東方とカービィはどっちが神曲多い?


オススメのカービィの曲
狂花水月
月魄のファントム
幼き日に視たデウス・エクス・マキナ
スカイタワー
バタービルディング
サンドーラ
飛べ!星のカービィ
組曲:星羅征く旅人
等 ぜひ聞いてほしいです!
神々が恋した幻想郷を元に作られた(多分違うと思うけど)「幻想万華鏡」というアニメの主題歌がもう最高!!
曲ではカービィかな~あとアレンジBGMでもいいならタッチ!カービィのアレンジとスターアライズのアレンジが好き
東方かな。カービィも神曲多いが…東方はめちゃくちゃ曲が多い上に全部神曲だから…カービィは2位くらいかな
カービィかな。もともと好きだったっていうのもあるけど。でも東方もめちゃくちゃ神曲多いしどっちだろう。
というよりカービィに限らず任天堂は神曲多い。カービィは1番だと思うけど、他にもマリオ、ゼルダ、ゼノブレイド、ポケモン、スプラと任天堂は神曲揃い。
なんか東方の曲聴くとうぉーーーーーーー!ってなって絶対東方の方がいいやん!ってなるんだけどその後にカービィの曲聴くと全然そんなことねー!むしろこっちの方が気分上がる!ってなるからどっちもどっちなんだよな。(いい意味で)
東方神曲
亡き皇女のためのセプテット
Unオーエンは彼女なのか
おてんば恋娘
幽霊楽団
神々の恋した幻想郷
ネイティブフェイス
ハルトマンの妖怪少女
>>30
カービィ神曲
スカイタワー
ソウル散る忘失の絶島で
Another Domination
王亡き樹冠のミストルティン
断罪のマルスプミラ
グランドローパー
WELCOME TO THE NEW WORLD!
いつしか双星はロッシュ限界へ
褪せ色のサイコメトラードリーム
バルフレイナイト
フローズン・メトロ
ムーンライトキャニオン
無敵にGOODBYE NEW WORLD!
組曲:星羅征く旅人第一楽章:星砕きの戯れ
組曲:星羅征く旅人第二楽章:胚子の器
組曲:星羅征く旅人第三楽章:哀と渾天の翼
組曲:星羅征く旅人第四楽章:生誕の希望
組曲:星羅征く旅人最終楽章:煌めき星
傀儡奉納
La Follia d’amore
審判の夢見鳥:バルフレイナイト
新星ドルムアーツ
友と交わるその剣の音
Nintendo Switchだけでこれだけあるしこれも一部
>>32
ソレデハゴ覧クダサイ!
アレンジなしカービィ神曲
メタナイトの逆襲
GREEN GREENS
BUBBLEY CLOUDS
こうじょうけんがく
0²
ブルブルスター
ホロビタスター
ドロッチェ団のテーマ
FLOAT ISLANDS
デデデ大王のテーマ
CASTLE LOLOLO
ダークキャッスル
VS.マルク
ウルルンスター
エアライド:ヴァレリオン
エアライド:コルダ
エアライド:スチールオーガン
ドロシア ソーサレス
ドロシア ソウル
ヘビーロブスター
タマゲールせつげん
でんしワールド
コンフリクト
FROWERED
勿論これも一部。
ツカレタ
全くトピと関係ないこと言うけどこのトピを見ればアンダーテールのbumがどれだけすごいかが分かるわな。神曲の多い東方とカービィは歴代の作品の中での一つのシリーズとしてその中の集計でメジャーな曲を出してるけどアンダーテールに関してはインディーゲームでたった一つのカセットのなかでしかもスマブラみたいにbumが多い訳でもないのにゲーム総選挙でやったらトップ100に出て来るようなbumがたくさんあるわけだからな。改めてアンダーテールのbumの凄さが分かるわな。
>>38
↑こういうコメントすると、個人の感想の意味を理解できないキッズが後で騒ぐんだよな
どっちも好き!王道を通るならナイト・オブ・ナイツとスカイタワーが好きだけど、ネガティブフェイスとかグルメレースのスマブラアレンジとかいい!
最近はホラーな感じなやつにもハマってて無意識レクイエムとかWho Killed U.N.Owenとかかな〜
王位の復権:D.D.D.と回歴する追憶の数え唄も好きで、シリアスな感じにハマっている
ネタ曲を行くならトップ3でHelp me,ERINNNNNN!!、チルノのパーフェクト算数教室、ケロ⑨destinyだね〜
長文コメ失礼いたしました(_ _)
やっぱり初代から神曲が多いですよね。石川さんが1人でGB音源で苦労して作曲してたんですよね!でも東方も良い曲ばかりだよなぁ。あっちは大学生から作ってるから。
桃方星連泉も聴いてくれ。
いやーやっぱりどちらも曲の雰囲気が違いますね・・・
そしてこの神曲たちを作った作曲家たちには驚くしかありませんね・・・・
>>31
「王亡き樹冠のミストルティン」
「断罪のマルスプミラ」
とかもあります。基本的にマホエピの音楽は大好きです
CROWNED!狂花水月!vsスタードリーム!3大ラスボス曲!
ま、あたしは星羅征く旅人が一番好きー