仮面ライダー&スーパー戦隊とガンダムシリーズ&マクロスシリーズはどっちが強い?


>>1
セイヴァーという無限の多次元宇宙そのものの存在がいる時点で無理
仮面ライダー
戦闘力
オーマジオウ、ジオウオーマフォームやオールマイティセイバーなどで多元宇宙~無間の多元宇宙規模の破壊、創造、改変などが可能な設定がある。仮面ライダーセイヴァーは破壊能力は低いが無限の多元宇宙と一体化し時空を超えた不滅の高次元存在となっている
他にもゲンムゴッドマキシマムゲーマーで宇宙空間を再現して火星や月を振り回す、エボルが少なくとも怪人態以上なら惑星をブラックホールで破壊出来る、エデンがヘルライズで最低でも地球を破壊できるなど惑星破壊規模が少数ながら居る
それ以下と見ても山を破壊出来る原子分解ビームを撃つハイパーカブトや核兵器すら無傷なイルドークトアーマー製の装甲を破壊できるスパリオ弾を発射するスナイプ、蹴りで月を動かすキバなど割と強い
防御力も高く上記のスナイプやゲンムが居る上でダメージ無効設定のエグゼイド、核兵器でも無傷なキバなど。基本は実在しない架空の超素材製の装甲なのでかなり固いは固い
戦闘速度は人間と変わらない速度から数十、数百、音速、超音速、極超音速、亜光速、光速、超光速とまあキャラクターによって様々。ゼロツー、カブトハイパーフォーム、コーカサス、ガダックハイパーフォームが超光速らしい。エグゼイドムテキゲーマー、ゼロワンシャイニングホッパーが光速、最光、リバイスが亜光速
鎧武とエボルトは短距離から太陽系外惑星まで自在にワープ移動が可能。フォーゼコズミックステイツやウィザード、白い魔法使いも最大距離は不明ながら自由度の高いワープやテレポートが可能
オーマジオウやゲンムゴッドマキシマムゲーマーは因果律操作やスペック自在操作で好きなだけ速度を盛れる。ゲンムは作中で地球~火星間をあっという間に行き来していた
能力は全知全能、時間停止、時間操作、未来予知、現実改変、未来改変、過去改変、概念操作、運命操作、因果律操作など強力な能力を持つ仮面ライダーが多くいるな。仮面ライダーセイヴァーは対象の友人知人恋人家族含めた世界の全ての存在を敵として召喚するという能力を持っていた。仮面ライダーは仮面ライダーに変身した状態で出て来てる
怪人やその他のキャラも能力的に強力で
グレートアイ
全知全能で世界改変が可能。設定では多元宇宙を観測し宇宙と宇宙が衝突し不都合が起きると全能の力で取り除くという仕事を持つという
闇の青年
宇宙にある天体や生命体を創造したという神様。劇中では念力で複数の恒星を動かしたり、人間一人に地球人類の全ての心の声を聞かせる。死者蘇生などの能力を発揮していた
アナザーオーマジオウ
オーマジオウの力を持つ怪人。過去改変能力と未来予知能力を持ち。過去を改変することで平成が訪れなかった歴史に書きかえるなどしていた
アナザーディケイド
時間停止能力と空間操作能力を持つ。人間一人をその人の理想の世界を作り閉じ込める代わりに仮面ライダーに倒された悪役の仮面ライダーを召喚するという能力も持つ
パラドックスロイミュード
地球規模で全ての物体を完全停止させる能力を持つ。その中でパラドックスロイミュードと仮面ライダードライブタイプスペシャルだけは動ける
双頭のアンデッド
不死身の生命体で封印するしか手が無い。超光速戦闘可能で、全人類の運命と精神を操作し全人類を纏めて別の惑星に転移させる空間操作能力を持つ
メガヘクス
機械化された惑星そのものが本体で宇宙を放浪しながら他の惑星とそこに住む生命体をを同化して回る。メガヘクス自体が他の生命体を同化コピーして進化する性質和を持ち。無数に存在する人型の端末に進化を同期させることが出来る。デビルガンダムとELSを足して2で割った感じの存在。尚、分かり合うことは無理。惑星にコアがあるわけではない。地球も短時間で同化することが出来る、遭遇した文明の兵器をそっくりコピーする事も出来るのでガンダムやバルキリーが無数に沸くことになる
カイ
