Mr.founderより強いのは?
1位 | いない | 61票(38%) | |
2位 | その他(コメントして下さい) | 34票(21%) | |
3位 | オリジナルキャラクター | 27票(16%) | |
4位 | 4th breaker Z sans | 9票(5%) | |
5位 | sanesss | 7票(4%) | |
6位 | アノス•ヴォルディゴード | 5票(3%) | |
7位 | 全知全能常時無敵オムニバースカービィ | 4票(2%) | |
8位 | shaggy(shaggyならなんでも) | 3票(1%) | |
8位 | duck404 | 3票(1%) | |
8位 | ink sans | 3票(1%) | |
11位 | king of godverse sans | 1票(0.6%) | |
11位 | everything sans | 1票(0.6%) | |
11位 | cartoon cat | 1票(0.6%) | |
14位 | just404!butterfly | 0票(0%) | |
14位 | number sans | 0票(0%) | |
14位 | dust ink sans | 0票(0%) | |
14位 | last breath sans | 0票(0%) |
>>7
Mr.Founder×2の能力を持ってるキャラは?Mr.Founderがマルチアバターなら別だけど
コピペキャラを作成していただいてありがとうございます。お陰でこのコピペキャラの能力もFounderとGODの能力として存在することになりましたね
SCP-001-スワンの提言、マイクラのプレイヤー、現実世界の人間なら誰でも勝てる
ってか実際に勝ってる(削除)
>>12
そもそも絶対先手>常時発動ですし常時発動は全星眼鬼もデフォで持ってるので無理です。
>>15
常時発動がなぜ絶対先手を下回るのでしょうか。GODは何も存在していない頃から全ての能力をもっているので先手を取ることは理論上不可能です。まあ存在していないのに能力を使える暴論が使えるというのなら話はべつですが。それに、全星眼鬼の能力も持っていることになったのでGODだろうとFounderだろうと結果は変わりませんが。
というか、全知全能という時点でそれ以外に表記されている能力は書いても意味がないのですが。
>>16
ていうか全星眼鬼に勝てるかどうかは作者の俺が決める事だしなあ
つまり存在していない時も能力発動出来るし、そもそも理論上不可能という事すら全星眼鬼の先手の前には無視してしまうから無理。そもそも常時より先に発動出来る以上無理よ
それにこっちもgodやfounderの能力使えるから無理
>>14
Mr.Founderは負けたんだよ
Wiki住民(作者、読者、プレイヤー、...)に消されたんだよ
>>17
全知全能=最強なら、オールマイティセイバーやウルトラマンキングでもfounderと互角ですね。馬鹿すぎませんか??
>>13
それならfounderとgodの能力を全星眼鬼も使えます。理解力や想像力、論理的思考が足りてませんね。
オリキャラさんが、頑張れば行ける可能性が、、、ありそう。
だけど、ファウンダーは、全ての能力を持ってるからなぁ。あと概念超越、オリキャラが出来た時点で全ての能力に含まれるしオリキャラの概念を超越してるし、勝てないんじゃね。と思うけどファウンダーに勝てるキャラがどんな能力か気になるってのもある。
だけどファウンダーが負けて欲しくない〜。
(長文失礼)
>>19
Mr.Founderも結局一人の人間。1(Founder) vs 100(無数の読者)て事
>>29
全知全能を超えることは不可能
全星眼鬼が「全能を超える」事ができるなら、全能者もまた同じことができないといけない
どんなに強い能力を考えたところで、全能者はその能力も持っている、持っていなければならない
ウルトラマンキングに関しては鎖切れなかった時点で矛盾が生じるので信憑性が在りません
はい?私は一言もセイバーが弱いとは言ってませんが?勿論全知全能なわセイバーも最強ですよ?
私はあくまでも、Founderより強いなら全知全能を超えられる証明をしろと言っています。さっさと証明してみてみては?
全知全能を超える=全知全能にも出来ないことがあるという矛盾が生じていますが大丈夫ですか?
