鬼滅の刃とるろうに剣心はどっちがおもしろい?

鬼滅の刃
鬼滅の刃

510(24%)
るろうに剣心
るろうに剣心

1574(75%)

24%
75%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 鬼滅の刃 るろうに剣心

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2019/09/02 01:17:13 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 「鬼滅の刃」派 2019/09/05 22:01:12 通報 非表示

どっちも面白いから非常に迷いましたが、今私は鬼滅を見てるのでこっちにしました!


3: 3コメさん 2019/10/05 23:52:37 通報 非表示

るろりに剣心


6: 6コメさん 「るろうに剣心」派2019/12/03 03:47:40 通報 非表示

鬼滅は無惨にカリスマ性がなさすぎて人望薄すぎなのとキャラや組織の行動の意図がわからない場面が多い…


8: 8コメさん 「鬼滅の刃」派 2019/12/15 19:38:52 通報 非表示

>>3
いやどうした


10: 10コメさん 「鬼滅の刃」派2019/12/24 16:08:07 通報 非表示

甲乙つけがたい


11: 11コメさん 「るろうに剣心」派 2019/12/24 18:56:22 通報 非表示

昔るろ剣て志々雄倒したら終わりと思ってた。

鬼滅は無惨倒したら終わるんだろうか


12: 12コメさん 「鬼滅の刃」派 2019/12/24 21:32:08 通報 非表示

圧がww

鬼舞辻

13: 13コメさん 「鬼滅の刃」派 2019/12/24 22:52:54 通報 非表示

>>12
迷った


14: 14コメさん 2020/01/03 15:48:28 通報 非表示

>>1
どっちも嫌い。

まずテニプリみたいに腐女子感が強すぎる。話も女子向けというか、同じ和風モチーフのナルトやバジリスク甲賀忍法帖と比べても、考えさせられるような感じが足りない。

男が見るアニメではない。

腐女子

15: 15コメさん 「るろうに剣心」派 2020/01/13 01:10:04 通報 非表示

深み、重み、面白さ、画力、るろうに剣心の方が遥かに勝ってると私は思います。今見ても十分に面白くて引き込まれてビックリした!


16: 16コメさん 「るろうに剣心」派 2020/01/15 23:15:56 通報 非表示

鬼滅、るろ剣どちらもアニメ、単行本全て拝見しました。その上でコメントします。圧倒的にるろ剣です。全てにおいて圧勝です。以上。


17: 17コメさん 「るろうに剣心」派 2020/01/17 10:02:33 通報 非表示

どちらも原作及びアニメ視聴済みです。

鬼滅は面白いけどあくまでファンタジーだし少し子供っぽい。

るろ剣は創作であっても史実を織り交ぜてあり、キャラにも大人が共感出来る深みがあります。

20年後の双方の評価はどうかな?るろ剣は時代に左右されず色あせず評価されるのではないでしょうか。


18: 18コメさん 「るろうに剣心」派 2020/02/16 00:04:04 通報 非表示

>>17
〉時代に左右されず色あせず評価されるのではないでしょうか。

すごく同意です。正直鬼滅は一過性のブームっぽさがある気がします。せめて何か一つ個性的な設定なり絵柄なりあれば違うかもしれませんが・・・。
そういえばこの二つの作品、明治時代と大正時代なんですね


19: 19コメさん 「るろうに剣心」派 2020/02/22 20:55:54 通報 非表示

比べる相手間違ってる


20: 20コメさん 「るろうに剣心」派 2020/02/22 21:32:38 通報 非表示

>>19
全く激しく同意


22: 22コメさん 2020/03/21 06:16:28 通報 非表示

いや流石に鬼滅と比較するのはるろ剣に失礼だろ…

いくら作者がロリコンとはうえ


23: 23コメさん 「鬼滅の刃」派2020/03/21 12:40:31 通報 非表示

るろ剣の声優が宝塚じゃ無ければるろ剣に投票してたかな


24: 24コメさん 2020/03/27 13:46:18 通報 非表示

>>23
それ面白いとか関係無くね?


25: 25コメさん 「るろうに剣心」派2020/04/24 19:11:31 通報 非表示

キャラクターの魅力、ストーリーが圧倒的にるろ剣


26: 26コメさん 「るろうに剣心」派 2020/04/29 11:08:03 通報 非表示

即答でした


27: 27コメさん 2020/05/02 20:21:56 通報 非表示

比べるのはオカシイだろ

刀もって時代設定が似てりゃ同じジャンルか?