見た目は普通の青年だが自由に時を超え、時空を破壊する能力を持つ。戦闘力も高く普通の怪人よりは強い
他にも色々強いのは居るな
戦隊
戦隊はロボ込みで評価だけど
戦隊ロボ含む戦力は惑星破壊可能な戦力が幾つかあり。惑星破壊してきた敵と互角に戦い打ち倒した事も何度もある。基本的に個々の作品内でのインフレが激しいのは戦隊の方だし
チェンジマンのチェンジロボはラスボスの意思を持った惑星である星王バズーを倒してるし。キュウレンジャーのケルベリオスは全長1000kmの超巨大メカで惑星を体当たりで破壊する巨大質量兵器のゲーススターを破壊するとかやってる
小説版のハリケンジャーだと等身大戦の初期必殺武器で恒星破壊、最強武器で宇宙破壊級だとする文もあるな。最強ロボのリボルバー天雷旋風雷は更に強いという
ロボの速度は最近のは遅い。あくまで歩く速度かも知らんけど音速まで行くのは殆ど無いからね。昔のはマッハ10とかで結構速い。1番速いのはメガレンジャーのスーパーメガレンジャーロボでマッハ20まで出せる。スーパーメガレンジャーロボに合体するデルタメガは宇宙だと最大で光速の35倍でる設定だな。デカレンジャーやゴーカイジャーやキュウレンジャーだと宇宙空間を恒星間航行しているので超光速出せないと駄目なんだけど出来るって設定が無い
戦隊個人だとクロックアップと互角に戦ったレッドバスターとかいるんだけどな
能力は豊富で時間停止、時間操作、想像現実化、世界改変、何でも願いが叶う全能系、ブラックホール生成、全人類規模の記憶操作等々
怪人やその他のキャラも強い
星王バズー
上でも触れたけど意思を持つ惑星そのものなキャラクター。外部から破壊以外で倒すには中枢を破壊するとかしなければ無理
大神龍
宇宙の安定を守る神で宇宙に悪影響を及ぼす輩は許さない。劇中ではダイレンジャーと敵組織ゴーマを宇宙の安定を乱すものとして攻撃した。作中最強キャラで無敵だった。最近宇宙を創造する能力もあると追加された
暴走皇帝エグゾス
普段から惑星より遥かに大きく、最大で架空の星座5つを飲み込める程の大きさにまでなっていた。体内はブラックホールのような感じになっている。宇宙に負のエネルギーがある限り無限に復活する不滅の存在となっている
邪悪なる意思
宇宙を飲み込むブラックホールそのものというスケールの大きいキャラクター
絶対神ン・マ
あらゆる物を飲み込むキャラで時間と言った概念的な物も捕食する。劇中では時間を食べる事で自分が勝利した未来を創り出すなどしており。ン・マより弱いキャラでも世界を破壊できるなどスペックは高い
ヨゴシマクリタイン
3つの世界を滅ぼした実力を持ち、触れた物を消滅させる粒子を放つ正義解散という技や倒されても復活する再生力を持つ
ゲーススター
惑星サイズの質量兵器で。宇宙空間を移動しながら惑星に体当たりすることで幾つもの惑星を破壊してきた
ドンアルマゲ
全宇宙の生命体をエネルギーとして吸収しており。エネルギー総量は計り知れない、宇宙そのものとも言われ。他作品で言えばイデみたいなもんになってしまった。アルマゲ以下のキャラクターですら惑星破壊は余裕というインフレ度合いであるので相当強い。人間の負の感情がある限り不滅の存在で、エネルギーとして取り込んだ生命体に苦しめ負の感情を得ることで不滅の存在を維持できる
神
ゼンカイジャーの世界観である無限の平行世界を全て創造したマジの神。興味本位で作って、作りすぎだと感じたので断捨離感覚で世界を破壊するなど半端ではない能力を持つ。全知全能ではなく本人曰く破壊と創造しか出来ないとのこと。他にも世界の生命体に憑依したり。主人公である介人が変身するゼンカイザーへと変身するなどはしていた。本体が現れる事も無く倒されもしなかったので本当の強さは不明ながら世界を容易く破壊できる能力は凄まじい
ガンダム
本シリーズだと世界観として太陽系内に留まる作品が多く。惑星破壊などの要素は殆ど出て来ないから強さ議論的には不利かな
