Mr.founderより強いのは?

ボタンを押して投票してください!
1いない61票(38%)
2その他(コメントして下さい)34票(21%)
3オリジナルキャラクター27票(16%)
44th breaker Z sans9票(5%)
5sanesss7票(4%)
6アノス•ヴォルディゴード5票(3%)
7全知全能常時無敵オムニバースカービィ4票(2%)
8shaggy(shaggyならなんでも)3票(1%)
8duck4043票(1%)
8ink sans3票(1%)
11king of godverse sans1票(0.6%)
11everything sans1票(0.6%)
11cartoon cat1票(0.6%)
14just404!butterfly0票(0%)
14number sans0票(0%)
14dust ink sans0票(0%)
14last breath sans0票(0%)
いない
38% (61票)
その他(コメントして下..
 
オリジナルキャラクター
 
4th breaker Z sans
 
sanesss
 
アノス•ヴォ..
 
全知全能常時無敵オムニ..
 
shaggy(shag..
 
duck404
 
ink sans
 

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: Mr.Founder 4th breaker Z s.. いない その他(コメントし.. タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2022/06/25 07:37:21 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 「その他(コメントして下さい)」派2022/06/25 14:26:14 通報 非表示

オ リ キ ャ ラ


2: 1コメさん 「sanesss」派2022/06/25 14:34:24 通報 非表示

>>1
それかサネス


3: 3コメさん 2022/06/25 20:34:57 通報 非表示

>>2
ナイスコメント


63: 63コメさん 2022/07/05 18:24:03 通報 非表示

>>2
どんなキャラ?


251: 251コメさん 2023/01/09 12:42:45 通報 非表示

>>2
o4 toav


273: 273コメさん 「cartoon cat」派2023/08/03 19:58:47 通報 非表示

>>1
ミスファはフィートレスなのでエブリと同じになるから全部


4: 4コメさん 2022/06/26 21:13:55 通報 非表示

オリキャラも創作物として使えるので大丈夫です


5: 3コメさん 「オリジナルキャラクター」派 2022/06/27 06:05:58 通報 非表示

オリジナルキャラクターに投票した人は、どんな能力か教えてください。


6: 1コメさん 「sanesss」派2022/06/29 19:17:04 通報 非表示

>>5
"Mr.Founderに勝つ"という能力


7: 7コメさん 「いない」派 2022/06/30 18:10:08 通報 非表示

>>6
その設定すらも無視できる。(king godverseの能力を持ってるからね。)


8: 1コメさん 「sanesss」派2022/06/30 18:50:05 通報 非表示

>>7
Mr.Founder×2の能力を持ってるキャラは?Mr.Founderがマルチアバターなら別だけど


9: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/06/30 19:34:49 通報 非表示

10: 1コメさん 「sanesss」派2022/07/01 21:47:29 通報 非表示

>>9
もうなんでもありやんけ…


11: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/02 18:01:14 通報 非表示

>>10
はい


12: 4コメさん 「いない」派2022/07/03 19:18:37 通報 非表示

絶対に先手をとるっていっても先に常時発動にしておけば結局引き分け


15: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/04 10:34:53 通報 非表示

>>12
そもそも絶対先手>常時発動ですし常時発動は全星眼鬼もデフォで持ってるので無理です。


16: 4コメさん 「いない」派2022/07/04 16:31:27 通報 非表示

>>15
常時発動がなぜ絶対先手を下回るのでしょうか。GODは何も存在していない頃から全ての能力をもっているので先手を取ることは理論上不可能です。まあ存在していないのに能力を使える暴論が使えるというのなら話はべつですが。それに、全星眼鬼の能力も持っていることになったのでGODだろうとFounderだろうと結果は変わりませんが。


18: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/04 16:50:14 通報 非表示

>>16
ていうか全星眼鬼に勝てるかどうかは作者の俺が決める事だしなあ

つまり存在していない時も能力発動出来るし、そもそも理論上不可能という事すら全星眼鬼の先手の前には無視してしまうから無理。そもそも常時より先に発動出来る以上無理よ

それにこっちもgodやfounderの能力使えるから無理


258: 251コメさん 2023/01/30 16:19:01 通報 非表示

>>12
dcsやFR401は?


