カオスバトルは好き?嫌い?


https://wikiwiki.jp/chaos-battle/
最近では政治要素の押し付けと小学校のいじめみたいな吊し上げと軽蔑でカオスバトルの私物化が顕著になっています
酷いです。元作者『現在は、名前を大きく変更』ですが、ほかの作者さんは、とても政治を押し付けようとしたり嫌がらせしたり私を問題児扱いしてきます。それが嫌で作者をやめました。大嫌い。ヒカマニみたいなものなので大嫌いです。
ただ、私が制作していたカオスバトルは、ローカル的なものであまりグロテスクにしたくないアニメ調のものでしたが、他作者からの反発でやめせざる負えませんでした。
政治家に心酔してるガキ共が政治ごっこしてる現状。政治は好きでもいいが場をわきまえろ 一線超えるな 私物化するな
>>8
一理あると思う。だって本来民度が高ければいらないものだもの。誰かのせいにするわけじゃないけど、どうしても統治機構を作らないと崩壊まっしぐらだからこうなったのだよ。by 現役作者
僕は7の言う通り、カオスバトルに政治家を入れるのはいいが…その知らない人だけど山下俊輔って人のカオスバトル作ったりとか なんか政治家の神格化?というか身内ネタ?が強くなってるような
>>6
ローカル的なものであまりグロテスクにしたくないアニメ調のものでした
具体的に説明を
正直どこかの作者が政治や嫌韓嫌中を押し付けてきたりするし別の作者に至っても暴言や見下してくるような偏見(いわゆる作風批判)を言う人が見られてもう世紀末な界隈だと思いましたね。
ぶっちゃけあんな界隈に関わらず個人で頑張ってる人が自分は好きです
>>15
以前、個人でカオスバトルを制作していて政治系が苦手な人です。現在は絵師として活動しておりますが今後革命を起こさせますか?
昔はすごい好きだったのですが、昨年から作者同士の対立が増えてから嫌いになりました。
特に引退した人を未だに叩き続けてる風潮が一番嫌いです。
去ったのならもう言及しなくてもいいのに、何故死体蹴りを繰り返しているのでしょうか?
ちなみに私、カオスバトル8初SPを制作したマキマキです。19コメ同様に今でもそのようなことが起こっています。大人の作者さんもなぜかそれをしているんですよね。カオスバトルは、そのためにあるものではないと思うんですが....
好きかも
でも結局は優勝者は作者の好きに決められるからまだこいついけるやろとかこいつそんな強くないだろとか思っちゃう
>>23
非常に同感です。
特に問題行動を起こしながらも非を認めて引退した人に対して、過去のツイートを引っ張って粗探しをしたり、未だに悪者扱いして叩いているみたいです。
去ったはずなのに未だに叩かれてるのを見ると胸糞悪くなります...
>>25
現役作者ですが、その気持ちはよくわかります。最近のカオスバトル(特にカオスバトルWiki)では、作者・元作者の問題点を明示するのはいいのですが、「明らかにこれカオスバトルに関係ねーだろ」という問題点(特に政治とかの話)まで書かれるようになりましたね。
好きです。
しかし、カオスバトルの作者に対して「引退しろ」と言ってる人たちは、ものすごく嫌いです。(特に鉄藤チャンネルなど)
>>6
問題児扱いはやめた方がいい。
だけど、大嫌いはやりすぎとる、それにヒカマニを作った人やカオスバトル作者、カオスバトルを応援してる人たちに失礼な行為だ。
>>2
そんなことはありません。
私はあなたの意見に反対します。
カオスバトルはいろんな人たちが作り上げた文化ですよ?カオスバトルが好きな子供や大人もいるんですよ?それに対してどう思っているんですか?
好きなやつも嫌いなやつもみんな同じ。
しかし、カオスバトルの作者やカオスバトルを応援している人をバカにしたりするのはダメだ。
好きですが作者叩きや政治ごっことか作っている人が幼い。あと有名な人がでかい顔しているところが嫌い。
>>29
鉄藤は許せん!
そして、カオスバトル滅べも許せん!
そんなの思っているやつは僕が死ぬまで、絶対許さない!
カオスバトルは僕にとって大事な物。
そして、カオスバトルは人と人をつなぐ架け橋だと僕は思っている。それを壊せと思っているやつは、絶対許さない。
鉄藤チャンネル、及び、CB滅べチャンネル、カオスバトル滅べチャンネル、滅べカオスバトルチャンネルに宣戦布告する!一生、カオスバトルにアンチコメすんな!それに作者に引退しろとか平気で言って、逆にお前らがYouTuber引退しろ!したくなければ、謝罪しろ!
>>36
同感です。
最近の界隈の動向を見てると、引退した某氏の二の舞どころか、それ以上に酷い有様になってるな...って感じがします。
特に某wikiの関係者たちは...ですが。
そもそも嫌いな人たちはカオスバトルを見ないでコメントすることとかしてませんか?
以下の指示に従って下さい。
・カオスバトルが嫌いなら自分の心で思ってください
・カオスバトルを見てないのに嫌いなどというのは絶対しないでください
・アンチコメは絶対にしないでください。
by小学生
>>45
イーケイケ!
おーせおせ!
イーケーイケ!
オーセオセ!
イケ!
オセ!
イケ!
オセ!
絶対勝つぞカオスバトル!