普通に両方面白いでいいよ・・・


28: 20コメさん 「るろうに剣心」派 2020/05/11 03:10:46 通報 非表示

るろうに剣心派

るろ剣は20年以上経っているけど未だに読んでも面白いし実写映画も5作品シリーズ化されていて宝塚、舞台化もされている言わずもがな作品。それだけ長く愛されてる証拠。

鬼滅が同じように20年後もあの作品は素晴らしかったと語り継がれていれば同じように傑作と認められるんだろうけど。

全体的に鬼滅は中高生向け、るろ剣は大人向けと言う印象。鬼滅は流行りが過ぎたら忘れられると思う。


29: 29コメさん 2020/05/11 12:30:37 通報 非表示

鬼滅は小中生向け、そしてババアになればなるほど面白く感じる。鬼滅はキッズの見るものだ、という考えは間違っている。


30: 20コメさん 「るろうに剣心」派 2020/05/11 20:03:52 通報 非表示

>>29
今週の最新話見て言ってる?正直ひどかったよw
設定とキャラが回を追うごとにブレブレ、男気あるはずのキャラクターが幼児化されて描かれていたし本当にご都合主義漫画に陥ってる。

ちなみに自分は元々鬼滅派。始めはすごい好きだったのに設定のアラが見え始めてきた辺りからはっ?ってなった。推しは今でも好き。内容を無視してキャラクターだけ愛でるんならいいんでないw


31: 31コメさん 「鬼滅の刃」派2020/06/05 17:47:02 通報 非表示

るろうに剣心も、確かに面白かったが、鬼滅の刃はもっと面白いと思う。鬼滅の刃は、新しい生き方を求められるアニメでもある。今の時代は、人間ドラマが、気象になる。復讐とは何なのか、何の為に起きる物なのか。復讐の後、何を求めるのか。悪側では果たせなかった本当の終わりを迎え入れてくれる。


32: 20コメさん 「るろうに剣心」派 2020/06/07 05:38:04 通報 非表示

>>31
人間ドラマ、復讐、復讐のあと何を求めるのか等ならるろ剣も同じだし「贖罪」をテーマにしてるるろ剣の方がよっぽど重いし深い。

鬼にも人間にも悲しい過去が〜って言うけどそれはるろ剣も同じだしるろ剣の過去の方が壮絶。鬼滅は鬼の過去ならまだ共感できたけど人間側のは薄っぺらくて取ってつけた感がすごかった。ドラ○もんかと思うくらいの突然出てくる便利道具(それがあるなら初めから出しときゃ楽勝だったのに)、突然の便利薬(もっと開発に試行錯誤してる様を多く描いときゃ良かったのに)、伏線はほとんど未回収、一番の謎の青い彼岸花も衝撃のオチ(無惨の頭の悪さが更に露呈した結果に)で最終回も無理矢理くっつけられたCPに萎え萎え。
鬼殺隊側にだけ都合の良い終わり方で可哀想な鬼達はあの世でお幸せに、自分達は転生するけどねってw

キャラだけ重視して表面上だけさーっと読む分には単純だから面白く思えるし(だから子供に人気)キャラデザも良いからハマるんだろうけど、やっぱり色んな漫画の要素が強い&深読みして色々考察してるとことごとく裏切られるから勢いで読む漫画だと思ってる。個人的には遊郭編までがピーク。その後はダラダラ、ご都合主義作品。


33: 33コメさん 「るろうに剣心」派 2020/06/10 20:37:26 通報 非表示

どっちも好きだけど、るろ剣が好き。過激派も鬼滅に比べたら割合的に少ないから見てて楽しい。


36: 35コメさん 2020/06/15 15:59:54 通報 非表示

>>27
両方面白いと言うだけでマイナス付くのは謎


42: 42コメさん 「鬼滅の刃」派2020/07/11 02:11:15 通報 非表示

どちらもそこそこ好きだけど。

つい先日GyaOで久しぶりにるろうに剣心見たら、思っていたよりぜんぜん面白くなかった。


43: 43コメさん 「るろうに剣心」派 2020/07/12 11:14:34 通報 非表示

作画で圧勝


45: 45コメさん 「るろうに剣心」派2020/08/06 12:21:28 通報 非表示

圧倒的るろうに剣心でした、鬼滅の刃は圏外でした。


48: 48コメさん 2020/08/19 18:19:20 通報 非表示

鬼滅の刃派

原作をどちらも読みました!
個人的なものに別れると思いますが、私は鬼滅の刃が好きです。
るろうに剣心は絵が苦手でした…
ごめんなさい!るろうに剣心派の人!


