいねーのな
2021年8月、現在”連載中の
ジャンプ漫画作品は
(あやかしトライアングル)以外なら
1回位ならアニメ化してもいい!!
>>25
それな〜‼️キャラクターが、個性的で、全員好きになれる‼️って感じ‼️
ストーリーも、しっかりしてるし
2021年12月現在の
連載してるジャンプ作品で
まだアニメ化していない漫画作品、
「夜桜さんの大作戦」
「アンデットアンラック」
「マッシュル-MASHLE-」
「破壊神マグちゃん」
「僕とロボコ」
「高校生家族」
「SAKAMOTODAYS」
「逃げ上手の若君」
「ウィッチウォッチ」
「アオのハコ」
「PPPPPP」
「アヤシモン」
「守れ!しゅごまる」
「ドロンドロン」
以上の作品漫画で
次にアニメ化して欲しい作品は?
何がいいと思う?
>>123
うーん、そうやって長文書いてまでアンチコメ書いてるからアンチされるんじゃないかなあ
全部つまらないだけは絶対にありえないと思う。必ず1つは気にいる作品あるあず。探す努力をしてないだけ。
>>21
そんな君には銀魂オヌヌメ
・甘党
・変態
・怠け者
・二日酔い
・グダグダ
こんなにジャンプの主人公を放棄した主人公がいただろうか?いや、いんし。
下手に御涙頂戴展開の漫画は好きじゃない。銀魂はそういうわざとらしさが少ないから安心して読める。
例えば沖田、普通の漫画なら動乱篇とかでめっちゃ「本当はいいやつなんです!」感を出そうとするけど、結局最後まで自分の目的のために動いていた、でもそれがかっこよかったし。
変態ストーカーたちは結局最後までそのキャラ貫いてていたし、同情を誘うような場面はなく、「そういうキャラ」として受け入れられる。
>>9
私的には、ハンターハンターの方が論外なんだけど…
あれって大人も見る漫画?
一週間であのクオリティの漫画描くのってあらためて考えてみるとすごい…。最近はワンピースの24年越しの伏線回収にマジでビビった
ジャンプの作者ってすげえな
「あやかしトライアングル」が
「ジャンプ+」の移籍してから
しばらく立つけど、
今の「週刊少年ジャンプ」は?
随分と小物っぽくなった‼
>>192
ワンピースファンもHUNTER×HUNTERファンも争うのやめてくれませんか?「論外」なんて言葉使わないでください
>>123
嫌われるようなことを言っているのは貴方の同じでは?第三者目線からすれば結構使う言葉不愉快ですし
>>40
まあわかるっちゃわかる
昔の漫画の方が漫画家の特徴とゆうか絵がそれぞれ違ったから俺は良かったけど今の漫画はみんな似たような絵似たような内容の異世界系とかが多くて好きになれない、でも今の漫画を大っ嫌いとかクズとかそういうことは思ってない
あくまで俺の感想