>>30
まあでも作者の俺が全知全能に勝てると設定した以上は従わないといけないね
結局全星眼鬼も全能者の能力持ってるし、さらにこっちはそれに加えて絶対先手や常時発動、絶対的優先条件付き
>>31
そもそもfounderが全星眼鬼に勝てるかは僕が決める事なので言っても意味無いですはい。
全星眼鬼を倒したいのならfounderの作者を呼んできてください。
>>22
僕のオリキャラ[全星眼鬼]で勝てますはい。
そもそもオリキャラの作者(僕)がここに居る時点で勝ちは何を言おうが確定なんですよね。
全創作物のキャラクターの能力の無限倍上位互換(付加効果付き)を使える。(付加効果の内容:相手がどんなに早く能力を発動しようが絶対に全星眼鬼が先手を取る。また、絶対に全星眼鬼の能力が優先される)。
ここまで書いたスペックでも全星眼鬼の全力の0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000.1%にも満たない。
1.書いてある通り生まれる前から持ってたとか関係無くそもそも相手が常時だろうが生まれる前だろうが絶対全星眼鬼が先攻なので無理です。
2.そもそも書いてある通りfounderと戦えば全星眼鬼の全創作物能力使用が一方的に優先されるだけです。
全能者、あるいは全ての総和ならどんなキャラ相手でも最低でも引き分ける
全能者と全ての総和を倒すことは不可能
全能、あるいは総和であるからには負けてはいけない
負けるなら全能じゃないし、総和じゃない
なぜ作者をわざわざ呼ばなければならないのでしょうか。あくまでもこれは強さ議論であり、勝てるかどうかなんて決められませんよ?
どうしても勝たせたいなら、貴方が作者と相談すればどうなんですか? 顔真っ赤にしながら論理的プロセスもないのに勝手に決めてもにわか扱いされるだけですが一旦落ち着いてはどうですか?
貴方が強いと思って勝手に付足していっている能力を必死に書いてもそれがFounderの能力になるだけですよ?
>>36
おぉ〜、強い!
けど全てのフィクションの能力を持っていてメタ的要素アリなら、作者のファウンダーさんかなぁ。
現実世界に干渉しないといけないし、、、。
その金星眼鬼って現実世界に干渉した事実ある?
干渉できるって言う設定のお話じゃなくて。
>>50
理論準拠によるソース一覧
1 無能の議論前提である3次元基準について。
議論において双方の次元基準は違うものであり3次元基準に合わせる定義は無い。
単語:議論 参照辞書定義のものとする。
2 無能の意味不明な理屈について。
理屈において次元を付随させる定義は存在しない。
単語:理屈 参照辞書定義のものとする。
3 以上2つが事実である故に理屈改変(優先条件含む)において終了
馬鹿な無能なための追記
4 規模=強さは比例しない
規模の定義にそもそも強さの強弱をつける定義は存在しません。
単語:規模 参照辞書定義のものとする。
>>49
理論準拠によるソース一覧
1 無能の議論前提である3次元基準について。
議論において双方の次元基準は違うものであり3次元基準に合わせる定義は無い。
単語:議論 参照辞書定義のものとする。
2 無能の意味不明な理屈について。
理屈において次元を付随させる定義は存在しない。
単語:理屈 参照辞書定義のものとする。
3 以上2つが事実である故に理屈改変(優先条件含む)において終了
単語:理屈改変能力(優先条件含む)
参照 原作なろう魔王学院第10章より。
馬鹿な無能なための追記
4 規模=強さは比例しない
規模の定義にそもそも強さの強弱をつける定義は存在しません。
単語:規模 参照辞書定義のものとする。
>>41
残念ながら作者の僕が全星に勝てるかどうかを決める為無意味と言ってますよね。何故そんな非論理的な事しか言えないのでしょうか?
>>42
じゃあその設定を今から後付けで取り消しますね。
全星眼鬼は設定で作者による後付けが認められてるので。
>>53
馬鹿すぎませんか??
結局説明文上全星眼鬼の能力にもなりますが??
にわかとかブーメランでは?
31コメとかいう井の中の蛙はいい加減全星眼鬼に勝てない事を認めろ、founderの作者がこの場に出てやっと引き分けって所だなw、てかfounderの作者召喚しても後付けが設定で認められてるキャラに勝てる訳無いんだがなw。
>>41
いい加減全星眼鬼に勝てない事を認めろ、founderの作者がこの場に出てやっと引き分けって所だなw、てかfounderの作者召喚しても後付けが設定で認められてるキャラに勝てる訳無いんだがなw。
>>81
作者の設定を無視できるのに?何を後付けしても回避できるのに?