単純な火力はウイングゼロのツインバスターライフルは直径18kmのコロニーと接続されているより大きな資源惑星を破壊できる上にドライツバーグを後付けすることで更に威力は跳ね上がり月の地形を変えるまでになっていた。ダブルオークアンタのGNバスターライフルは月と同サイズの巨大ELSを切り裂けると凄い威力だったな。1門でもコロニーを破壊できるサテライトキャノンが2門に増えたツインサテライトキャノンはシリーズ最強レベルの破壊力と言われている。ガンダムAGE-1が装備していたプラズマダイバーミサイルもコロニーを消滅させる威力を持つという
ビルゴⅣはツインバスターライフルと同等の威力のビームキャノンが標準装備
MSに限らないなら地球に数度撃てば大規模な気候変動を起こせるコロニーレーザーやガンマ線で地球の生物の9割を死に至らしめるジェネシス、大気圏外から撃ち島を蒸発させたリーブラ主砲や核兵器辺りが最強レベルか
光の結晶体状態のユニコーンガンダムは時間軸に干渉することで宇宙も滅ぼす力を持つというのが関連書籍で語られてるな。フェネクスが同じ事できるは不明。ただどちらも時間を巻き戻す事で対象を分解する技を持つ
防御力はメルクリウスがツインバスターライフルをプラネイトディフェンサーで防いでいたりはしているしユニコーンとバンシィがコロニーレーザーを防ぐ程のサイコフィールドを展開しているな
スピードはフェネクスが亜光速~光速で短編映画にも光速で飛べるガンダムとザクが出て来たらしい。他には光速というのは無かったはず。V2も理論上は光速に達する事が可能というだけで。それでも光の翼は数日で地球~木星まで行けるから速い。トランザムも残像が出るレベルの高機動でマッハ幾つ出るかは分からないけど相応に速いはず
特殊能力はネオジオングがサイコシャードで想像を現実化するという超能力を発揮できるほか。ナラティブで宇宙世紀の世界には魂の集合意識体である全体という高次元存在がいて、時間も可視化して宇宙の始まりから終わりまで見ることの出来る全知の者という事だった。サイコシャードやサイコフィールドも全体の力を引き出した物らしいので宇宙世紀に出て来る超能力は大体使えるんだろうと思われる
SDガンダム系のインフレは凄まじくスタドアカワールドを創造した黄金神スペリオルカイザーと同等の神が後11柱存在している。半数は未だ名前すら分からないがそれぞれの能力は互角とされているな
この12柱の神々の上にいて全てのガンダムワールドを創造したのが創造神RX-78、見た目はファーストガンダムそのもの。こちらも名前以外の詳細は不明ではあるけどスペリオルカイザーより格上と言うことでその能力は相応に高いと思われる
他にもヤベーのは居て
天魔大帝
太陽系サイズの化け物。ブラックホールのように星を吸い込み破壊する力を持つ他、単純に手で惑星を握り潰す事も出来る。かのゲッターエンペラーとも殴り合いが出来そうなスケール感。惑星破壊程度の攻撃ではビクともしない
武者ウイングゼロ
ファースト頑駄無大将軍
天魔大帝と戦ったキャラで。奇跡が起きて天魔大帝と同サイズに巨大化。合体技で天魔大帝を完全に消滅させた
ファイナルフォーミュラー
どういう立ち位置かは不明ながらコマンド戦記に置ける神様的な存在。銀河1つのエネルギーを持つ剣を2振り装備しており2本のエネルギーを最大に解放して放つ技が最強技という
アモンラーガンダム
コマンド戦記の続編的な作品でファイナルフォーミュラーも登場する中で最強の超神、神々の頂点に立つ存在とされる。作品が打ち切りで終わったので詳細不明
等がいるね
マクロス
最新作のデルタだと人類の領域が銀河全域になるというスケールの大きい作品シリーズ。その分、技術や登場兵器、キャラも相当な物があるな
新統合軍は大型のディメンジョンイーターという空間兵器で惑星を破壊する事が可能だった。ただ、大型ディメンジョンイーターは設置型しかないのが微妙な所。火力は高いんだけどな。ディメンションイーターは対象を強制的に別空間に送りこむ物で疑似ブラックホール兵器とも