13: 4コメさん 「いない」派2022/07/03 19:22:43 通報 非表示

コピペキャラを作成していただいてありがとうございます。お陰でこのコピペキャラの能力もFounderとGODの能力として存在することになりましたね


21: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/04 17:47:48 通報 非表示

>>13
それならfounderとgodの能力を全星眼鬼も使えます。理解力や想像力、論理的思考が足りてませんね。


14: 14コメさん 「その他(コメントして下さい)」派2022/07/03 20:14:12 通報 非表示

SCP-001-スワンの提言、マイクラのプレイヤー、現実世界の人間なら誰でも勝てる

ってか実際に勝ってる(削除)

https://truegodverse.fandom.com/wiki/Mr.Founder


19: 19コメさん 2022/07/04 17:05:43 通報 非表示

>>14
Mr.Founderは負けたんだよ

Wiki住民(作者、読者、プレイヤー、...)に消されたんだよ


27: 1コメさん 「sanesss」派2022/07/04 21:43:31 通報 非表示

>>19
Mr.Founderも結局一人の人間。1(Founder) vs 100(無数の読者)て事


17: 4コメさん 「いない」派2022/07/04 16:36:56 通報 非表示

というか、全知全能という時点でそれ以外に表記されている能力は書いても意味がないのですが。


20: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/04 17:46:34 通報 非表示

>>17
全知全能=最強なら、オールマイティセイバーやウルトラマンキングでもfounderと互角ですね。馬鹿すぎませんか??


24: 7コメさん 「いない」派 2022/07/04 18:28:54 通報 非表示

>>20
godverse上位ぐらいから、全知全能だからなぁ。


25: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/04 18:36:26 通報 非表示

>>24
その程度じゃザコ


28: 28コメさん 2022/07/04 21:56:52 通報 非表示

>>20
そうだよ

何でもできるから、誰にでも勝てるから全能なんだよ


29: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/04 22:33:05 通報 非表示

>>28
ですが、全星眼鬼はその全知全能を無限に超える設定ですw


30: 28コメさん 2022/07/05 07:14:18 通報 非表示

>>29
全知全能を超えることは不可能 

全星眼鬼が「全能を超える」事ができるなら、全能者もまた同じことができないといけない

どんなに強い能力を考えたところで、全能者はその能力も持っている、持っていなければならない


32: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/05 08:11:18 通報 非表示

>>30
まあでも作者の俺が全知全能に勝てると設定した以上は従わないといけないね

結局全星眼鬼も全能者の能力持ってるし、さらにこっちはそれに加えて絶対先手や常時発動、絶対的優先条件付き


259: 259コメさん 「everything sans」派2023/02/08 18:50:14 通報 非表示

>>29
Dcsans

Toav04


260: 260コメさん 2023/02/12 09:00:52 通報 非表示

>>259
AⅭ


22: 7コメさん 「いない」派 2022/07/04 18:16:09 通報 非表示

オリキャラさんが、頑張れば行ける可能性が、、、ありそう。

だけど、ファウンダーは、全ての能力を持ってるからなぁ。あと概念超越、オリキャラが出来た時点で全ての能力に含まれるしオリキャラの概念を超越してるし、勝てないんじゃね。と思うけどファウンダーに勝てるキャラがどんな能力か気になるってのもある。
だけどファウンダーが負けて欲しくない〜。
(長文失礼)


36: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/05 09:44:03 通報 非表示

>>22
僕のオリキャラ[全星眼鬼]で勝てますはい。
そもそもオリキャラの作者(僕)がここに居る時点で勝ちは何を言おうが確定なんですよね。

全創作物のキャラクターの能力の無限倍上位互換(付加効果付き)を使える。(付加効果の内容:相手がどんなに早く能力を発動しようが絶対に全星眼鬼が先手を取る。また、絶対に全星眼鬼の能力が優先される)。

ここまで書いたスペックでも全星眼鬼の全力の0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000.1%にも満たない。

1.書いてある通り生まれる前から持ってたとか関係無くそもそも相手が常時だろうが生まれる前だろうが絶対全星眼鬼が先攻なので無理です。
2.そもそも書いてある通りfounderと戦えば全星眼鬼の全創作物能力使用が一方的に優先されるだけです。


51: 7コメさん 「いない」派 2022/07/05 16:41:47 通報 非表示

>>36
おぉ〜、強い!