ファウンダーより強い設定も無視できるのに?
(king godverseのwiki参照)
ですから勝手に決めては強さの議論としては成立しないと言っていますよね。勝てるというのなら早く全知全能を超える証明をしてください?諦めろとかいってますけどそれを逃げながら言われても説得力は全くありませんよ?いい加減論理的プロセスを開示し、証明してください?
第一Founder の能力が全星眼鬼の能力になったとしてどうやって勝つというのかが書かれてませんけど、さっさと証明をしてはどうですか?段々返すコメントの薄っぺらさが目立ってきてますよ?w
まあ、機種を変えてやってるのでこうなるのは仕方がないですね。自演云々に関しては別に気にしてません
>>82
だからその程度で全星眼鬼より強いと思ってる時点で馬鹿以下。
そもそも回避も無視も所詮理屈だから全星眼鬼がアノスと同じ能力持ってる時点で意味無いよね。
>>85
全創作物のキャラクターの能力の無限倍上位互換(付加効果付き)を使える。(付加効果の内容:相手がどんなに早く能力を発動しようが絶対に全星眼鬼が先手を取る。また、絶対に全星眼鬼の能力が優先される)。
ここまで書いたスペックでも全星眼鬼の全力の0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000.1%にも満たない。
無理ですね。はい。逆にfounderが勝てる証拠出しましょう。
>>84
全創作物のキャラクターの能力の無限倍上位互換(付加効果付き)を使える。(付加効果の内容:相手がどんなに早く能力を発動しようが絶対に全星眼鬼が先手を取る。また、絶対に全星眼鬼の能力が優先される)。
ここまで書いたスペックでも全星眼鬼の全力の0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000.1%にも満たない。
反論どうぞ。優先権が全星眼鬼にある時点で無理です。
>>90
一々自演してまで薄っぺらい論を連呼してfounderに勝たせたい負け惜しみ感が出てますが大丈夫ですか?
>>83
全知全能が全てにおいての上限と勝手に定義しているあなたが証明しては?
コピペ論破用
全創作物のキャラクターの能力の無限倍上位互換(付加効果付き)を使える。(付加効果の内容:相手がどんなに早く能力を発動しようが絶対に全星眼鬼が先手を取る。また、絶対に全星眼鬼の能力が優先される)。
ここまで書いたスペックでも全星眼鬼の全力の0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000.1%にも満たない。
結局全知全能な上に優先権が働くので無理です。
いい加減暴論振りかざすの辞めたら?見ててダサく感じるよ?いい加減全星眼鬼に勝てないの認めろや。そもそも全星眼鬼に勝てるかどうかは作者の俺が決めるって言っただろ?、それを無視して虚論や暴論を振りかざしたからこの有様だ、もう全星眼鬼の勝ちで終了だね
まあ結局貴様らの暴論でも全知全能vs全知全能で引き分けになるだけだし、founderの勝ちにはならない。こっちは作者の僕が設定後付け出来るし結局どうあがいても無理。オリキャラ敵に回した時点で100000%負けるって何故気づかない?
ブーメラン発言ばかりしてて低脳晒してるのはfounder派ですよね?。そもそも自分のオリキャラなので権利は全て僕にあると言っています、あなたはfounderの作者かなんかなのですか?、何か権利者なのですか?、いい加減に全創作物能力使用+常時発動や生まれる前発動よりも先手を取る+優先権+全知全能
これにfounderが勝てる方法は?
特定シリーズに負けるという設定はとりあえず取り消しますね。結局僕のオリキャラなので好きに出来ますし
100ゲット。結論、自作のオリキャラならfounderに勝てる。それ以外は勝てない。
以上
後、全星眼鬼の設定にアンダーテールauのキャラクター(godやfounder含む)も絶対に勝てないし攻撃や能力も効かない、そしてこの能力を他者が使う事は出来ない(常時発動)
こうすれば勝てますね。絶対に勝てないというのは作者の決めたルールなんでね。ありがとうございました。
>>102
誤字がたくさんあってすみません。
正しくは
まあ、間違ってもいないと思います。
です。
>>104
まあ、そういう事ですね。
結局自分が作ったオリキャラにはどうあがいても結果は見えてる。
>>101
作者の決めたルールを無視するking godverseがいるけど?
