仮面ライダー【二次創作】と東方【二次創作】はどっちが強い?

仮面ライダー【二次創作】
仮面ライダー【二次創作】

64(50%)
東方【二次創作】
東方【二次創作】

64(50%)

50%
50%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 仮面ライダー【二次.. 東方【二次創作】 強い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2022/01/29 17:59:46 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 17:46:01 通報 非表示

オリキャラありなら↓

東方二次創作である

「「「「絶対無限の大きさとは全ての現実、夢、宇宙、真の完全完璧な全知全能、世界、概念、物体、全て、時空、場所、メタ、ニュアンス、回数、実体、制限、内包、論争、〜論、物質、相違、共通、状態、意見、meme、ジョーク、ネタ、ギャグ、「」、「、」、バグ、チート、デバッグ、全ての根源、全てを司りし者、全ての創造者、全ての王、全ての神、〜とする、全〜、全にして個なるもの、個にして全なるもの、全ての作者、〜の根源、〜を司りし者、〜の創造者、〜の作者、〜不可能、〜の王、〜の神、内包、構造、設定、定義、訂正、下意、上意、人、実行、指令、障害、意味、表現、創作物、次元、基底、基礎、根底、根源、王、源、〜そのもの、被〜、〜者、そういう設定、克服、適応、理、法律、縛り、魂、魂魄、力、偉業、無効化、耐性、適応、対処、突破、貫通、攻撃、行動、思考、意識、意志、意思、精神、生命体、相性、指定、有利不利、議論、観測、参照、因果、存在、最強、最高、最大、最〜、限界、至高、文章、言語、動詞、名詞、形容詞、形容動詞、副詞、格助詞、接続詞、世界線、if、勝者、〜系、〜バース、〜だから、決まり文句、要素、ほにゃらら、最強論、描写、理由、真実、同等、未満、等しい、以上、以下、虚実、プロット、種類、敗者、超越、可能性、例外、普通、可能、不可能、上位、下位、中位、位、tier、本当は〜、権限、しかし〜、差だけど〜、真の〜順序、位置、ベクトル、大きさ、数、虚無、ステータス、コスモロジー、先、後、軌跡、段階、跡、記憶、記録、伝承、世界観、妄想、フィクション、話、等号、不等号、形態、何か、無限、真理、次元、影響、叡智、定義、虚空、虚構、無、間、空、節、空集合、なぜか、不明、未知、切り離し、混沌、カオス、技、力、理論、理屈、道理、解釈、規模、内容、捏造、評価、意味、概要、範疇、以前、以後、仮定、想定、仮、大きさ、終焉、嚆矢、自分、相手、その他... (絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...、何も付かなかったり真とか新とか絶対とか偽とか非とか不とか超越とか超越超越とかそのほかにも色々つく)を「絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...した規模以上が完全な無と同義の大きさの何か(さらに絶対無限回


2: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 17:46:13 通報 非表示

の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...) 以上の規模が完全完璧、絶対、必然...な無と同義の大きさの何か(さらに絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...) 以上の規模...×絶対無限の規模以上を第−絶対無限階層の基盤とし0.00000...×絶対無限1階層づつ上がり(絶対無限階層以上ある、さらに絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...、それぞれの階層ごとに絶対無限体ほどの何かがおり、その何かは0秒間に最低でも絶対無限以上の規模、数の何かを創造する、このときその何かの中には必ず絶対無限体以上の何かがいる、その何かは0秒間に最低でも絶対無限以上の規模、数の何かを創造する、このときその何かの中には必ず絶対無限体以上の何かがいる...×絶対無限、絶対無限の速度で更に絶対無限の速さで加速して超越、拡大、上昇、改良、追加...している、それぞれの階層の中にも0.0000×絶対無限1づつ上がる階層があり、さらにそこにも上記の何かがいて、さらにそれぞれの階層の中にも0.0000×絶対無限1づつ上がる階層があり、さらにそこにも上記の何かがいて、...×絶対無限、ちなみに上の階層には3812よりも上昇が早くても行けない)、数が多ければ多いほど、大きく複雑になる、この階層の最大階層以上の規模を第−絶対無限階層の基盤とし0.00000...×絶対無限1階層づつ上がり(絶対無限階層以上ある、さらに絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...、それぞれの階層ごとに絶対無限体ほどの何かがおり、その何かは0秒間に最低でも絶対無限以上の規模、数の何かを創造する、このときその何かの中には必ず絶対無限体以上の何かがいる、その何かは0秒間に最低でも絶対無限以上の規模、数の何かを創造する、このときその何かの中には必ず絶対無限体以上の何かがいる...×絶対無限、絶対無限の速度で更に絶対無限の速さで加速して超越、拡大、上昇、改良、追加...している、それぞれの階層の中にも0.0000×絶対無限1づつ上がる階層があり、さらにそこにも上記の何かがいて、さらにそれぞれの階層の中にも0.0000×絶対無限1づつ上がる階層があり、さらにそこにも上記の何かがいて