49: 33コメさん 「るろうに剣心」派 2020/09/05 17:57:45 通報 非表示

>>32
鬼殺隊にだけ御都合は本当に共感過ぎる。蜜璃とか煉獄って昔はぬくぬくした生活をしてたし、家族を鬼に殺された訳でもないのに、「死んじゃった! 可哀想!!」からのはい転生~♪みたいなのは正直キツかったわ。失ったものは戻らないって主人公が言ってる作品で失ったものが命をもう一度貰うってどうなのかな? それに一緒に行くって言ったにしろ、無実な累の父母や恋雪とか、鬼の味方だった人間も容赦なく転生させないって言うあの姿勢。怖いよ。何よりキャラのブレかな。禰豆子、本来ならにゃはーなんて笑わないだろうに。るろ剣は瀬田宗次郎とか難しい奴いたのに最後までブレずに行ってくれたけど、作者としてキャラの個性を覚えてないって言うのはどうなんだろうか。


51: 51コメさん 「るろうに剣心」派2020/10/14 22:14:46 通報 非表示

名言が多いので


52: 51コメさん 「るろうに剣心」派2020/10/14 22:21:51 通報 非表示

どんな技も好きなだけ使え ただ俺が殺すと言った以上お前の死は絶対だ的なセリフ 良かったです。


53: 53コメさん 「るろうに剣心」派2020/10/25 02:03:27 通報 非表示

圧倒的にるろ剣やろ。つか鬼滅と比べるとかるろ剣に失礼すぎる。画力もストーリーも人物も全てをおおて大圧倒的ですよ


54: 54コメさん 「るろうに剣心」派 2020/10/25 21:56:56 通報 非表示

鬼滅の炭治郎は自分の気持を言い過ぎ

剣心は行動で表していた様に思う


55: 55コメさん 「るろうに剣心」派2020/10/25 22:58:53 通報 非表示

人間社会で生活している因縁のボスキャラ無残を見つけた炭次郎が斬り付けずに肩を叩いたのを見て一気に冷めた。

話に現実味が無さすぎて感情移入できないし、技も型ごとの特徴が分からない。

ねずこも必ず人間に戻す必要性がイマイチ感じられない。


56: 56コメさん 「るろうに剣心」派 2020/10/28 20:55:11 通報 非表示

史実も背景にありつつ、背負っているものや、物語の深みが断然るろうに剣心のほうが上です。


57: 57コメさん 「るろうに剣心」派 2020/11/07 20:00:47 通報 非表示

陸の黒船とイカダ比べるのやめて差し上げろ


58: 58コメさん 「るろうに剣心」派2020/11/12 01:17:38 通報 非表示

るろうに剣心は夢とロマンに溢れている


59: 59コメさん 2020/11/29 07:16:18 通報 非表示

きめつは神だおww


60: 60コメさん 「るろうに剣心」派 2020/12/02 21:09:02 通報 非表示

>>59
だおとかキモッw


61: 61コメさん 2020/12/06 21:42:23 通報 非表示

るろ剣は実写版で見たけど、すげぇ迫力やな


62: 62コメさん 「るろうに剣心」派2020/12/19 18:32:23 通報 非表示

鬼滅はろくにアニメ知らない奴らが舞い上がってるだけの薄っぺらい作品


63: 33コメさん 「るろうに剣心」派 2020/12/29 15:36:27 通報 非表示

鬼滅は味方sideに魅力無いんだよなぁ。胡蝶しのぶとか、美しい美しい、女神!! って賛美するくらいなら、もっと魅力が欲しかった。性格も悪いし顔もおばさんでぶっちゃけ気持ち悪かったし。るろ剣は敵と味方の魅力がトントンなんだよなぁ。それを証拠に人気投票だって1から10位に敵味方どっちもいるし。美人は美人ってちゃんと分かる。恵さんとか由美さんとか。良い女ってやつなんだろうなって分かる。何より作者のお気に入りの贔屓がるろ剣は少ない。どんなに〇〇が好きって作者がなっても全キャラ平等に描いてる。鬼滅は鬼殺隊ageが原作者からそもそも酷すぎる。敵は惨めであるべきって言う主張が全面に出てる。その影響を受けたファンがとても怖い。と、意見はここまでにして私は瀬田宗次郎がめっちゃ好きです。過去を擁護する気にはならんですが。好きな人いたら連絡くださいー


64: 64コメさん 「鬼滅の刃」派 2021/01/07 09:06:29 通報 非表示

るろ剣は作者が児ポ逮捕者、あとこれは編集部に言われて仕方なくなのかもだけど北海道編で斎藤一とまた一緒に共闘してるんだよね。もう二度と会うことはなかったという単行本最終巻のあの言葉がアッサリなかったことになってるのがなあ…。


65: 65コメさん 2021/01/07 10:24:26 通報 非表示

>>64
別にどうでもいいけど、

「二度と会わなかった」なんて書いてないぞ


66: 66コメさん 「るろうに剣心」派2021/01/10 17:50:49 通報 非表示

>>36
どちらがという議論に対し「人による」とか「どっち」という自分の答えをもってないヤツは話に入る資格はない、マイナスがつくのは当然。答えが出せないなら一歩引いてただ眺めるだけにすべき


67: 66コメさん 「るろうに剣心」派2021/01/10 17:51:57 通報 非表示

>>66
「どっちも」


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する