そもそもフィクションって時点でファウンダーには干渉すら出来ないけど?
>>106
論破済み
理論準拠によるソース一覧
1 無能の議論前提である3次元基準について。
議論において双方の次元基準は違うものであり3次元基準に合わせる定義は無い。
単語:議論 参照辞書定義のものとする。
2 無能の意味不明な理屈について。
理屈において次元を付随させる定義は存在しない。
単語:理屈 参照辞書定義のものとする。
3 以上2つが事実である故に理屈改変(優先条件含む)において終了
馬鹿な無能なための追記
4 規模=強さは比例しない
規模の定義にそもそも強さの強弱をつける定義は存在しません。
単語:規模 参照辞書定義のものとする。
また、無視するという事も理屈を使って行う時点で、アノスと同じ能力をデフォで持ってる全星眼鬼には勝てない。
勝ちを決める云々の問題ではなく、それがどう勝ちに持っていくのかが問題なんですがねw。何度も言いますが、全知全能=出来ないことがあるという矛盾が生じていますが何時になったら答えてくれるんですか?w
論理的プロセスなしで勝てると何ども暴論を吐いていますが非論理的なものは『そもそも存在しない』か、『貴方の妄想でしかありません。勝手に貴方の頭の中で何を思い浮かべているのかは知りませんが、貴方の妄想議論に付き合う為に此処に来たわけでは無いんですがねw
勝てると言うのなら貴方が勝ちだと決めた時、全星眼鬼がどのようにして勝つのかを全知全能に出来ないことがあるということや、非論理的なものが存在することを含めて証明してください?
全知全能の上とは一体何なのか是非論理的に説明していただきたいものですねw。全てのことを知っており、全てのことが出来るのが全知全能の定義です。これをどうやって超えられるのか証明どうぞ?
いいかげん全創作物能力+優先権+常時発動+絶対先手=全知全能であることを理解しては?
そこに全知全能を足そうとも全知全能の能力の一つに過ぎない上記四つの能力は実質意味がないので結局は全知全能=全知全能で水掛論となり、引き分けとなります。
さらに、あなたが勝ちを決めることができるということや、他のキャラクターがこの能力を使えないというのもただの理屈であり、結局は優先条件に頼らざるを得ません。よって、結局は優先条件同士の水掛論に逆戻りします
あ、忘れてました。勝ちを決めるということ自体論理的なプロセスがないため、非論理的であり、ただの『あなたの妄想』でしたね^^
>>94
自演云々は気にしてませんし、薄っぺらい理論だと言うのなら早く全知全能に出来ないことがあるという証明を早くどうぞw?薄っぺらさに関して貴方に勝るものはいないので大丈夫です^^
>>94
そもそも、文章読んでます?私はあくまでもFounderにより強いものがいいないと言ってるだけで、同じ実力のキャラクターがいないとh言っていないのですが......勝手に勘違いしているということは貴方文章も読めない低能なのですか?
>>96
貴方の妄貴方の妄想議論の中で勝ちを決めても現状には何も影響しないので安心してください^^
貴方は暴論の区別をつけるところから始めましょう。それで?暴論である証拠が一つもないですが証明はどうしたんですか?いまあなたがほざいてることが暴論のように見えますが、大丈夫ですか?
>>98
何度も言いますが、私は勝つと言ってるのではなく、能力の性質上どうやっても引き分けになると言っているのですよ?逆に全知全能vs全知全能で一方が勝てる証明どうぞ?まあ、結果は目に見えてますが。
>>117
僕がfounderに勝てると決めたから勝てる。それだけの話。キャラクターの作者の発言を無視するのは事実否定だろ
>>119
結局、僕がfounderに勝てると決めつけた以上、全知全能だろうが結果は変わりません。全知全能を過信しすぎ。
>>124
ですから、それがどのようにして通用するのか証明どうぞ?その能力は非論理的なものであり、非論理的な能力はそもそも存在しないか、貴方の妄想です。その能力が存在するというのなら論理的に証明してください。
>>124
なぜ理屈の外にあるキャラクターものを認識し、論理化できるのですか?それは所詮キャラクターの設定であり、結局理屈であるからですよね。同様にその設定が論理化出来ないというというのならそもそも存在しないと言うことになりますよ?