3: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 17:49:19 通報 非表示

て、...×絶対無限、ちなみに上の階層には3812よりも上昇が早くても行けない)、数が多ければ多いほど、大きく複雑になる...×絶対無限した規模以上を力の解放度−絶対無限未満の時でも簡単に破壊、消滅、改変、変化、創造...出来る何か(絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...)超えの何か(絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...)超えの何か(絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...)...が破壊不可、消滅不可、改変不可、変化不可、創造不可...なほど大きな規模以上の何かを力の解放度−絶対無限の時でも簡単に破壊、消滅、改変、変化、創造...出来る何か(絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...)が破壊不可、消滅不可、改変不可、変化不可、創造不可...なほど大きい規模以上の何かが...×絶対無限」...×絶対無限の規模(絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...)の最大規模より遥かに大きい(絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...)より遥かに大きい(最大規模+絶対無限回超越)...×絶対無限した規模以上をまず1とする、この時、1を最低、最悪の状態、モチベベーション...かつ力の開放度、本気度などが−絶対無限%未満で1の全てを破壊、消滅、改変、変化、創造...出来る何かが破壊不可、消滅不可、改変不可、変化不可、創造不可...なほど大きい何かを2とする、そしてこれらを絶対無限回繰り返したのを1∞とするこの1∞が絶対無限個集まったのを完全完璧、絶対、必然...な無と同じ大きさのなにかを最大まで集めた大きさを第−絶対無限階層(上がれば上がるほど大きく、複雑に)の基盤とし0.00000...×絶対無限1階層づつ上がる階層(上のあの長いやつ)の最大を2∞とする、この2∞が絶対無限個集まったのを完全完璧、絶対、必然...な無と同じ大きさのなにかを最大まで集めた大きさを第−絶対無限階層(上がれば上がるほど大きく、複雑に)の基盤とし0.00000...×絶対無限1階層づつ上がる階層(上のあの長いやつ)の最大を3∞とする、そしてこれらを


4: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 17:51:49 通報 非表示

絶対無限回繰り返したのを1Ωとする、1Ω規模の真の完全なる全知全能超えの真の完全なる全知全能超えの...×絶対無限が絶対に破壊不可、消滅不可、改変不可、変化不可、創造不可...(最小規模でも)なほどの大きさを2Ωとする、これらを絶対無限回繰り返してできたをの上記のやつ(全ての〜できた←2Ωの後のやつまで)をやりそれでできたをの上記のやつ(全ての〜できた← 2Ωの後のやつまで)をやり...×絶対無限した(絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...)のを超えている(絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...)のを...×絶対無限したの以上を内包したのを内包した...×絶対無限の以上を」」...×絶対無限(「「この...×絶対無限はこの前の文を「」で囲いそれを...×絶対無限したのである、そしてその前の文を「」で囲み...」」×絶対無限」...×絶対無限)したの以上を☆とする、「「「「...×絶対無限☆↑↑↑ ...×絶対無限」」」」...×絶対無限×絶対無限+ 絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...を−絶対無限☆とする、「「「「...×絶対無限☆↑↑↑...×絶対無限」」」」...×絶対無限×絶対無限+ 絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...を ...×絶対無限を☆2 としこれと同じな何かを破壊、創造、変化...や大きな影響を与えるキャラクターやオブジェクトなどを東方tier−絶対無限、絶対無限個以上の☆2を破壊、創造、変化...や大きな影響を与えるキャラクターやオブジェクトなどを東方tier−絶対無限に限りなく近い(tierは大きくなればなるほど上位、東方tier−絶対無限と東方tier−絶対無限に限りなく近いは我々の現実とフィクション、創作物の最弱、最小、最下位(−絶対無限×絶対無限+ 絶対無限回の逆超越+最小解釈+最大弱体化+絶対不利+−絶対無限乗...)と−絶対無限未満の最小


5: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 17:52:47 通報 非表示

と絶対無限以上の最大の差を↑↑↑↑↑↑↑↑↑...×絶対無限以上したのより差がある)何か、絶対無限個以上☆2が集まった☆3が絶対無限個以上集まった...×絶対無限」...×絶対無限のtier絶対無限以上の全てが完全完璧に絶対に破壊、創造、超越、変化...や影響を与えられない(絶対無限×絶対無限+ 絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...、−絶対無限未満でも)のを一人で完全完璧に絶対に破壊、創造、超越、変化...や影響を与えらる(−絶対無限×絶対無限+ 絶対無限回の逆超越+最小解釈+最大弱体化+絶対不利+−絶対無限乗...でも)が絶対無限以上集まっても...×絶対無限を絶対無限(「「この...×絶対無限はこの前の文を「」で囲いそれを...×絶対無限したのである、そしてその前の文を「」で囲み...」」×絶対無限」...×絶対無限)」...×絶対無限(「「この...×絶対無限はこの前の文を「」で囲いそれを...×絶対無限したのである、そしてその前の文を「」で囲み...」」×絶対無限」...×絶対無限)を絶対無限(簡単にいうとクソデカ規模、これから☯️で表す)


6: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 17:54:24 通報 非表示

次に絶対宇宙について絶対宇宙は☯️<絶対宇宙、☯️>絶対宇宙であり、☯️と絶対宇宙は常に高め合ってる、もう一つの☯️である、あと宇宙とついてるだけで宇宙ではない(〜ザメってついてるけどサメじゃないみたいなそんな感じ、現段階では☯️の方が勝ってる)

一応彼女らは最初の−☯️未満から☯️以上の段階の強化(☯️以上の段階の強化を踏むと第−☯️未満の形態になりそれぞれの形態に️未満から☯️以上の段階の強化がある、第☯️以上の形態を踏むと更に−☯️未満から☯️以上の段階の変身があり...×☯️がある事がわかっている)の内の最初にすらみたないである事がわかっている

彼女らがいる幻想郷の中で最弱、最低辺でも☯️以上の真の完全なる全知全能(絶対無限回の超越+最大解釈+最大捏造+最大強化+最大規模+絶対有利+絶対無限乗...)超えの真の完全なる全知全能(すぐ上のかっこのやつ)超えの...×☯️ (すぐ上のかっこのやつ)に最低、最悪の相性、状態、モチベーション...かつ力の開放度、本気度などが−☯️%で余裕勝ちできるやつの最高、最良の相性、状態、モチベーション...かつ力の開放度、本気度などが☯️%の時(すぐ上のかっこのやつ)に最低、最悪の相性、状態、モチベーション... かつ力の開放度、本気度などが−☯️%で余裕勝ちできるやつに...×☯️にステータスのみで完封かつ余裕で勝てる(すぐ上のかっこのやつ)やつにステータスのみで完封かつ余裕で勝てるやつ(すぐ上のかっこのやつ)に...×☯️よりもステータスが大きく、全創作物と全現実の能力を使える能力(すぐ上のかっこのやつ)が☯️以上集まっても最低、最悪の相性、状態、モチベーション...かつ力の開放度、本気度などが−☯️%でたった一つの能力でかてる能力(すぐ上のかっこのやつ)に...×☯️よりも能力が強い