バルキリーの火力は上記のディメンションイーターを小型化したMDE弾、マクロスFの時代では反物質兵器とされる反応弾と防御不能であったり高い火力は全機装備可能。通常兵器はガンダムと大差ないかな
防御力は最新作では全バルキリーと艦船がピンポイントバリアという次元断層を利用したバリアを持つ。ピンポイントバリアは攻撃が当たる場所にバリアを張るので全体を覆うバリアに比べると防御力は劣るかな。SDF-1マクロスだけは全方位バリアを使えるけど後の時代には続かなかったな
スピードは地上ではバルキリーは高性能なデュランダルでも短時間でマッハ10を出せる程度。宇宙でも光速は出せる艦船やバルキリーは居なかったと思う
バトル級などの艦船はマクロスキャノンと凄い火力を持つ。反応弾には対惑星の物があるとも聞いたけど詳細不明
銀河全域に渡る国家の軍なので兵力は相当な物だろうな。1艦隊が500万隻からなるゼントラーディの旗艦艦隊もかなりの数が新統合軍に入ってるらしいし
ゼントラーディの旗艦艦隊は上記の通り500万隻の艦船からなる規模で。地球位は軽く焼き払う事が出来るという程の戦力を持つ。旗艦は600kmの大きさで中心に同サイズの旗艦も一撃で沈める主砲を持つ
この旗艦艦隊を単体で相手して勝てるのがマクロス7に出て来たプロトデビルン。滅茶苦茶強くて光速で飛び、光年距離をワープ、惑星破壊も可能な化物も居る。その中で最強なのがゲペルニッチで最大サイズは星系並み。戦闘力も防御力も相応以上に高く。銀河中の生命体から生命エネルギーを吸い取り銀河を滅ぼしかけた。数は少なく7体しか居ない
バジュラの単体の戦力も高く小型の兵隊タイプでも当時の最新鋭機だったVF-25と同等の戦力を持ち、ワープ可能で体内生成のミサイルやビームなどで武装している。クイーンは全長数百kmの化物で銀河間ワープも可能という中々の強さ。別な銀河にもバジュラは生息しているので恐らくは宇宙全体に繁殖しているのだと思われる。規模が半端ないな
無限の平行世界を創造、破壊も出来るゼンカイジャーの神とか、オーマジオウ、オールマイティセイバーと居るし。SDガンダムの上位陣と比べてもインフレ度合いは前者が勝るのでは。能力的にも同等だと思う、全知全能やしな
マクロスのプロトデビルンもやたら強いが宇宙破壊とかに耐えられるか不明だし
仮面ライダー、スーパー戦隊有利かなあ
>>6
追加
ラディゲ
次元戦団バイラムの幹部。単体で無数の次元世界を滅ぼした。150万度の炎に耐える体と次元を破壊できる愛刀を所持している。他にも霊能力があり、ジェットマンの魂を霊界に送り込もうとした。
トランザ
上記のラディゲすら上回る実力を持つ。
ジューザ
バイラムの首領。小説版ジェットマンだと神的存在で次元世界を破壊できるラディゲも彼から作り出した夢の存在であるという。アギトのオーヴァーロードテオスの元ネタ。他にも空間湾曲、ブラックホール、ジェットマンを成層圏まで飛ばす技が使える。不死身であり不滅。
聖なる意思
邪悪なる意思を越える実力を持つ。
無間龍ロン
死の概念が存在しない。ヨゴシマクタインを倒したエンジンオーG12を本調子なら倒せる実力を持つ。
幻獣王リオ
世界を滅ぼせる
>>12
追加ありがとう
まあ、色々書いたけど世界破壊~多元宇宙規模のキャラの勝負になるかな
漫画だとイデオンもおったな。逆襲のギガンティスって作品でアムロがコスモの生まれ変わりだとか面白い作品だった
>>16
即死させても意味無いだろうなガンダム側にも冥界を司る冥府神アルファハイデスが居て、自在に死者を蘇らせる事が可能なんだ
コイツもスペリオルカイザーと同格の12神の1柱だからやたら強い
>>17
ソイツはジューザ、神、オールマイティセイバーとかの多元宇宙規模で何とかなるだろね。
>>18
勿論アルファハイデスの他にも全ガンダムワールドを創出した12神の上の存在であるRX-78もおるからジューザでは難しいと思われ
神とオールマイティセイバー、オーマジオウとかならRX-78とも同格にはなるだろうから仮面ライダー側有利だと思ってるが
>>19
