仮面ライダーストリウスとカービィはどっちが強い?


マリオは単一宇宙〜無数の宇宙破壊規模の攻防に秒速10万光年以上の速度に全能超え、巨大マリオに任意変身可能で巨大マリオは無限の多次元宇宙破壊以上の攻防に無敵すら貫通する上触れたら一撃で殺せるスペック。
カービィは惑星規模〜単一宇宙規模の攻防に全能超え、0秒行動、優先条件付きの絶対に負けない能力、しかも絶対に死なない。
ポケモンは1368万の宇宙規模の攻防&全能に時間無視可能。
変身ベルトの耐久性によってはクラッシュで破壊できそうじゃね?仮面ライダージオウの変身ベルトは凍らせてからのゲイツのオノで普通に粉砕できたし。
>>17
相当硬いと思う
同じ素材でできてるソロモンワンダーライドブックがクロスセイバーの攻撃ガードしてたし
>>18
そうなるとカービィのためなしのメガトンパンチで空振りさせて壊せるかどうかにもよるな。
>>11
それなら大人向け作品が作られたり大人向けグッズが発売されるわけ無いやろ
>>19
まあな
ドライバーを狙えば勝てるかもしれない
だけど死者蘇生とか色々とやばい能力持ってるんだよな
でもチャンスはあると思う
>>21
カービィも無限蘇生持ちですね。それを阻止する方法は心を奪うか、もしくは設定ごと変えてしまうことですね。
>>22
うん
どうなんだろ
エグゼイドのワンダーライドブックが使えるなら勝てるんだけど どうなんだろ
>>11
それは違うと思うなぁ。それはそれとしてカービィなら吸い込みとフレンズハートで平和的解決しそう
スーパー能力のとき敵の動き❓時間❓が止まるから先に打てたら0.001ダメージは与えられる
ボスのhpバーごと吸い込んでたからメタ能力もあったはストリウス流石にメタには勝てない
>>54
全知全能はなんでも知って何でもできるという意味でも自分がフィクションだって知ってないし現実に干渉できない時点で全知全能じゃない設定に矛盾があるからめちゃくちゃ弱い
>>54
人類が全知全能で無いので全知全能を描写する事は出来ないので世の中に全知全能のキャラは居ないって言いたいんか?
そもそもアンダーワルドがセイバーの世界だけなのでカービィの世界で戦ったら力ほとんど使えないカービィは他の世界でもコピーは使える
>>59
ワンダーライドブックには力が込められてるからワンダーワールドが関係ない世界でも使えるぞ
>>63
全知全能は何でもできるでも自分がフィクションとわかっていない=全知じゃないあとあんたの言うとうりストリウスは、人間は全知全能じゃないから全知全能じゃないあとストリウスは偉業ない
>>64
に対してカービイは素の状態で強化ラスボス倒してるし自作が増えたらどんな能力も増える
>>64
設定上はメタ認識しとるしなあ。偉業ってもワンダーワールド破壊、死者蘇生とか他にもやってるからな
それにキャラクターの登場時間にも違いはあるんだから作中でやったことだけで判断は出来ないやろ
>>69
うん設定だから実際に何でもできるわけじゃないだから設定に矛盾があるだからめちゃくちゃ弱い
>>77
ゲーム上のグラフィックだろ。実際にやってるわけじゃない。たんにそう言う映像を作ってるだけ
>>83
2021年に放送開始された特撮ドラマ「仮面ライダーセイバー」に登場するキャラクターが変身するラスボスライダー。
仮面ライダーセイバーには全知全能の書と呼ばれる最強アイテムが存在します。
んでその全知全能の書の不完全版をアルターライドブックで埋めて限りなく近い性能にしたグリモーワールワンダーライドブックを使用して変身するラスボスライダーです。
設定上ほぼ全知全能。死者蘇生で「ラスボスより強いイメージがある」とか言われてるロード・オブ・ワイズとかいうやつを蘇られせて配下にすることができます。
ロード・オブ・ワイズは4人。
あとその配下のロード・オブ・ワイズでさえ、設定上銀河規模の力を持つ主人公の最強フォーム仮面ライダークロスセイバーを軽く圧倒しています。
能力を使用すればカービィはなすすべがないでしょう
単純な殴り合いでもスペック的にカービィが勝つことは不可能でしょう。