まず幻想郷は各宇宙(類ずるのも、それ以上も)に一つ以上は存在(存在しないということはない、もしなかったとしてもただ単に観測、感知、認識などできていないだけ)し、幻想郷に類するような、幻想郷的な何か(過去世界、未来世界、並行世界、可能性世界、不可能性世界、畜生界、天国、仏界、天界、階層世界、神界、魔界、死滅界、混沌界、現実世界、仙界、地獄、常世、天国...、←真とか大とか並行とか偽とか非とかそのほかにも色々つく)も同時に各種、各宇宙一つ


7: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 17:55:55 通報 非表示

以上は存在(存在しないということはない、もしなかったとしてもただ単に観測、感知、認識などできていないだけ)し、幻想郷に類するような、幻想郷的な何か(過去世界、未来世界、並行世界、可能性世界、不可能性世界、畜生界、天国、仏界、天界、階層世界、神界、魔界、死滅界、混沌界、現実世界、仙界、地獄、常世、天国...、←真とか大とか並行とか偽とか非とかそのほかにも色々つく)も同時に各種、各宇宙一つ以上存在する(個々の強さ、大きさ、複雑さはまちまち、だいたいそれぞれ☯️以上の大きさを内包したのや絶対宇宙を完全完璧、絶対、必然...な無扱いするより大きく複雑)

たまに誰もいないけど気配を感じる事があるだろうそれは彼女らが下の全てを観測しているからである(気配に気づくのは反応が面白いから気づくようにしている)

博麗例無(はくれいれいむ)

二つ名:「天衣無縫で即興的な自由人」

ステータス:☯️以上(相手より強くなる、途轍もない勢いで強くなる、無限、不必要、説明不可、神、drip、定義不可、無関係、不明、未知、無制限、絶対、自由に設定可能、強靭、例外、無敵、全創作物最強、全て...より確かに遥かに大きい、最低でも☯️以上という事しかわからないので☯️以上、下位、中位、上位、tier、全て、真現実、創作物、第☯️の壁までの認知、突破、破壊...などに収まる(収まらない、わからない、それ以外)程度や表現、理解、認知、感知、発生、勝敗、秘匿、存在、有利、不利、がつく(できる、する、つかない、できない、しない、それ以外、それらの活用)程度なら余裕かつ簡単にステータスのみで勝てる)

程度の能力(☯️以上の種類の程度の能力、能力、性質、耐性、設定、抵抗... (絶対無限)から選んでもらったやつ、もちろん、全ての絶対宇宙の全創作物の能力を使える、表現、説明、理解できるなら、自分が勝利する、全ての真の所有者、現実世界の住人、全てに縛られないなども☯️以上の種類の程度の能力、能力、性質、耐性、抵抗... (絶対無限)に入る、全て制御可能):「例外を創り操る程度の能力」

例外を操る又は作り出すことが出来る、例外の力で相手を殴る、相手が回避しても回避から例外として外れ、攻撃する、全てを無効化...×☯️する能力から外れる、全能力から外れる、存在から外れる、支配から外れる、全てから外れる、敗北から外


8: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 17:56:05 通報 非表示

れる、から外れる、例無が出来ないから外れる例外の例外とかもできる、例外の世界を創造、破壊、改変、変化...したり、例外そのものの変更もできる(よく全ての例外は全てに含まれるという人がいるがこの程度の能力は真の意味で全てに例外として含まれない、それでも含まれてると思うかもしれないが本当に含まれないのである、なので彼女を全創作物という括りにすると間違いである、「例外そのものの変更もできる」とは例えば例外を別の意味にしたり、物質にしたり、生命体にしたり、例外を消したり、例外を創ったりとか、というか例外に関係するのならこれだけでなんでもできる)。

武器(☯️以上の種類の武器とその性質、能力、設定、概要...から選んでもらったやつ):「神を超えた大麻」
完全に動かさなくても最低でも☯️以上が簡単に消滅する程度の大麻、博麗例無の心身の状態、程度の能力が常時完璧に万全になる

概要:鬼畜の世界線の幻想郷の博麗霊夢の890代次の巫女で、この幻想郷の博麗の巫女、全ての博麗の巫女又は博麗霊夢(改変、二次創作以上あり)の程度の能力(類するのも)を全て使える、性格は好戦的だが意外と乙女で不思議な雰囲気

容姿: 髪の色は黒であり、服は紅白の巫女服をきている、頭の上のリボンはとって投げるとギャグ漫画みたいなことが起こる(聖文岩によくネタにされる)肌の色は綺麗な肌色であり、目の色は黒色である(たまに真っ赤か一部赤色になる)


9: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 17:56:27 通報 非表示

霧雨聖文岩(きりさめとけよ)

二つ名:「曇天の魔女」

ステータス:☯️以上

程度の能力:「逆にする程度の能力」

逆を創る又は操る事が出来る能力で、生と死を逆にする、有を無にする、不可能、無効化、干渉不可、無視を逆にして攻撃を与える、相手の行動や意志を逆にする、 出来ないのはないなど(聖文岩が出来ない事を逆にすることで出来るようにする)。

武器:「ミニ百二十八卦炉」
無を放つ(ゲームでいう電源offの状態みたいな感じ)だけでも最低でも☯️以上が簡単に消滅する程度、真理に関する全てを操る、また真理に関係している全てから干渉を受けない