ゴーバスターズに出た大魔王アザゼルとかはどうだろうか。
ゴーバスターズの世界の歴史から分岐したあらゆる世界を滅ぼせるとか何とか
>>20
後は宇宙世紀には死後の世界言える全生命体の魂が集う全体と言う高次元存在が居て、死んだとしても魂がそこに戻るだけで必要になれば全体側からも干渉可能な設定だから死んでもそんなに意味は無いな
>>21
あらゆる世界に必ず存在する破壊の死者だけど、本人は世界を超えて繋がっているような設定では無さそうだから多元宇宙規模とは言えないかな
>>23
プロトデビルンはスピリチアという生命エネルギーがある限り不滅の存在で消滅したとしても復活する。最終回後はプロトデビルンか歌う事で自身にスピリチアを無限供給出来るように進化したからマジで不滅の存在になってしまった
ただ、宇宙全体を滅ぼすようなキャラは居ないし。精々が銀河の全生命を滅ぼすとかだから宇宙破壊してくるような作品だと分が悪いかな
>>29
コイツは正直何とも言えない。多元宇宙に干渉して動物戦隊連れて来てる願いを叶えてるから能力は高いと思うけども
ガンダムだとスGジェネでペリオルドラゴンまたはカイザーがスダドアカワールド以外にもGジェネクロスレイズやビルドファイターズの世界に降臨してたし、ガンダム無双でも3でスペリオルドラゴンが更に弱体化した騎士ガンダムが登場してたな。クロスレイズだと他のスダドアカワールド以外のガンダムワールドも見守ってるとも言ってたし、スペリオルカイザーの実力はやはり単一の宇宙規模以上はあるしそのカイザーと互角の神が11柱居るわけだからヨゴシマクリタインやジューザなど仮面ライダー、戦隊側の多元宇宙規模のキャラでも勝てるか分からないな
ドンブラザーズのキビポイントは世界改変できて介人はキビポイントを管理してるのか
ガンダムAGEの勝ち。
ガンダムAGEの勝利。
ガンダムAGEの大勝利。
ガンダムAGEの完全勝利。
ガンダムAGEの圧勝。
ガンダムAGEの楽勝。
ガンダムAGEの戦勝。
ガンダムAGEの先勝。
ガンダムAGEの千勝。
ガンダムAGEの万勝。
ガンダムAGEの制勝。
ガンダムAGEの清勝。
ガンダムAGEの連勝。
ガンダムAGEの優勝。
ガンダムAGEの必勝。
ガンダムAGEの全勝。
ガンダムAGEの完勝。
仮面ライダーが最強ッスね
レベル4マルチバースで全能でムテキなんで
舐めない方がいいッスよ
詳しくは↓のトピックで解説されてるッス
【投票】オーマジオウ2068と黒金色香はどっちが強い?
https://tohyotalk.com/question/663074
論破された無様なSCP厨の姿が拝めるッスよwww
もっと仮面ライダーについて詳しく知りたい人は
【チャット】情報のまとめ部屋(主に仮面ライダー等の特撮関連)
https://tohyotalk.com/question/648426
を見るッス!
必ずガンダムシリーズは最強だよ。
絶対にガンダムシリーズは最高だよ。
確実にガンダムシリーズは至高だよ。
十割ガンダムシリーズは至福だよ。
100%ガンダムシリーズは極上だよ。
勿論ガンダムシリーズは特上だよ。
無論ガンダムシリーズは頂上だよ。
当然ガンダムシリーズは王道だよ。
一応ガンダムシリーズは絶好調だよ。
多分ガンダムシリーズは好印象だよ。
確かにガンダムシリーズは金字塔だよ。
もっと更にガンダムシリーズは殿堂入りだよ。
明らかにガンダムシリーズは完璧だよ。
そしてガンダムシリーズは天下統一だよ。
しかもガンダムシリーズは天下泰平だよ。
ガンダムシリーズの勝ち。
ガンダムシリーズの勝利。
ガンダムシリーズの大勝利。
ガンダムシリーズの完全勝利。
ガンダムシリーズの圧勝。
ガンダムシリーズの楽勝。
ガンダムシリーズの連勝。
ガンダムシリーズの優勝。
ガンダムシリーズの戦勝。
ガンダムシリーズの先勝。
ガンダムシリーズの清勝。
ガンダムシリーズの制勝。
ガンダムシリーズの必勝。
ガンダムシリーズの完勝。
ガンダムシリーズの全勝。