横浜と福岡はどっちが都会?
>>1261
お前ら横浜過小評価しすぎ
福岡が過大評価なのはわかる
普通に横浜>>ふくおか
>>1293
横浜なかったら東京こんなに都会じゃ無いっす、
わんちゃん大阪に負けてたで、
さいたま千葉横浜のおかげです
https://m.youtube.com/watch?v=uEEBVEGKzHE
ごめんなさいURLこっちです
「横浜はベッドタウンだから~」とか言ってる福岡派の奴らはもう福岡<横浜を認めてると言うことでおk?
羽田成田に次ぐ利用者を誇る福岡空港、地下鉄3路線、京都に次ぐ世界2位の巨大バス網、都市高速環状線等交通インフラも福岡だね
>>865
いやいや
ありえないでしょ 福岡のほうが都会に決まってんじゃん
福岡来たことないくせに
こんくらい一般常識です 周りが見えてないんだよ
自称大横浜市民は
>>1011
高い建造物は沢山あるし、、、って
みなとみらいだけだろ
中国みたいに無駄なイルミでイキってんじゃねーよ
>>558
福岡行ったことがないやつが言うな
横浜のどこの何がラッシュやねん 大阪に比べたらカス
金魚鉢から出てきて周りを見てから跪け by大阪市民
>>869
空港も地下鉄もないくせに
あ、地下鉄2線だけあったっけ 少なすぎて忘れてた
>>559
ド田舎横浜なんて他の大都市と比べ町並みが超貧弱あれが都会笑わせる福岡は繁華街がすごい!比べるほうが阿呆
>>870
ビルさえあれば都会って分けじゃない事くらい分かんない
の
都会ってのはいろんな示準がある
いくら騒いで無理やて全国では福岡以外、超高層ビルが大都会の象徴だから、誰が見ても横浜の方が大都会!福岡なんか街の見た目、広島、札幌、仙台より田舎!
羽田出てから2時間もすれば博多天神にもうつける。この空港の利便性を背景に福岡市は発展しましたw
横浜のような住宅供給地とはわけが違いますよねw
当然、住宅供給地の横浜は昼間人口は激減、都市圏すら持てませんw
福岡は九州の中枢ですが、住宅供給地の横浜には中枢という言葉に縁がないでしょうw
横浜はただ東京に近いだけの住宅供給地ですw
人口は多くても人口密度は高くても、東京という巨大都市で働いたり遊んだりする人のために住宅を供給しているだけですw
福岡派の人外どもはきっと家から出たことの無い引きこもりニートなんだろうな笑TikTokの民度でさえ福岡<横浜意見が圧倒的だぞwきっと視野がめちゃくちゃ狭いんだろうなw実際ビル数は横浜の方が圧倒的に上、なんなら福岡は神戸にさえ負けてるw人口も2倍近くの差があり、人口密度もボロカスwGDPや最高地価でも負けてるw上場企業数でも惨敗、小売業販売額ともに御売業販売額でも負け事業所数も負けだし、最高層ビルもランドマークタワーが圧勝w駅利用者数も横浜駅の勝ちw小売店舗数も横浜が上w飲食店店舗数も福岡負けww全産業売上も福岡は雑魚w百貨店売上ももちろん横浜w年間商品販売額も福岡は雑魚ベットタウンだから雑魚とか言ってるけど平均年収とか最低賃金が横浜より下なのは笑えるw昼間人口とか横浜最強ですからね?笑、副都心規模も横浜は上大岡、鶴見、戸塚、が上がる最近は新都心として出てきた新横浜も十分都会w財力指数も雑魚なんだからさwでこんなこと言ったら「でも横浜はベットタウンだからw」とか言うやつ出てくるけどだからなんなん?って話だねw実際東京の近くにあるのは事実だけど近くにあるだけで実際川崎市とか挟んでいる為そこまで近い訳じゃない、それとベットタウンだからしょうがないって言ってる奴は福岡<横浜を認めてるでOKね?正味九州に産まれたら最悪な気持ちになるよねwこっちは電車があれば東京まで1000円位で行けるのに福岡は飛行機使わないと東京行けないんだもんね???wwつまり福岡に生まれたところでハズレって事だから、恨むなら親を恨みなw強いて言うなら平均地価、1人あたりのGDP、昼夜人口比率、人口増加率が勝ってるくらいかな?w他の勝ってる項目はそんな参考にならんから意味ないよwちなみに都道府県になったらお前ら千葉、埼玉、兵庫にすら負けるからな?wwちなみにこれ以上反論しても哀れにしか見えないからあんまでしゃばんなんほうがいいよーwwwwww
東京に1000円で行ける?