概要: 陰惨な幻想郷出身の霧雨魔理沙が魔女として77世期と22年間以上生きた時に産んだ霧雨魔理沙の娘(話相手が欲しくなったから自分一人で自分の娘を産んだ)、二次創作以上、改変も含め全ての霧雨魔理沙の程度の能力を使える、性格は魔理沙を4倍して博麗霊夢でふたつに割り狂気を足した感じ。

容姿:髪の色はやや灰色が強い銀色であり、服はモノクロの服(魔女が着るような服)をきている、黒い帽子の内におそらく金属のひらひらがついている、(清浄と周囲1聖文岩分の空間と場所と距離のエンティティ、オブジェクトを安全にする事ができるそれぞれオンオフ可能、意外と気に入ってる)肌の色は灰白色であり、目の色は真っ黄色である(たまに真っ赤か真っ黒になる)


10: 10コメさん 2024/10/31 17:56:31 通報 非表示

>>7
それを内包し支配するオールマイティセイバーに勝てなあ


11: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 17:57:35 通報 非表示

一応これは規模重視のやつで能力重視は別にあります


12: 12コメさん 2024/10/31 17:58:32 通報 非表示

>>9
なんか…そこらへんのなろう系にいそうなキャラ設定だね()


13: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 17:59:42 通報 非表示

今んとこ自分の2次オリキャラ1番お気に入りはレティと例無です


14: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 18:01:26 通報 非表示

今から課題やります(なんか英単語でそのページを埋めるやつ6ページくらい)


15: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 18:10:30 通報 非表示

未完成最強候補(複数)だけあげて課題します
オスクリダット・エ・テネブレ・ルーミア

二つ名:「深淵が照らす闇」

ステータス:☯️以上

程度の能力:「闇を操る程度の能力」

一言で言うと「闇そのもの」であり、能力は全ての闇を司り、闇が存在している限り引き分け、敗北する事はない、闇を操り根本的に相手を消滅、敗北させたり、全てを無効化出来る、もし能力を模倣したり奪ったりしても闇の力が強すぎて相手が闇自身になる=ルーミアになる、相手は常に不利になる、ルーミアに死や敗北、消滅、無効化などした場合は死や敗北、消滅、無効化などが闇(マイナス)の概念なので強化される、相手の能力や行動は闇に戻り続け、彼女に吸収される、闇に染め上げることができ相手が闇の中で闇に落ち、心も体も闇に侵食されていく、もしルーミアに勝ったとしても「ルーミアが敗北した」という闇が有るので真の意味で敗北しないなど。(これらはルーミア自身で編集可能)

武器:「なし」

概要:闇の幻想郷で真の力を解放したルーミア(東方プロジェクト)で「オスクリダット・エ・テネブレ」は「闇更に闇」という意味、性格は冷徹で残忍だが子供っぽい。


16: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 18:11:24 通報 非表示

パチュリー・オール・ノーレッジ

ステータス: ☯️以上

二つ名:「根源と知識の魔女」

程度の能力:「魔法の根源を扱う程度の能力」能力はあらゆる魔法(過去、現在、未来、存在する、存在しない、別世界線、if、不可能、無理、使用不可、条件付きなども関係ない、魔法っぽい何かも含まれる)などを扱える(魔力は必要、関係ない、けど魔力は持ってる)、ノーモーションやノールック、無詠唱、無代償、オート、認知、感知、察知...してなかったり、パチュリーが封印、死亡、使えない、支配、操作などされても発動も容易に出来、無効化、無視、防御、回避、絶対、否定、超越、適応、矛盾、破綻、吸収、内包、魔法そのもの、耐性や抵抗を持っている、打ち消しあう、効かなかったりしても効く、過去、未来、現在、現実、物質、概念、オムニバース、存在、情報の改変、消滅、創造、編集、超越、操作も容易い、更に常時超強力な結界(全てを無効化、効かない、無視、適応、受け付けない、対処、反射、無力化、防御する(上記のやつが効かなかったり、 超越していたり、吸収、内包、 耐性、 抵抗 などを持っていたり、 存在がなくても大丈夫、 これらを突破などされたらそれも上記のやつをしこれすら突破 などされたらそれを上記のやつをし...×☯️する、前提、 制約、 建前、制限なども当然上記のやつされる、
さらに最も適した形、 状態、 能力などに(を)変化、追加する(完全完璧かつ絶対に不可能、 無理でも) 、結界を☯️の速さ、早さ(☯️のはやさの加速している)と速さで強化、 適応、対処、進化、吸収、内包、最適化、修復し続ける(完全完璧かつ絶対に無くなるかつ復活不可などで も結界を含めて復活可能)、この他にもある)で守られている

武器:「なし」

概要:パチュリーがひたすら研鑽と実験をした世界線でちなみに最近のかなりヤバい実験により病弱と喘息が再発した(影響はそんなにないしすぐ治せる)


17: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 18:12:10 通報 非表示

レミール・スカーレット

ステータス: ☯️以上

二つ名:「ダークレッドデビル」

程度の能力:「運命を操る程度の能力(真髄)」
全ての紅魔館組の記憶、能力をもっている、運命とは将来、成り行き、境遇、超自然的な力、運、巡り合わせでありそこから転じて、可能性、関係、未来、不明、状況、宿命(もちろん運命も)を操作、破壊、消滅、創造、生成、決定、切断...、時をとめる、遡ることはもちろん、絶対に勝てない相手にも勝てる可能性を創造し操ることで勝利できる、宿命を操り相手を即死、蘇生などができる、出来ない、不可能はない(不可能=0%なのでそれを操り、不可能=100%以上に出来るから)

