クレヨンしんちゃんとドラえもんはどっちがオワコン?


>>1
え??ちゃんとテレビでクレしんとドラえもんを見てますか?
新しい話も作ってありますよ?
映画もほぼ毎年公開しているし、今でも人気ですよ?
>>12
うん
思われるのは自覚してるよ
通報したことを知らせておいただけです
悪口などは一切書いていませんが?
>>14
絡むのは自由だよ?
(絡まれても何も嫌でないです。
むしろ話すのが楽しいので)←主観的だからスルーで良い
特にあなたは全く悪くないと思います!
両者ともまだあまりオワコンじゃないと思うけどな
どっちかと言うと鬼滅とか最近の妖怪ウォッチとかがそのイメージ
>>25
最近のクレヨンしんちゃんあまりにもつまらなすぎる。鬼滅の刃や妖怪ウォッチよりも民度低いだろうなって思うんだよね。
ドラえもんは年々進化してる。いい大人なのにたまたまやってるの目にすると最後まで観ちゃうから。でもクレヨンしんちゃんは無理。内容が無さすぎて観てて辛い。
しんちゃんの場合、映画の安定した稼ぎがあるのとそもそもの出版社がこれくらいしか認知度高い作品持ち合わせてないから、知名度低下防止の為に生かしてるだけ。
(それが証拠に30分埋める為に過去の話持ってきて混乱防ぐためかな、今の声優で吹き替えだけやって毎週、本当に毎週欠かさず放送しだす始末)
作者が居なくなった時はもちろん、映画の興収が低迷した時、初代のしんちゃんの声が変わる時等々、やめ時なんて今までにいくらでもあった。
毒も攻めたギャグもとうに抜け切ってもう、子供に見せたくない番組というレッテルからも悪い意味で遠ざかった存在。
散々昔から言われてきた苦情とかを素直に受け入れていった末路が今のしんちゃん。
ここはテレビの規制とかもあるの ぴよぴよ🐤 うけどね。
そういうの出来なくなった時点でどっかで潔く終わっとくのが適解だったのだけど、前者のお金を生み出す理由もあって今日まで終われなかったのが今のクレヨンしんちゃんっていう産物だと思う。
完全に大人の事情ってやつ。
映画の他にも理想的な現代の良い家族みたいな広告のキャラに使われたり、各社その儲けが美味しくてまだ金産み出すからとりあえずまだ生かすわみたいな匂いが昔より強まって
もうこれ以上真新しい事もやらない、終わっているというなら、しんちゃん。
世間が終わりにしないと自分の終わりに出来ないのかな?
自分の中ではとっくにオワコン
でも夢を見るにはいいもんだろうから次の世代は見るんじゃね
どっちも全世代に人気な国民的アニメだ。でも子どもに見せたくないアニメには入るけど、、、、、、、、、