けど全てのフィクションの能力を持っていてメタ的要素アリなら、作者のファウンダーさんかなぁ。

現実世界に干渉しないといけないし、、、。

その金星眼鬼って現実世界に干渉した事実ある?

干渉できるって言う設定のお話じゃなくて。


55: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/05 17:31:54 通報 非表示

>>51
論破済み

理屈の定義学び直しましょう。


23: 7コメさん 「いない」派 2022/07/04 18:27:23 通報 非表示

メタ的要素、アリかナシかで大きく変わると思うけど、メタ的要素あり?


26: 26コメさん 2022/07/04 19:26:58 通報 非表示

>>23
ありでいいです(トピ主)


31: 31コメさん 2022/07/05 07:39:11 通報 非表示

ウルトラマンキングに関しては鎖切れなかった時点で矛盾が生じるので信憑性が在りません

はい?私は一言もセイバーが弱いとは言ってませんが?勿論全知全能なわセイバーも最強ですよ?
私はあくまでも、Founderより強いなら全知全能を超えられる証明をしろと言っています。さっさと証明してみてみては?
全知全能を超える=全知全能にも出来ないことがあるという矛盾が生じていますが大丈夫ですか?


35: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/05 09:41:39 通報 非表示

>>31
そもそもfounderが全星眼鬼に勝てるかは僕が決める事なので言っても意味無いですはい。

全星眼鬼を倒したいのならfounderの作者を呼んできてください。


49: 7コメさん 「いない」派 2022/07/05 16:33:21 通報 非表示

>>35
ファウンダー自体が作者


57: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/05 17:32:42 通報 非表示

>>49
理論準拠によるソース一覧
1 無能の議論前提である3次元基準について。
議論において双方の次元基準は違うものであり3次元基準に合わせる定義は無い。
単語:議論 参照辞書定義のものとする。
2 無能の意味不明な理屈について。
理屈において次元を付随させる定義は存在しない。
単語:理屈 参照辞書定義のものとする。
3 以上2つが事実である故に理屈改変(優先条件含む)において終了
単語:理屈改変能力(優先条件含む)
参照 原作なろう魔王学院第10章より。

馬鹿な無能なための追記

4 規模=強さは比例しない
規模の定義にそもそも強さの強弱をつける定義は存在しません。
単語:規模 参照辞書定義のものとする。


50: 7コメさん 「いない」派 2022/07/05 16:33:39 通報 非表示

>>35
現実世界にいる作者倒せる?


56: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/05 17:32:37 通報 非表示

>>50
理論準拠によるソース一覧
1 無能の議論前提である3次元基準について。
議論において双方の次元基準は違うものであり3次元基準に合わせる定義は無い。
単語:議論 参照辞書定義のものとする。
2 無能の意味不明な理屈について。
理屈において次元を付随させる定義は存在しない。
単語:理屈 参照辞書定義のものとする。
3 以上2つが事実である故に理屈改変(優先条件含む)において終了

馬鹿な無能なための追記

4 規模=強さは比例しない
規模の定義にそもそも強さの強弱をつける定義は存在しません。
単語:規模 参照辞書定義のものとする。


252: 251コメさん 2023/01/09 12:45:16 通報 非表示

>>56
drip class sans

o4 toacとかには負けるで


52: 7コメさん 「いない」派 2022/07/05 16:42:41 通報 非表示

>>35
そう決めてもking godverseの能力で回避できる!


54: 9コメさん 「オリジナルキャラクター」派2022/07/05 17:31:31 通報 非表示

>>52
無理です。全星眼鬼も同じ事出来ますし


40: 40コメさん 2022/07/05 12:56:39 通報 非表示

全能者、あるいは全ての総和ならどんなキャラ相手でも最低でも引き分ける

全能者と全ての総和を倒すことは不可能

全能、あるいは総和であるからには負けてはいけない

負けるなら全能じゃないし、総和じゃない


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で