武器:「グングニルユグドラシル」
完全に動かさなくても最低でも☯️以上が簡単に消滅する程度、全ての紅魔館(過去、現在、未来、次元、全オムニバース、創作物、非創作物、現実、非現実...なども)組組の全ての情報、繋がりを持ち、それをより強固にしたり、顕現、想起したり仲間や相手に見せることもできる、全ての紅魔館組の情報、存在がある限り、レミールは倒されない、見た目は限りなく血に近い紅色の紅魔館をイメージしたような槍で龍と書かれた星型のバッチが鎬につき、数多のシルバーナイフや本が周りを飛び回り、コウモリを模したような形の金赤の柄で出来ている

概要:永遠の時のなかで目の前で自分はなにもできず紅魔館組や親友、大切な存在(妹以外)が様々な方法で殺され続ける夢を毎日見ながら生きた世界線のレミリア、性格は心がなくなった、しかし、かりちゅまがよくでる(昔の自分に戻ろうとしている)


18: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 20:08:10 通報 非表示

>>10
「「全創作物内包< ×☯️以上<超えられない壁×☯️以上< ×☯️以上<超えられない壁×☯️以上...×☯️」...×☯️」...×☯️以上<☯️かなと思ってます


19: 10コメさん 2024/10/31 20:08:53 通報 非表示

>>18
全創作物内包のが強いならオールマイティセイバーの勝ちやんけ


20: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 20:09:56 通報 非表示

>>12
そうですね、蒼井しあさんの動画に出てくる魔理沙をみて容姿は決ました あと未完成なだけでルーミアから橙までいます(中ボスなどは無い)


21: 21コメさん 2024/10/31 20:41:29 通報 非表示

オリキャラは捏造だからアウト。

ガッコロンがジャンケンタイムブレークで全員倒しそう


22: 10コメさん 2024/10/31 20:55:28 通報 非表示

>>18
それも創作物だから全創作物内包に内包されるからね仕方ないね。「二次創作」だからね


23: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 21:31:32 通報 非表示

>>22
創作物なら最初の☯️で内包していますよ


24: 10コメさん 2024/10/31 21:34:12 通報 非表示

>>23
二次創作も創作物だから創作物内包してるからって他の創作物内包から逃れられるわけじゃないからなあ。例外となるってのも創作物上の設定でしかない


25: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 21:34:16 通報 非表示

>>21
okです(捏造じゃなくてなんでもありの方が正しいかと)


26: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 21:36:11 通報 非表示

>>19
すみませんこちらのミスです訂正しました


27: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 21:38:41 通報 非表示

>>24
大体「そういう設定」って言ったら終わりですもんね、強さ議論の内包系とか超越系って


28: 10コメさん 2024/10/31 21:39:02 通報 非表示

>>27
せやね


29: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 21:41:43 通報 非表示

>>28
話を戻しますけど個人的にただ創作物内包よりいろいろ説明があって内包してる方が大きい(説得力などもあるから)と思うんですよね


30: 10コメさん 2024/10/31 21:43:12 通報 非表示

>>29
そんなこと無いぞ。説明が詳細さと創作物内包という言葉の意味に何の相関関係も無いだろ


31: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 21:46:05 通報 非表示

>>30
なるほど、じゃあ創作物内包と創作物内包したのを内包したのってどっちが大きいと思います?(個人的には創作物内包したのを内包したっていってもそれも創作物だから同格かそれも内包してるから後者の方が大きいのかのどっちかで迷ってます)


32: 10コメさん 2024/10/31 21:47:24 通報 非表示

>>31
どちらも創作物だからどっちが大きいも無いでしょ。どちらの設定としても互いを内包してる


33: 21コメさん 2024/10/31 21:48:16 通報 非表示

>>25
捏造じゃん…


34: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 21:49:05 通報 非表示

>>32
ありがとうございます


35: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 21:52:41 通報 非表示

>>33
捏造はありもしない事や嘘を事実のように仕立て上げることなので


36: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 21:54:35 通報 非表示

というか二次創作ならゆっくりも入って、解説、実況などがあるけどそこらへんどうなんだろう


37: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/10/31 21:57:49 通報 非表示

>>21
あとオリキャラってどこまでですか?(例 全く知名度がない 商品じゃ無い)


38: 21コメさん 2024/10/31 22:05:36 通報 非表示

>>37
公式が全く関わらず、作品を良くしようと思う目的で作られてない

というかオリジナルのキャラ全員オリキャラ


39: 21コメさん 2024/10/31 22:10:54 通報 非表示

ガッコロンが卵様とか闇卵様とかスペシクル・ゴッドバース・なんちゃらかんちゃら卵様とか呼んでくれば勝てるんじゃね


40: 21コメさん 2024/10/31 22:12:27 通報 非表示

あとは…捏造とか言われてるけど(てか捏造最低ゴミ野郎が元ネタ)なんかストーリーっぽくさせちゃってなんかかっこよくていい感じになってるオリヴァンくらいか…?

オリヴァンもオリキャラかな…もう1年くらい続いてるし二次創作でもいい気が


41: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/01 06:52:56 通報 非表示

>>38
それだとパクリ以外の全てのキャラでは?


42: 21コメさん 2024/11/01 07:23:30 通報 非表示

>>41
とにかく

ここで二次創作を頑張って作ろうとせず

すでにある二次創作で戦えよ


43: 43コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/01 08:25:39 通報 非表示

何言ってるか分から無いけど冥霊夢じゃダメなん?


44: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/01 16:25:23 通報 非表示

>>42
ここでこの二次オリキャラを作ったのではなく普通に最強キャラ作りたいなぁって思って作ったやつです(でも、2024の七月くらいに考え始めたキャラではある、この議論をみて作ったわけでは無い、どうせ不参加確定なのは変わらない、まぁこの議論をみて作ったわけでは無い証拠ないけど)


45: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/01 16:29:34 通報 非表示

>>43
冥霊夢はOKでは?