>>126
通用すると作者の僕が決めた以上、従うべきだ、証明とは?そんな物はオリキャラに必要無いよね?。
僕が設定したからこそ存在するのですよ。結局founderが負けで終わりだねw。
>>127
だからそれは承知の上。そもそも理屈を問答無用で消すなんて全星眼鬼も持ってる
>>131
だって論理化できてませんよね。さっさと勝てる証明どうぞ?w非論理的な設定は存在しないか考えた人の妄想弟子かありません。存在するというのなら論理的に証明してください?もう一度言いますが、非論理的な設定はそもそも能力として存在しませんよ?
>>132
絶対に、founderに勝てると決めた以上それが証拠。
非論理的な設定は存在しないか考えた人の妄想弟子かありません。存在するというのなら論理的に証明してください?もう一度言いますが、非論理的な設定はそもそも能力として存在しませんよ?←そのソースどうぞ?
そんな定義聞いた事ありませんけど笑笑
>>130
ですから、その勝てると貴方が勝手に決めたところでどうやって勝てるのかを聞いてるんですよ?貴方が妄想で勝てると断じたところで現状はどう変わるというのでしょうか?どうやって全星眼鬼の方が強いと断じられるのか論理的に説明してください?
>>135
それは知ってますけど。
論点ズラしてますか?その話はしてません。
>>136
結局、僕がfounderに勝てると決めつけた以上、全知全能だろうが結果は変わりません。全知全能を過信しすぎ。
以上。作者=絶対だから。
>>129
設定したところでその技が非論理的なものであったら存在しないと定義できますよw?何せ理屈の存在しない設定=理屈のない理屈など存在しないんですから?wあるならさっさと反例を上げて証明してください?出来ないから妄想だと言われている訳ですがww
>>133
逆にこの世に非論理的なものがあるというのなら早く挙げてみてくださいよwww。非論理的なものが存在しないと定義したのは、それに反例が存在しないからですよww。反例がないならそれだけで存在しないと定義できます早く非論理的なものが存在するのか挙げてみてください?ww
まあ、それが出来ないからいつまでたっても証明できない訳ですがww
>>139
作者が絶対である証拠をどうぞ?非論理的な能力は存在しません。よって、貴方が勝手に勝ちと決めたところで結果は引き分け以外何も変わりません
>>139
何でもかんでも勝てる仕組みを説明しろと言ってるのですが文章読めてます?さっきもいった通り論理的に説明出来ない、つまり理屈がない理屈は存在しないんですよ。早く説明してくれます?非論理的な能力はもはや設定ですらなく、貴方があったらいいななどと呑気に思い浮かべている妄想に終わってしまうんですよ^^
実際SCP3812に勝ったことがあるというOmni404は結局理論上勝てないということが判明して敗退しましたよ。つまりそういうことです。作者がどう決めようといざvs議論で議論するときには必ずしも勝てるとは限らないんですよww
>>143
僕が全て決める訳だから、てか作者の発言を当てにしないなら強さ議論なんて出来ねーよバーカ
>>140
何故存在出来ると定義出来るのかソース元をください?
証拠>証明
設定があるから。以上
証明など要りません
それに理屈の存在しない設定と誰が言ったのか?目見えてる?w
>>144
理屈が無い理屈は存在しないってのは同意。誰が何処でその逆を言った??
馬鹿の為コピペ論破用
証拠>証明
設定があるから。以上
証明など要りません
>>150
馬鹿ですねー、設定があってもそれが存在することが証明できなければ虚論に終わってしまうんですよ。^^第一存在しないものをあると断言するアホがどこにいるんでしょうか?存在が証明できて初めてそれを設定として扱い、行使出来るものです。存在しないものを行使する以上に矛盾した理論はありません。
貴方が最初に言った設定でしょう?早く存在を証明してくれます?それができてないから理屈のない理屈を言ってると何回言わせるんでしょうかwww
いつまでたっても学習しない無能のためのコピペ論破用
存在しないものを行使するという文章は矛盾している。よってその存在を証明しなければ設定ではなく妄想として扱われる
>>152
良いですよ。結局オリキャラには勝てないって事が証明されたから。設定で負けるのが嫌だから証明云々に逃げるんだよねあいつは
>>151
founderに絶対勝てるという設定がある以上存在しますし、虚論でもありません。存在も何も勝てるってだけですが??
