アノスと型月作品はどっちが強い?


僕が人生で初めてのめり込んで、グッズや映画もかかさず買って見てる最強コンテンツと、話題のアノスの戦いです!僕の意見としては型月作品はかなり強いキャラが多いので他の作品にも引けを取らないと自負してます
>>2
そうですね アノスが魔王学院最強らしいので。しかもチラッと見た感じアノス以外は勝負にならないと言った意見があったので比べてみました!
>>3
最強チームですね..最近でてきた光体アルクェイドとか とんでも武装ブラックバレル ルールブレイカーなどなど色々ありますからね〜 流石にアノス1人では分が悪いかなと思ってます
これ以降はアノスの話もアノスも禁止です 終了とさせていただきます。不快な気分になりました💢( ˙-˙ )💢
なんか6コメさんは他のアノス厨とは違って、ていうか厨じゃないか、ちゃんと真面目に会話してくれるから好感湧くな
自分の知ってる限りならアノスはキアラ(魔神)には勝てないです。
理由はキアラは存在しただけで生命体の脳を溶かすからアノスが理屈をどうこうしようとする間にはもうアノスは溶けてるからです。
最近のホワイトデーイベントのメガネをかけていないと、そこに存在しないのにいるといった矛盾した見えない存在しない敵にアノスは勝てないので、FGOの敵の勝ちですね。逃げなくて良かったー やっぱり型月作品最強ですね!
まぁ、投票トークってのは2chや5chに投稿できないキッズが来るところって一番言われてるからね、しょうがないね
>>42
アノスは恐らくその程度で倒せんぞ
魔王学院原作を12章まで読んだ我の意見だがな(型月はよくしらない)
インガルとかいう蘇生魔法があるし、アノスも世界が滅びないように自身で力を抑制してる描写があるから、アノスが本気出せば世界ごと全部滅びそう
>>49
アノス「存在しなければ切れぬと思ったか」
↑これ
理屈滅ぼすやつに矛盾とか存在しないようなもん
虚無を滅ぼしてるアノスが勝てない道理は無い
>>42
脳が溶けても根源っていう魂みたいなやつ滅ぼせないと魔法で生き返るし
根源を滅ぼせたとしてそれが受けたことのある攻撃なら未来に送り込んだ魔法で根源も蘇生できるし
なんなら首と胴体分離した状態で生きて戦ってる描写があるから無意味だと思われます。
少なくとも対象だけなら理屈云々を使うにも値しません。
倒すとなるとまた厄介なところもあるかもしれませんが。
>>160
要するに受けた事ない攻撃で一瞬で消せれば勝てるって事やろ?
型月にそんなキャラはいないだろうが
>>49
多分勝てますよ、そいつに。
アノスは原作8章にて虚無根源という「消滅してもそこに虚無が存在する」という理屈で生存し続けて復活する能力のようなものをもった敵を倒しています。
即ち「虚無を滅ぼした」ということです。
実際に存在していないものを滅ぼしています。
有ですらないのに無に帰しているというわけです。
つまり実質的に存在がある以上、攻撃があたれば倒せる可能性が高いわけです。
そして問題の攻撃手段ですが、理滅剣が「敵に当たっていないのに切れている」とか、「剣を振っていないのに攻撃ができている」という「剣が当たったかどうかに関係無く攻撃が当たった結果にする」ような効能を持っている以上心配無用でしょう。
また、王虎メイレティンという神を絵画に作り変えアノスは所有していますが、それを利用すると「因果を無視して結果だけ残す」ということができるので「攻撃を避けることも受け流すことも防ぐこともできず、確定で傷をつける」という事象が確立します。
そのため相手の位置などは関係無く攻撃を与え倒すことが可能になります。
まとめると「存在しないものを滅ぼしているし、攻撃は問答無用で当てられるため倒せる可能性のほうが高いだろう」というわけです。
反論や質問あればお願いします。
>>166
たしかにあれも概念ごと消すとかのレベル用意しないと倒せなさそうよな。
少なくとも現代科学じゃ即死には持っていけないだろうし。
他作品だけどファントムバレットっていう防御とかそういうの全無視して相手の弱点に絶対に到達してぶち○す魔弾があるからそれでやれるくない?