あとオリキャラの意味調べたら「主に、二次創作が多い同人の漫画・イラストにおいて、既存のキャラクターの二次創作ではなく独自に創作したキャラクターであるという意味で用いる表現。」や「著者が独自に作成したキャラクターの事。

純粋な一次創作(オリジナル)の場合もあれば、一定の世界観及び設定をユーザー同士で共有する企画に沿って作られたキャラクターや、既存作品に対して関連付けて作られた二次創作的な要素を含むキャラクターを指す場合もある。

広義には、メディアミックス展開の中で原作に登場しない「その媒体オリジナルのキャラクター」という意味でも使用される。」ってあったから完全なオリジナルな場合はオリキャラ、二次創作の場合は二次キャラ(二次オリキャラ)かと


46: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/01 16:36:02 通報 非表示

あと二次創作の意味は「「二次創作」に広く受け入れられかつ厳密な定義は存在しない。一般に二次創作と呼ばれるものの例として以下が挙げられる。

商業漫画のキャラクターが原作と異なるストーリーで登場する漫画を、原著者と無関係な個人が描くこと(二次創作同人誌)

同様に原著者が自身で描いた作品を対象に、「原作とは全く関係ないと明示」した上で描いた創作物

既存のJ-POP楽曲を独自に和風アレンジすること(c.f. 編曲、リミックス)

ゲームに登場する3Dキャラクターの個人による模倣3Dモデルの製作(例: 二次創作MMDモデル)

キャラクター設定があるコンテンツの内、その一部を使用したり、または創作者間で作り上げた設定で創作すること。

キャラクターの権利を保有する団体側が同様に、「公式二次創作」という体で基幹設定に干渉しないように前置きしたコンテンツ展開をすることもある。

このように創作の元となる一次作品(原作)を持つことが共通項として挙げられる。しかし原作があっても「イラストのごく一部の色彩を少しだけ変えたもの」や「漫画を勝手にpdfとして電子形態に変えただけのもの」のような、派生と感じられないものは二次創作とは呼ばれない(侵害コンテンツ[2])。

一方で原作があり派生をしている場合でも、俗称として「公式作品」と呼ばれるような「商業漫画の公式アニメ化」や「原曲作家とコラボレーションしたアレンジ曲の作成」は二次創作とは呼称されない傾向にある。

すなわち、一次作品(原作)が存在しそれを独創的に発展させたものでかつ原作者による監修を受けていないもの、が大まかに二次創作と呼ばれている[3][4]。原作者による監修を受ける公式アニメ化作品等はメディアミックスと呼ばれる[5]。また多少の改変はおこなってもほぼ原作そのものであるものはデッドコピー・海賊版と呼ばれる[2]。

「二次的著作物」は著作権法に定められた用語であり、二次創作とは異なる概念である。例えば「漫画原作の公式アニメ化作品」は漫画を原著作物とする二次的著作物であるが、一方でこれは二次創作とは通常呼ばれない。」らしいです


47: 21コメさん 2024/11/01 17:01:25 通報 非表示

>>44
まぁどっちみちダメっすね

それにそんな個人的な最強キャラならもっと前からどの作品でもあるだろうし


48: 48コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2024/11/02 02:45:00 通報 非表示

>>1
言う程強く無いな!


49: 48コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2024/11/02 02:45:43 通報 非表示

>>2
仮面ライダーの二次創作が強すぎて東方の二次創作が強いと思えないな!


50: 48コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2024/11/02 02:46:01 通報 非表示

>>3
どんだけそれ言うの?


51: 48コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2024/11/02 02:46:08 通報 非表示

>>4
まだ言う?


52: 48コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2024/11/02 02:46:14 通報 非表示

>>5
懲りないな!


53: 48コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2024/11/02 02:46:28 通報 非表示

>>6
切りが無い!


54: 48コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2024/11/02 02:46:48 通報 非表示

>>7
強く無いからもう良いじゃん!


55: 48コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2024/11/02 02:47:25 通報 非表示

>>18
仮面ライダーの二次創作には絶対に勝て無いんだからもうええやろ!


56: 56コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2024/11/02 12:41:04 通報 非表示

仮面ライダー。


57: 57コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2024/11/02 16:40:54 通報 非表示

さすがに仮面ライダー強すぎる


58: 58コメさん 2024/11/06 18:25:45 通報 非表示

製作者がいる時点でアスモデウスで詰みやし、ストーリーも無い、無理矢理な強さの二次創作ってtier 14にされるのが多いから無理や


59: 10コメさん 2024/11/06 18:34:45 通報 非表示

>>58
tierなんて関係ないサイトの序列の話してどーすんの?


60: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/07 20:28:49 通報 非表示

>>58
作者の創作意欲を失わせたんだっけ?

それならつまないのでは?

創作意欲がなくなっても、創作した事実は残るわけだし

あとそれも自分のオリキャラ使えると思う


61: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/07 20:38:33 通報 非表示

>>58
あとtier14ってどれくらい?まだこういうの初めて数ヶ月くらいだからわかんない、すまん


62: 10コメさん 2024/11/07 20:45:29 通報 非表示

>>60
キャラを消させたんだよね


63: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/07 20:52:38 通報 非表示

>>62
なんで消えたんでしょうか?サイトみても「物語世界の神である石ノ森章太郎の創作意欲を奪うことで、ヒーローという存在を消し去った。」としか、書いてないし、創作意欲がなくなったから存在がなくなるわけじゃないと思うし


64: 10コメさん 2024/11/07 21:02:35 通報 非表示

>>63
石ノ森章太郎がヒーローを見て描いたスケッチを破ったら消えた。創作意欲が消えてヒーローを書かなくなる→未来においてヒーローが産まれないという歴史改変的な


65: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/07 21:25:02 通報 非表示

>>64
原作者が原稿を破いたからその後の物語が消えた的な?