おまけに理屈の無い理屈というのは何の内容に対して言ってるのかも具体的かつ論理的にどうぞ。
それで?言いたいのはこれだけですか??
こんな物幼稚園児でも10秒あれば論破出来ますけど。
勝てないという設定が存在する以上事実否定は出来ない筈ですがそれに対抗出来る設定の存在でもあるのなら挙げてみてください。
>>155
勝てるという内容そのものに論理性がないんですよ。早く存在するという証明をどうぞ?
貴方がその設定を言い出したのですから勿論論理的に証明してくれますよね?論理性のない能力は存在が証明できず、従って妄想と定義するほかありません。
本当に大丈夫ですか?妄想の域を出ない空論を翳して恥ずかしくないのでしょうか。
さっさと勝てるという能力の存在を論理的に証明して下さい?
>>156
設定の内容を言わないと妄想になるとは何処で決まった事なのか。
>>157
勿論妄想になるに決まってますよね。本来独立したキャラクター同士の対決に何故か一方の作者が勝ちを決められるという謎状況になっているんですから。先程も言いましたが一方の作者が勝手に勝ちと決めた所で論理的に説明も出来なければその事実は存在しなかったということになり、唯の妄想に終わるんですよww
>>158
てか貴様は何回垢変える気だ、てかそんな事言ったら相手のルールを無視出来るgodとかどうなるのですか?笑作者が勝ちを決められるというのは全星眼鬼の設定として認められてますので無意味です
では全知全能といったキャラクターに対して質問です。
全知全能なら全知全能を超えられますか?
越えられても、越えられらくても大丈夫です、
『』の先にはいけないので。
>>159
それで?笑それをどうやって『あなたが』勝ちを決めてどうなるというのですか?ですから何度も勝ちに持っていくための理論を証明しろと言ってますよね。この証明は能力の存在の有無の根幹に関わるのですが早く答えてくれます?
私「全知全能に勝てる証明を出してみろ?」
あなた「…」
では意味がないんですよ。
あなたは全星眼鬼と自分を過信しすぎです^^
>>159
はい?もちろんGODは作者のルールを無視するという能力を持っていますが、具体的に何が言いたいのか言ってくれます?
私が言っているのはあなたが勝手に勝ちを決めるという設定が非論理的なものである上に、全知全能にも勝てるという矛盾した答えを導き出しているからさっさと証明しろと言っているのですが?
何度でも言いますが、作者が勝手に決めた所でvs議論で論理的証明ができないんだったらそれは考慮不可能となり、存在しない、または使えないものとみなしますが?
>>163
そもそも具体的に勝つとはどういうことなのでしょうか?全知全能の議論において1=1を覆すことなどできないはずなのですが?
考えられるとしたら、ただの判定勝ちで実力には全く影響しないものでしょうね^^
>>161
何を言っているのですか?全知全能に「行けない」などという不可能が生じていますが大丈夫ですか?今までの会話をちゃんと見ていたのでしょうか?
全知全能に『できないことがある』証明をどうぞ?
>>159
そもそもあなたが「全星眼鬼が勝った!」などと言っても全星眼鬼が勝手に勝ったという扱いになっただけでMr.Founderにはなんの影響もないと思うんですが。全知全能に勝てる証明をどうぞ?
まあ、その設定を使えるか、そもそも存在するかというところから証明を始めなければいけないのですが笑
>>147
作者が設定を作ってもそれができると論理的に証明できないならそもそも設定として議論であてにすることなんてできないんですよ低脳^^
>>168
出来るという証明が無くても出来る、作者がそう決めたんだから従えバーカ
>>163
作者のルールを無視するってのも1人の作者が作った物を相手作者にも勝手に適用してるだけだが?馬鹿?
何故論理的証明をしないといけないのか。
結局僕が勝つと言ったんだから作者の発言上絶対に勝てる。これを覆してみては?
>>166
コピペ馬鹿論破用
何がなんでも勝つ設定である以上理論云々関係ありません。
そもそも作者がfounderに勝てると言ったら勝てる。それだけの話ですよね?、なのに証明しろだの作者の発言を無視する。もはやあなたの言ってる事は事実否定ですよ??そもそも証明>作者発言の証明すら出来てないのに何をホザいてるのですか??
そして何故あなたが根幹に関わると定義出来るのか証拠及び証明を出してくれますか??