つまり東京に頼らないと横浜にはなんにもないと認めたんですねw
横浜駅の利用者が多い割に小倉駅よりしょぼいのはなぜなんだろうねw
ベッドタウンだから東京に行く人が使ってるだけで横浜駅に用事があるわけじゃないもんねw
そりゃ小倉駅よりしょぼいわけだw
中国のように人口のゴリ押しでGDP上げても1人あたりGDPは北九州に大敗している時点でさw
平均年収や最低賃金はアメリカのクソド田舎がアフリカにある大都市より遥かに高いだろうがよw
大阪に近いのに昼間人口が増え都市圏のある京都神戸と違い横浜は都市圏がなく、昼間人口が減りますw
ド田舎ですね横浜はw
>>73
1番ピンと来るだろwなんなら福岡の方が何も無い気がする…てか福岡は自然と都会が調和してるって言うけど福岡都会雑魚で田舎強すぎるから調和出来てないのよ
>>95
そのコメントが1番ロクなコメントじゃなくて草ちゃんと理由かいてるんで、ビル数なら圧倒的に横浜、GDPも横浜が上最高地価や小売売上や飲食店数などビルの数以外にも沢山の都市力項目で横浜が上です、てかTikTokに行けば横浜派の方が圧倒的に多いですよ
>>640
ベッドタウンでも福岡より栄えてるしビルなど建設したのは自力なので残念ながらベッドタウン関係ないですね
>>106
なんで都会を証明するのに繁華街、歓楽街なんだよ実際に証明して欲しいならビルの数やGDPだろw
>>233
福岡はまずビルが低い&少ない横浜の高層ビルを見習って欲しい、そしてGDPも圧倒的な差がある交通網や住みやすさでも横浜なので
>>969
それお前やろ俺は事実を伝えただけちゃんとビル数でと書いてあり実際景観じゃ福岡は神戸や札幌、仙台より下だぞ、悔しいからってなんも根拠がないこと書くなよ
>>1195
最近は本当に差がなくなってきたからね福岡との差はめちゃくちゃあるけど
東京都区除外の全国人口密度ランキング1位横浜市2位大阪市3位名古屋市4位札幌市5位福岡市!馬鹿の田舎者の人口密度熊本以下のと拡散するド田舎者福岡県人惨め!
>>1524
1位蕨市2位大阪市3位守口市4位豊中市5位吹田市6位川崎市7位浦安市8位川口市9位門真市10位草加市、、、15位横浜市が正しい
人口で福岡市に神戸市は負けた!と言って神戸を馬鹿にし人口で負ける札幌市を馬鹿にする東北地方を、どうほぐ、と馬鹿にし街並みは仙台の方が遥か大都会!横浜市、川崎市をべットタウンと馬鹿にするべットタウンて働く場所がなくただ住む場所しかない街の事だが、福岡市て川崎、横浜に工業出荷額でボロ負け何やが、又、福岡市は高さ規制で超高層ビルが建てれないと嘘をつくな、福岡タワーて200メートル以上あるが、広島より街並みら田舎のくせに広島を馬鹿にする、東京、横浜、大阪、名古屋、神戸、広島、仙台、川崎は超大都会、福岡市はただの都会!
>>1533
福岡市と神戸市の差って人口差どころじゃないくらいよね!福岡市は商業メインだから生産性高くしにくいはずなのに、1人あたりGDPですら福岡市の方が上だね!事業所数、従業者数、売上、売場面積、飲食店数、小売販売額、人口密度、公示地価、基準地価どれを取っても福岡市が上だね!そもそも昼夜間人口比率で福岡市が差をつけている時点で納得の結果だね!福岡市は人口とは違って札幌市よりも都会だね!人口は札幌市の方が多いのに、GDP、事業所数、従業者数、売上、飲食店数など多くの指標で福岡市が勝っているからね!規模は同じくらいでも密度や地価も考えると都会度にはそこそこ差がありそうだね!福岡市と仙台市や広島市の比較は面白いね!都市の性格も似ているし、仙台市や広島市をめちゃくちゃ大規模にしたら福岡市と同規模になるって感じだね!福岡市と川崎市って人口ならそこまで大差ないけど、事業所数や従業者数、売上、飲食店数とかで軽く2倍くらいの差があるよね!そもそも昼夜間人口比率が109%と87%で雲泥の差だもんね!そして今や福岡市は京都市よりも都会だね!そんなこんなで堂々と日本市町村都会度ランキング4位を名乗れる福岡市だけど、そんな大都会福岡市でも流石に横浜市には敵わないね!横浜市は強すぎた!
東京、横浜、大阪、名古屋、札幌、神戸、広島、川崎、仙台は街並みが超大都会、岡山市、さいたま市、千葉市、静岡市これら政令指定都市は福岡人は田舎だと馬鹿にするが福岡県以外の人は都会の認識、福岡県人は福岡市の方が都会と馬鹿にするが街並みは変わらないから同じランク、日本テレビの月曜から夜更かしで山形市の女の子が山形市が都会と思ってたが仙台市に行ったら仙台の方が都会だったと発言、福岡県人以外大人も子供も街並みでどちらが都会か判断するから!政令指定都市は皆都会!馬鹿にしない福岡県人以外の全国の人は!
ベッドタウンと都会の違いがわからない馬鹿発見!!
残念だけどベッドタウンってことは東京に近いから逆に
都会とも聞き取れるんや、ベッドタウンだからって言ってる奴
はいい加減負けを認めろw
福岡タワーは横浜ランドマークタワーより低い、この見た目で234mね。ランドマークタワーは296m
それでも周りが高いから上の写真だと福岡タワーの方が高く見えてしまうがw