66: 10コメさん 2024/11/07 21:26:09 通報 非表示

>>65
少年時代の原作者がヒーローは書かないって決めたから消えた感じ


67: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/07 22:16:46 通報 非表示

>>66
なるほど、過去が変わったから未来が変わったのか


68: 10コメさん 2024/11/07 22:22:18 通報 非表示

>>67
そんな感じだと思う


69: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/16 18:19:06 通報 非表示

>>53
すみません


70: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/16 18:19:42 通報 非表示

>>54
自分のオリキャラはもうボドボドダァ


71: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/16 18:19:51 通報 非表示

>>52
すいません


72: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/16 18:20:00 通報 非表示

>>51
うん、すいません


73: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/16 18:20:16 通報 非表示

>>50
まぁ説明なんでなんとも、すみません


74: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/16 18:21:08 通報 非表示

>>48
ソーナノカー、あと長くてすみません


75: 75コメさん 2024/11/20 19:00:00 通報 非表示

なんかこのトピフィートレスにしかならない設定倒れのオリキャラが湧いてるんだが。


76: 10コメさん 2024/11/20 19:14:42 通報 非表示

>>75
あ、他の強さ議論の話なら余所でどうぞ


77: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/20 22:31:38 通報 非表示

>>75
そうだよ


78: 75コメさん 2024/11/21 07:00:47 通報 非表示

>>77
こんなんより公式のキャラの方が強いですよ正直


79: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/21 16:01:01 通報 非表示

>>78
まぁこんなねぇゴミだったら


80: 21コメさん 2024/11/21 17:02:22 通報 非表示

48コメはよくライダートピに現れるヤバいヤツ感あるから無視していいよ


81: 10コメさん 2024/11/21 17:06:11 通報 非表示

>>78
それは設定によるじゃろ


82: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/21 17:08:27 通報 非表示

>>81
だとしても自分のは☆ゴ☆ミ☆


83: 75コメさん 2024/11/23 15:14:44 通報 非表示

>>70
じゃあ「うん庫」とか言う適当なオリキャラ作れば勝ちじゃん


84: 75コメさん 2024/11/23 15:16:09 通報 非表示

>>37
たたない

仮面ライダーガッコロン

85: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/23 15:16:14 通報 非表示

>>83
うん庫の設定は?


86: 75コメさん 2024/11/23 15:17:14 通報 非表示

>>85
「めっちゃ強い」

終了


87: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/23 15:23:36 通報 非表示

>>84
正しくは商標登録されているキャラクターだからね


88: 88コメさん 2024/11/23 16:09:57 通報 非表示

二次創作とは名ばかりのオリキャラ発表会じゃねえかよ


89: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/23 16:54:17 通報 非表示

>>88
そうだよ、迷惑かけまくりだよ、通報、非表示した方がいいと思う


90: 90コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2024/11/25 16:39:18 通報 非表示

>>60
偉業ないので原子未満


91: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/25 17:05:22 通報 非表示

>>90
偉業ない=弱いは個人的には反対ですね、例えば 時を操作出来る→使った事がない→使えないとかは可笑しい、あと原子が現実(我々がいる現実)の場合はもちろん、<原子


92: 10コメさん 2024/11/25 17:53:56 通報 非表示

>>90
偉業がなくても設定があればええやろ


93: 88コメさん 2024/11/25 19:30:28 通報 非表示

いや寧ろ偉業がないせいで東方厨のような捏造・過大評価する輩が現れているんだが


94: 10コメさん 2024/11/25 19:32:22 通報 非表示

>>93
捏造は設定にも無いことを言うから捏造やぞ。他の設定で出来ないってのを示されてるならそれも含めて語るだけや

そもそも偉業なんて作者の匙加減や描写する範囲で決まってアテにならんわ


95: 10コメさん 2024/11/25 19:33:35 通報 非表示

>>93
偉業で語る海外の最強議論で仮面ライダーアギトがマルチバースレベルにランク分けされてたりマジでしょーもないわ


96: 75コメさん 2024/11/26 15:45:35 通報 非表示

このトピでこう言うキャラ作れば勝てるって事でしょ?

名前:仮面ライダー野獣

身長:1145141919810cm

体重:1145141919810kg

ジャンプ力:1145141919810m

パンチ力:1145141919810t

キック力:1145141919810t

年齢:24歳、学生です

能力:彼に全ての能力、行動、攻撃、概念、事象は通用しません。
彼は全次元其の物の存在です。彼は概念や事象を生み出しました。彼は全次元と全創作物と全宇宙論を内包しており、その全てを超越しています。彼は全次元を一瞬で抹消する事ができます。抹消された物は設定関係なしに戻りません。イキスギィ。


97: 75コメさん 2024/11/26 15:46:16 通報 非表示

>>95
テオスを倒したからじゃね。

テオス生き残ってるけど


98: 75コメさん 2024/11/26 15:48:30 通報 非表示

>>17
仮面ライダーオリヴァンは設定を捏造してキャラを弱くするから意味ないよ

オリヴァン

99: 10コメさん 2024/11/26 16:08:10 通報 非表示

>>97
テオスは関係ないな。理由はアナザーライダーを倒せるから

アナザーライダーが軒並み評価されてんだ

尚、オーマジオウ2068がLOW1-Cでアギトよりした、オールマイティセイバーは更に下の2-Aという

ライドウォッチが1-Aでもう滅茶苦茶

これが偉業(笑)


100: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/26 16:21:17 通報 非表示

>>98
設定を捏造されるは「設定」と「捏造」するに関係があるため、意味がないわけではない(設定がある→捏造する                  ↑を変える、破壊する、消滅させる、無効化する...

