スーパーロボット大戦とSDガンダムジージェネレーションはどっちがおもしろい?


Fをやったのみだが、雑魚ですらやたらと強い上に増援も多いので苦労した。4コマ漫画で、某漫画家がやたらとカツを貶す漫画を出していたが、カツに限らずアムロなどエースクラスのニュータイプでさえも、あのゲームでは苦戦した。イデオンがなかったらクリアできなかっただろう。
Gジェネは『0083』や無印の『SEED』みたいな、スパロボだと冷遇気味な作品が常連なのが長所だけど
ガンダムでない作品に比べれば百倍マシだから
ガンダムWとガンダム00の共演はGジェネでも出来るけど、そこにコードギアスも入れられるのはスパロボだけ!
SDガンダムジージェネレーションポータブルはプレステと比べたらまぁまぁ簡単でした。
>>14
ガンダム SEEDディスティニー以外、(ディスティニーは新規ムービーだから)ムービーシーンが初代からFまでのものをそのまま使っているから嬉しい。あとガンダムSEEDのムービーはジージェネ SEEDのものを使っています。
やはりはガンダムにかぎらず各作品のクロスオーバーでの会話が魅力的
その他にも原作では死ぬキャラが救済されたり、シリーズによっては原作アニメよりもいい方向にに描かれていたりするからまた違った観点で見れるからいいね
(視点が代わり遂には主役を奪取された種運命の主人公シン)とかオリジナル主人公と言っても過言ではない扱いをされてる時期もあったり
個人的にはギアスがもはや常連とあるスパロボやね、今作ではルルーシュが誰と絡むのかそれを考えるだけで楽しい
Gジェネの方が遊びやすいな。スパロボは敵を倒しても特殊効果使わないと連続で動かせないし
Fでは物量はもちろんロボットの質も敵に劣っており、自軍ではイデオン以外にスパロボと呼べる強さのユニットはなかった。それだけに忌々しいゲストトリオを魂必中イデオンガンで大量の雑魚(それでも堅くて強い)もろとも一掃した時は気分爽快だった。
Fでは「スパロボ」はむしろ悪役軍団のロボットのことを指すのではないかと思うぐらい悪役ロボットが強かったが、F以外のスパロボの悪役ロボットもあれぐらい強いのだろうか? もしもFがギレンの野望みたいに悪役軍団でプレイできたら、イデオンガンにさえ注意すれば楽にクリアできるだろう。もっともエンディングはバッドエンド確実だろうけど。
>>31
もう一人トリオの親分がいたことも忘れていた。うんざりさせられたFシリーズだが、ゲストカルテットを4人まとめて一撃で粉砕できるイデオンだけはお気に入りだった。
スパロボはメアリー・スーみたいにバンプレオリジナルロボが敵味方も含めて原作ロボよりも強いのが不満だったが、現在もオリジナルロボ(現在はバンナム製)の方が強いのだろうか?
>>35
スパロボオリジナルが強いのは一部作品贔屓を和らげるのと、初心者を育成面で迷わせないためでしょ
とりあえずオリキャラ育てればいいか・・・って感じで
マジンガー、ゲッターロボ、マクロス、
コンバトラーVをはじめとする昭和期のスーパーロボット、
ガンダム以外のサンライズ制作ロボットアニメ、
そしてそれらにも該当しないナデシコやアクエリオンなどなど
やっぱ、こいつらが使えるのが大きい
>>37
俺も同じ意見だわ
ここに限らずいろんな意見を読むと
・ガンダムしか使えないか、ガンダム以外も参戦しているか
・クロスオーバーする一本のストーリーがあるか、ただ同じ画面に並んでいるだけか(狭い意味だと、これはクロスオーバーじゃない)
ここが分かれ目みたい
ジムスナ2みたいなマイナーだがカッコイイMSをほぼ毎回使えるのがGジェネのいいところ
それとディジェに乗るアムロって当たり前だけどスパロボじゃほんの数回しかやってない
ジージェネレーションジェネシスのグループ攻撃とSFSはキャラゲー的にスパロボ超えてる
Gジェネは量産メカたくさん使えるの好き
スパロボも昔は量産メカ縛りとかあったけど今はそういうの無理