作者(僕)に無許可で全星眼鬼の設定を無視する事は許されませんよ?。
>>165
全知全能にできなきことがある、の有名な例は
全知全能は誰を持ち上げられる事が出来ない岩を作り出す事が出来ますか?
では全知全能その岩を持ち上げられる事が出来ますか?
>>165
あとこちら側の質問としては
全知全能は全知全能を超えられますか?に、
対して答えてほしかった、
>>169
作者が決めた論理性のない設定など従うどころか設定として扱う価値もないですよ低脳^^
勝てるという証明もできない馬鹿は回れ右で帰りましょう笑
>>170
矛盾してるならもちろん使えませんよ?だからあなたのキャラクターも同様に使えるわけがないと断じたまでですが?早くそれがMr.Fouderに勝手に適用される証明をどうぞ?それに、勝てるとしてどのように勝つというのです?低脳はその程度の証明もできないのですか?
>>170
低脳論破用
全知全能に不可能は存在しない。よって一方の作者が勝てると言った所で状況は水掛論以外に何も変わらない。
それにあらゆることに関して絶対に勝つというのは全知全能という定義上、できて当たり前であり仮にその存在を証明位できたとしても結局同じ能力、優先条件で水掛論にしかなりません。こうすれば納得しますか?
『』は全知全能ではありません、
『』最強ではありません、
『』はただ先に居るだけです、
『』はキャラクターではありません、
『』は概念ではありません、
『』は住民です、ただそれだけ、
>>195
【R】「あらゆる法則を無視して最強であり
真の全知全能である僕ですら、
『』に敵うことは無いんだから
君達が敵うわけがない、
まあ頑張れ〜。」
>>199
全知全能に上も下もないんですが頭大丈夫ですか?そもそも、真の全知全能であったとしても全知全能である以上結局出来ないこともできることも一緒ですが
>>200
【R】「全知全能に上も下もないよ、そのはずなんだけど矛盾を可能とする事ができる筈だけどこればかりは無理、それに上か下じゃなくて「先」ね、」
ではこれで終わりにしましょう。議論ありがとうございました。汚い言葉を使ってしまい、申し訳ございませんでした。
>>209
全知全能ではない俺が全知全能が無理な事の証明なんて無理だろ?俺はあくまで【R】の作者ではあるが、別に俺の創作物ではない『』のこともよく分からん、
>>210
その証明をしろと言っていますよね。全知全能というのはそのようなジレンマを理屈改変して出来るようにするのは当たり前ですよ。真の全知全能が全知全能に負ける要素を教えて下さい?
証明出来ないなら今の発言は捏造ということでいいですよね。分からないことを出来ると決めつけたんですから
>>212
真の全知全能が全知全能に負ける要素を教えて下さい?
別にそんなこと言った?真の全知全能とその作者ですら不可能な事をどう証明すればいいの?
逆にどうやって勝つんですか?先も後も全知全能には関係ありません。私はあくまでも全知全能同士が戦っても引き分けになると言っているだけです
もういいわ
全知全能=最強
全知全能vs全知全能は引き分け
『』は全知全能・最強じゃない
ただそれだけ、
ええ、私はそう考えていますよ?だからそちら側はなぜ全知全能が一番上でないのかを聞いてるんですが?
全知全能はこちら側のでも一番上だが?
それに異論はないよ。
ただ先なだけだそれが必ずとも上だけとは限らない。
上にも書いたが『』は全知全能・最強じゃない
やっぱこういう最強議論はめんどくさいな
俺は手を引くわ。
Mr.Founderより強いやつはいないそれでいいよ
ただ先で待ってるから。
全知全能相手に全ての外のやつぶつけたら
どうなるんだろ全ての外なら全知全能外だと思うが?