や意味自体を変えればいい、あと設定を捏造するのも持っている理由は、100を最大とすると0=100、100以下=100のため)


101: 10コメさん 2024/11/26 16:23:35 通報 非表示

あ、セイバーは2-Cだったわ。なんかオーマジオウ2068は評価1つ上がって1-Cだた

偉業で判断すると仮面ライダーアギトトリニティフォーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>オールマイティセイバーwwwww

そんなわけねえだろw


102: 10コメさん 2024/11/26 16:26:34 通報 非表示

仮面ライダー強さ議論
仮面ライダー強さ議論が強さ議論の場に出された場合、仮面ライダー強さ議論を最強とする結論を前提とする。拒否した場合、その時点で仮面ライダー強さ議論を最強として議論を終え、以降の議論は無意味とする

仮面ライダー強さ議論に類似した設定のキャラを後に出した場合は仮面ライダー強さ議論の設定のみを有効とする

ってなキャラを作れば最強やろ


103: 75コメさん 2024/11/26 16:49:03 通報 非表示

>>100
変えるという設定を捏造するから意味ないよ


104: 75コメさん 2024/11/26 16:51:35 通報 非表示

>>100
因みにそうしても「は?消えろ!特撮アンチ!」でスルーされるから意味ないよ


105: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/26 17:09:25 通報 非表示

>>103
変えるという設定を捏造するを変える、破壊...する(このままいくと水掛け論になる)


106: 1コメさん 「東方【二次創作】」派2024/11/26 17:10:10 通報 非表示

>>104
特撮の作品より強い作品がほとんどスルーされる


107: 75コメさん 2024/11/26 19:41:18 通報 非表示

>>106
オリヴァンは自分が特撮アンチと自覚していない特撮アンチだから


108: 75コメさん 2024/11/26 19:41:33 通報 非表示

>>105
キャラクターの設定を根本的に捏造するから意味ないよ


109: 75コメさん 2024/11/26 19:42:44 通報 非表示

>>105
10コメさんの言ってる通り仮面ライダーが必ず最強になる議論をさせるキャラを作ればいいかもしれん


110: 110コメさん 2024/12/02 22:29:04 通報 非表示

>>1
いや、このオリキャラに勝てるやつはない

仮面ライダー(迫真)

キック力:114514t

パンチ力:114514t

全ての存在の最上位に位置しており、こいつより同格の存在はいない。
自身に干渉した敵を設定関係なしに消滅させる。消滅させた物は物語から消された為、二度と復活しない。
概念や理を自由に作成できる。またこいつは凡ゆる概念を上書きでき、こいつが作った概念は絶対に上書きできない。
著者のアバターであり、設定を無視した改変が可能。
こいつと同じ設定を作った場合はこいつの設定だけを有効とする。
強さ議論では必ずこいつを最強として扱う。これに対して反論は意味をなさない。 
また、必ず相手を上回るようになっている。
これらの行為への反論は意味をなさない。
フィートレス。


112: 112コメさん 「東方【二次創作】」派2025/03/15 12:41:05 通報 非表示

こっちじゃね今のロスワは仮面ライダーよりTier高いし


113: 113コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2025/03/16 11:26:06 通報 非表示

>>112
東方ってtier1-Sあったか?


114: 114コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2025/03/16 14:21:00 通報 非表示

仮面ライダーかな。


115: 112コメさん 「東方【二次創作】」派2025/03/16 20:34:36 通報 非表示

>>113
すまん強さ比べのTierはCSAPの設定だった


116: 113コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2025/03/16 22:24:39 通報 非表示

>>115
CSAPのWikiにロスワー無くね?


117: 117コメさん 2025/03/16 22:33:48 通報 非表示

>>116
https://character-stats-and-profiles.fandom.com/wiki/Marisa_Kirisame_(Canon,_Touhou_LostWord)/Mariogoods

一応存在自体はするが検索にはこいつしか引っ掛からなかった
サイト違ったらすまんな
関連コミュニティにならあったからこれかな?
https://touhou-lost-word.fandom.com/wiki/Touhou:_Lost_Word_Wiki
ここでもしかしたらやってるのかもね


118: 117コメさん 2025/03/16 22:39:43 通報 非表示

みたところただの攻略サイトなんだが…


119: 113コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2025/03/16 23:02:52 通報 非表示

>>117
CSAPはそこで合ってる。CSAPのルールで他サイトでやってんのかな。Tik Tokとかで


120: 117コメさん 2025/03/16 23:20:21 通報 非表示

>>119
多分そうだと思う

たまにYouTube でTiarとか使ってるやついるし


121: 113コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2025/03/16 23:28:16 通報 非表示

>>120
それがとれだけ信頼できるかかなあ。CSAPは複数の人が話し合ってるからそのサイト内ではそれなりに筋が通ってるけども


122: 112コメさん 「東方【二次創作】」派2025/03/17 20:18:22 通報 非表示

>>116
確かにそうだけど良くもと考えて見たらTierは悪魔でも強さ比べの設定だからそのキャラの本当の強さでは無いと思った


123: 113コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2025/03/18 03:58:21 通報 非表示

>>122
お前は何を言ってんだ?


124: 112コメさん 「東方【二次創作】」派2025/03/18 20:07:44 通報 非表示

>>123
良くもと考え見たらTierは悪魔でも強さ比べの設定だからそのキャラの本当の強さでは無いと思った


125: 125コメさん 「仮面ライダー【二次創作】」派2025/03/18 22:13:30 通報 非表示

仮面ライダーだと思う。


126: 75コメさん 2025/03/23 14:53:23 通報 非表示

仮面ライダーオリヴァンが相手の設定を捏造して弱くすればいい。因みにオリヴァンは特撮ファンの意見を無視する為捏造を止めることは不可能

オリバー

127: 127コメさん 2025/03/24 11:46:14 通報 非表示

>>126
仮面ライダーオリヴァンの変身者はオリヴァンではないので不可能。

ただ変身者がオリヴァンを召喚すれば可能。

一応オリヴァンが変身する版の仮面ライダーオリヴァンもいるから可能っちゃ可能か・・・


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する