>>40
速報
今までアンチコメをしていた鉄藤と滅べカオスバトルが反省動画を投稿しました。
このうち、鉄藤チャンネルはYouTuberを引退しました。また、滅べカオスバトルは「今後、このようなことが起こらないようにしたい」とコメントしていました。一方、カオスバトル滅べ、CB滅べはいまだに謝罪の動画を投稿していません。
>>26
カオスバトルwiki及びカオスバトルwiki〜大罪の魔剣〜はwikiwiki側によって削除されました
そもそも、アンチの方も悪いけど、作者の方も悪い。
だったら
1、そもそもカオスバトルが嫌なら見なければいい
2、カオスバトル滅べと思うのはいい、しかし、SNS(ソーシャルネットワーク)上で言うべきでわない
3、カオスバトル作者はアンチコメ及び引退した作者に問題児扱いをしてはいけない
4、アンチコメのお前らは、YouTubeの運営のカオスバトル削除祭りに参加しない
5、作者は他の作者を問題児扱いしない
6、人が嫌がる言葉など、言わない
7、作者は視聴者について問題視しない
8、アンチは日本国憲法の第11条基本的人権及び第14条に違反しているので今すぐアンチをやめた方がいい(作者も同様)
このことが今からできない人達はカッコ悪いと私は思っています。
byカオスバトル視聴者
>>71
桃藤とかいう鉄藤に協力するユーチュウバー死ねや、消えろ、伏せろ、謝れ、地獄に落ちろ、YouTuberやめろ!
>>86
岸田総理とか、石破総理とか、政治系キャラは僕が見た中(カオスバトル内)で1人もいなかったよ?
>>23
人を馬鹿にするのは良くない。
23、あなた、人を馬鹿って言ってるけどよ、あなたも馬鹿じゃないの?
好きです。
カオスバトルが滅んで欲しくない。
私はカオスバトルとは平和の象徴であると思っている。
そもそも、「カオスバトル」の「カオス」は、「混沌」という意味であり、「誰が秩序なく〜」という意味でもある。
また、「平和」一つの円でできていて、最初から成り立っているわけではない。1人1人のそれぞれの凹凸のピースで一つの円が成り立っている。
カオスバトルも同様にさまざまなキャラが登場し、それぞれのピースを組み合わせていく、それがカオスバトルの真の姿ではないでしょうか
>>52
確かにある人がXでつぶやいていました。
「なぜ、カオスバトル(グラクロ)が嫌いなのか、分からん。」と呟いていましたよ。
>>58
鉄藤がYouTubeやめましたか。
でも、鉄藤が辞めるとアンチのやつらは少し衰え始めるかもしれません。
>>36
確かに昔はそうやってやってきたたのですか?そうすれば、そのやられた人達がアンチグループとして成り立っていったとか、そういうのもありますね。
>>38
私は小学生ですけどもカオスバトルは好きです。学校でも作っているんですが、友達からいじられたりとかされます。
>>19
四季島さんという作者さんが原因だと私は思います。
四季島さんはかつて、カオスバトルを作っていた頃、他の作者さんを妨害してたからだと思います。
>>8
多分、これも四季島さんのせいかもしれません。理由として、1、そもそも四季島さん自体が政治に興味があること。2、四季島さんがもしかしたら、政治家の可能性
※これは私の予想です。全てが正しいとは限りません。
>>2
私も小学生ですが、よく友達に、
「カオスバトルなんてゴミなんだよ」とか平気で言って、マジでぶん殴りたいぐらい腹が立ちます。
>>112
残念ですが、その予想は全部ハズれてますね。
政治家ごっこが蔓延するようになったのは某旧wikiの関係者たちなのではないかと推測しております。
>>102
あちら側(グラクロ側)にも迷惑がかかっていると思います。
多分、グラクロをやっている方はアンチの奴にめちゃくちゃ怒っていると思います。
>>94
そういえば、こっちのけんとさんの「もういいよ」を聴いて、コメント欄を見たら、YouTubeの運営がいました。
>>120
対象の法律と憲法
日本国憲法:第11条、第12条、第14条
法律(日本):人権保護法
※全てが正しいとは言い切れません。
引用:衆議院ホームページ、ウィキペディア
>>125
彼らは自分が法律に違反している事も気がついていない。きっとYouTubeの運営にBANされるな。
>>102
グラクロの奴らは、きっと怒ってるよ。
鉄藤とか、もうアンチやめよう。
グラクロの奴にムッコロされるからやめよ。
>>119
嫌いな人たちへ
想像して下さい。
あなたの好きなもの、好きなことを他人から侮辱されてどう思います?
許せないと思いません?
同じです。
好きな人達はこのアンチの奴らにマジでムカついているんすよ?それに対してどう思いますか?
>>130
https://m.youtube.com/watch?v=qAyAZMfc1iU
まじむかつく💢
>>120
https://m.youtube.com/watch?v=D2c6e42gxdA
そう思わない人がいる?
いねーーーーーよなーーー!!!!!!
>>132
しかもなんか別の配信者さんの
一部の動画を勝手に
使っているみたいで
困った人ですよね
(Sバター氏の動画で
おめでとうございまーすWのアレ)
>>138
君は何を言いたいんだ?
あんた、作者舐めてんならこの投票トークから出てけや。
>>97
確かに、カオスは英語で、「混沌」という意味ですので、つまり、日本語翻訳すると、「混沌対戦」という意味になります。
97さんの言うように、カオスバトルは人と人の繋がりを大切にしてほしいと、原作者は思ったんじゃないすか?