Tori-bot
こいつならMr.Founderにも勝てるやろ。
現実世界の人物の代表キャラクター
フィクションの世界においては全知全能そのもの
※ドラゴンボールの作者
こういうキャラなら勝てるんじゃない?全ての次元、時空、現実(俺たちの住んでいるとこも含める)、概念、理屈、真実、運命、歴史、過去、未来、全ての物語や創作物、神話を好きに改ざんでき全てのバース(アウターやゴッドマルチなど)を組み替えることができ、そいつはそこにあって無い存在全ての創作物や神話の能力を使い10パーセントの力さえ出せば全てのバース概念、理屈、現実、真実、運命、多元宇宙、物語、その後に残る虚無空間さえも消去される、そしてそいつ自身が全ての宇宙、次元、に無限に存在しており倒す事は不可能、そいつ自身が上記の物を管理しておりそいつが死んだら自分達も死ぬ、無限を超えた無限をも易々と破壊し瞬き一回で6000個の宇宙、次元、バースを消滅させ、そいつの言った言葉は相手の能力関係なしに書き変わるそいつに対してのあらゆる攻撃や能力特性を完全に無効化し作者すらも超越し、俺たちの現実の9999不可思議先にいる、こう言う何でもありのまるで物語を詰まらなくさせるような最強キャラだったら倒せるかも。
>>246
存在してる能力、存在しない能力を持っているから。たぶん引き分けが限界
(↑個人の感想なので無視してください)
多分オリキャラが色んな能力付け足していっても能力DCSに自動的に消されると思うネット上にDCSより強いキャラいないって言われてるしwikeで
金星眼鬼とかいう雑魚も所詮はただの創作物なのでマジの現実世界の人と合体したGF悟空の勝ち
Error404サンズは?インフレ状態の形態全部合わせて。軽くエブリシングは簡単に超えてるよ。ほんでJust god404 butterflyで勝てるくね
倒せるといえばあの最近インフレ化したerror404でしょ!(全てのトランスフォーメーション合わせて)
ミーム最強キャラクターランキング個人1位ゴッドヒュージョン悟空2位カメラマン3位魔デウス4位コズミックギガチャド5位吉田沙保里六位シャギー7位ギガチャド8位コンプ悟空9位Drip悟空10位Dripサイタマ>>>∞>>>その他>>>∞>>>Mr.founder(現実世界の最弱)
未来リムル>=ライターリムル>全星眼鬼と死星眼鬼>=DripClassicサンズ>>>∞>>>アンダーテールauシリーズ(ゴミ)
フェザリーヌの物語改変とルファスの設定改変と現実ドナルドの現実改変とTOAA>>>∞>>>Mr.founder(雑魚)
シャローヴァナル(0.0000000000000000000000000000000000000000000000000000000001%)vsMr.founder&ERROR404とグレートウィローとnunn
シャローヴァナルの完全圧勝!!>>>∞>>>Mr.founder💩とERROR404🤮と
グレートウィロー😂と
nunn🤡
日本創作物vsアルファテール(全員)
人気は日本創作物
全てと∞は日本創作物
💩と🤮と🤡と😂はアルファテール
日本創作物の勝ちw
Mr.foundervs黒金色香(0.0000000000000001%)とくたびれかけた男(0.0000000000000001%)
とジョルノジョバァーナ(0.0000000000000001%)と未来リムル
(0.0000000000000001%)
結果黒金色香とくたびれかけた男とジョルノジョバァーナと未来リムルの勝ちw
最強ランキング(個人)
1位Mr.founder
2位ゼニス
3位グレートウィロー
NO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1位ゴッドヒュージョン悟空
2位カメラマン
3位コズミックギガチャド
以上結果になりました。
ゴッドヒュージョン悟空>FRF>トランスリアル>Mr.founder
vsMr.founder
ゴッドヒュージョン悟空
カメラマン
魔デウス
FRF
トランスリアル
SCP3812
SAITAMA TERRA
Alphadack!404
全星眼鬼
死星殺鬼
イヅモシンゴ
Dripスプラ最弱
未来リムル
ライターリムル
宿題(絶対無限分の1)VS
Mr.founder
宿題の余裕勝ち>>>∞>>>Mr.founder
>>302
アンテauアンチ?五月蝿いよ。いつまで粘着するの?Mr.founderが偉業とか何も無い事や消されてしまった事、弱い事なんてとっくの前に判明してるしもう終わった事なんだから今更何を言ったって意味ないじゃん。いつまでそんなグダグダネチネチと無意味な事を言い続けてるの?それに君はもう判明したことを分かってるっぽいのに無意味なマウントを取ってるし。何がしたい訳?はっきり言ってもう役目を果たした&終わった無意味なトピを上げて何になるの?
tier11:Drip悟空とゴッドヒュージョン悟空とシャギーと吉田沙保里