トート民ゆきむら。殿の親に対する態度は悪い?普通?


勝手に産んだって何言ってんだ?自分から親を決めて生まれてきてるんやぞw?
最近“親ガチャ失敗”とかふざけたこと言ってるやつ多いんだよな
感謝の気持ちがないやつはいつか自滅してくわ
>>22
じゃあ逆に聞くけど親が勝手に産んでるってそれ信じてるんww?
ってか俺はな、もっと親に感謝しろって言いたいんだよ
最近のガキは感謝する心がない
>>24
そう言う煽りうざいよ?
人をイラつかせるの上手いね!
俺はそんな煽りには乗らんけど
あのな、要は親に感謝しろってことを言いたいってずっと言ってんだろ
親ガチャって言葉が流行る世の中なんて終わったわ
>>18
ここにいるゆきむら。殿っていうゆきむらさんをリスペクトした人のトピです。
決してゆきむら。さんではないです。
>>26
うまいでしょ?w
僕は科学的に証明されたもの、論文で証明されたものの方を信じるから、自分で親を決めるとかぶっ飛んだこと言わんよw
感謝?その家庭の状況によるw 君は幸せでいいね
>>25
二言目にはそれなんだなぁ
みんなすぐ反論する時それ使うな
虐待してる親のことじゃねぇよ
一般の親のことだよ
だからこのゆきむらって人に限ったことじゃなくて、最近はすぐ親嫌いとか親ガチャ失敗とか言うやつ多いんだよ
ちょっと怒られただけで、叩かれただけで虐待っていうやつ多いからな
>>28
ありがとう、うちは幸せだな〜確かに
w、日本人は恵まれた環境の中でいるくせにな
その他外国見てみろ
未だに親がいない、親を失った人なんていっぱいいるんだよ
まぁいいわ、親に感謝しないやつが増えてく日本がどうなるか
>>38
親は大事にしろよ
虐待してる親とかのぞいて、親は子供の味方だから
尊敬するべき
>>37
ゆきむら。殿って人はやめてほしいね
宗教開くのはいいけど、ゆきむが被害にあってる気がする。ありがとね、やさし。
>>43
活動者さんや推してる人に被害いく行動はやめて欲しいですよね...責任もって行動と発言して欲しいなって思います。
いえいえ こちらこそありがとうございます。
>>61
第一条 この法律は、児童虐待が児童の人権を著しく侵害し、その心身の成長及び人格の形成に重大な影響を与えるとともに、我が国における将来の世代の育成にも懸念を及ぼすことにかんがみ、児童に対する虐待の禁止、児童虐待の予防及び早期発見その他の児童虐待の防止に関する国及び地方公共団体の責務、児童虐待を受けた児童の保護及び自立の支援のための措置等を定めることにより、児童虐待の防止等に関する施策を促進し、もって児童の権利利益の擁護に資することを目的とする。
(児童虐待の定義)
第二条 この法律において、「児童虐待」とは、保護者(親権を行う者、未成年後見人その他の者で、児童を現に監護するものをいう。以下同じ。)がその監護する児童(十八歳に満たない者をいう。以下同じ。)について行う次に掲げる行為をいう。
一 児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれのある暴行を加えること。
二 児童にわいせつな行為をすること又は児童をしてわいせつな行為をさせること。
三 児童の心身の正常な発達を妨げるような著しい減食又は長時間の放置、保護者以外の同居人による前二号又は次号に掲げる行為と同様の行為の放置その他の保護者としての監護を著しく怠ること。
四 児童に対する著しい暴言又は著しく拒絶的な対応、児童が同居する家庭における配偶者に対する暴力(配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。)の身体に対する不法な攻撃であって生命又は身体に危害を及ぼすもの及びこれに準ずる心身に有害な影響を及ぼす言動をいう。)その他の児童に著しい心理的外傷を与える言動を行うこと。
(児童に対する虐待の禁止)
第三条 何人も、児童に対し、虐待をしてはならない。
(国及び地方公共団体の責務等)
第四条 国及び地方公共団体は、児童虐待の予防及び早期発見、迅速かつ適切な児童虐待を受けた児童の保護及び自立の支援(児童虐待を受けた後十八歳となった者に対する自立の支援を含む。第三項及び次条第二項において同じ。)並びに児童虐待を行った保護者に対する親子の再統合の促進への配慮その他の児童虐待を受けた児童が良好な家庭的環境で生活するために必要な配慮をした適切な指導及び支援を行うため、関係省庁相互間その他関係機関及び民間団体の間の連携の強化、民間団体の支援、医療の提供体制の整備その他児童虐待の防止等
>>70
1 児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれのある暴行を加えること
2 児童に対する著しい暴言又は著しく拒絶的な対応、児童が同居する家庭における配偶者に対する暴力(配偶者(婚姻の届け出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。)の身体に対する不法な攻撃であって生命又は身体に危害を及ぼすもの及びこれに準ずる心身に有害な影響を及ぼす言動をいう。)その他の児童に著しい心理的外傷を与える言動を行うこと。
3 児童にわいせつな行為をすること又は児童をしてわいせつな行為をさせること
4 児童の心身の正常な発達を妨げるような著しい減食又は長時間の放置、保護者以外の同居人による前二号又は次号に掲げる行為と同様の行為の放置その他の保護者としての監護を著しく怠ること。
しつけと児童虐待の明確な違いは、それを行う側の感情にあります。
児童虐待とは、その定義にある行為を行うことを指し、大人が感情的に子どもをコントロールするものと分類されている。
それに対してしつけは、大人は感情的にならずに、子どもが自分の感情や行動をコントロールしていくことができるように教えること。
どれだけ子どものことを思っていると主張しても、子どもの心や体を傷付ける教え方はしつけとは言えない。
>>7
てかあたりめーだろ
捻くれ者なんてそりゃ再婚相手の人もかわいがろうとか思わねーよ
>>21
恵まれた環境に生まれて五体満足のくせに何が不満なんだろーね
わがままなガキだなー
>>28
五体満足でスマホもってて何がそんなに不満なん?
わがままかよ
てめーみたいな何でもしてもらって当り前と思ってるくそガキをうんだ親が可哀想
私は 科学≒証拠>>>>>感情論 だと思いますが?
感謝とか言ってるやつ親の信者かよw
根拠もなく感情論で決めつけてるガキ
侮辱罪成立してるやつもいるね〜w
>>49
まあそれは君の価値観だから肯定も否定もしないよw
ただしそれを他人に押し付けることには否定する
勝手に本人じゃない人が推測で議論したって意味無さそう
虐待の実態なんてどうせ本人達にしか分かんないし